埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 【白井】プリスタ Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 18:55:33
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-06-06 23:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【白井】プリスタ Part2

475: 匿名さん 
[2008-08-12 15:28:00]
成田へは車で行けばいいんですよ。
あれだけたくさん駐車場あります。うちの年1回の家族旅行はそうしてます。
車なら近い
476: 匿名さん 
[2008-08-12 17:14:00]
成田空港で思い出したが、柏駅〜成田空港のバスがありますが、千葉ニュータウン中央駅〜柏駅ノンストップはもったいない気がします。
ルート変えて白井駅、新鎌ヶ谷駅を経由すれば使う人が多いと思います。
今は成田空港ー京成成田駅ー日本医大千葉北総病院ー千葉ニュータウン中央駅ー柏駅西口ですが、なぜ病院に止まりますかが不思議です。
使えるのは成田空港か京成成田駅からのみで、柏駅から病院まででは使えません。それならば日医大駅に止めた方が北総線から成田空港への利用者をもっと拾えるような気がします。
(ニュータウン中央駅が使えるからあんまり意味がないかもしれませんが)
477: 匿名さん 
[2008-08-12 17:25:00]
どーでもいい
478: cpvccbl 
[2008-08-12 23:23:00]
ndnot6 <a href="http://ghebmgihietz.com/">ghebmgihietz</a>, [url=http://bxyaamhyynrs.com/]bxyaamhyynrs[/url], [link=http://layocspiaacz.com/]layocspiaacz[/link], http://zlovdsdxvppk.com/
479: いぬころ 
[2008-08-13 02:49:00]
>住民版の話題ですか?って感じになってきましたね。
>ホント、いい加減にして欲しい。この話題。
契約者の検討板と違うので、住民がそれぞれ思ったことを話題にすればいいだけで、
今更という話題であっても、レスする人があればそれはそれでいいのではないかと思います。
むしろ、このような場合、話題を変えたいのであれば、469さんから
別の話題を振っていただけると違う話題へとすすんでいくものと思われます。
ヒステリック?になる必要はないと思います。

472さん、ここは住民板です。せいぜいROMだけでお願いします。
480: 匿名さん 
[2008-08-13 09:33:00]
人が嫌がる話題ならチラシの裏にでも書いていれば良いだけかと。
481: 匿名さん 
[2008-08-13 10:07:00]
何が嫌がる内容だか解らないが・・・
特急が止まらない、本数が変わらないのが嫌だ? 成田空港への利便性が悪いのが気に入らない?
そんなのはある程度解っていた事では? ましてここに住んでいる人は・・・
一つの情報として参考にすればいい事でむきになるほど見苦しい。
482: 469 
[2008-08-13 10:17:00]
いぬころさん、別にヒステリックになったつもりはないですよ。

白井を買った時点で座れないこと覚悟かと思いきや、
座れないことに薀蓄をたれる人や、
いぬころさんみたいに各駅なら座れるかも!?みたいに
明るい方向?に持って行こうとしてるのに
特急停車駅じゃないと意味が無い、と断定したり。
だったら何だよ?と思っただけです。

車に普段から乗る人と、あんまり乗らない人、持ってない人。
旅行後に車を運転して帰りたい人、出来れば公共交通手段で帰りたい人。
いろんな人もいますしね。

ちなみに、特に違う話題もなかったので意見のみで終わらせました。

>476さん
同感です。私も千葉NT→柏の直通はどうよって思ってました。
確か16号を使って柏に向かうはず。白井にも止まればいいのにね!
483: 匿名さん 
[2008-08-13 15:48:00]
嫌がる根拠は?

反論できずに逃げ出すのは、スレ流しのつもりなんだろうね。
484: 匿名さん 
[2008-08-13 16:47:00]
根拠などないな。結局は不利な情報は荒らしだの煽りだと決め付けているだけ。
もし後悔しているのなら、きちんと調べなかったのが悪く自己責任。
いかに生活しやすいかを自分達で工夫するのが大人の考え方。
485: 匿名さん 
[2008-08-13 17:18:00]
>484
仕事とかしてないの?
ほかに楽しみとかないの?
話し相手とかいないの?
何のため生きてるの?
486: 住民さんA 
[2008-08-13 17:57:00]
白井でおいしい梨を購入する場合、
どこの梨園が良いですかね??
487: 匿名さん 
[2008-08-13 20:38:00]
農家から直接買うと以外と高いよ。
観光用価格らしいから。

味を比べるなら木下街道を何軒か尋ねると無料で試食させてくれる農家も有る。
白井なら葡萄も採れるし。
488: 住民さんA 
[2008-08-13 20:59:00]
>478

農家が高い?ウソでしょ。
明らかに安いけど。地方に発送するなら農家で直接買うのがいいと思う。

格落ちの梨はビニール袋つめで格安で帰るよ
489: マンション住民さん 
[2008-08-13 21:31:00]
わがやのおやつはその格落ちのなしです。
美味しくて安い。最高。これから秋までの楽しみです。
490: 匿名さん 
[2008-08-13 22:34:00]
格落ちじゃなくてキズものと言うの。
出荷できないからね。
路地で販売しているのは、市場出荷よりは高いよ。
市場と同じなら市場に出荷するから。
それと市場に出荷すると台帳に乗ってしまうけれど、路地販売なら
申告ゼロで可能なのよね。
最近は、箱の仕入れ量で調査に入るけれど、殆どが市場出荷なら
大目玉もないのよ。
491: 匿名さん 
[2008-08-13 22:46:00]
市場出荷よりも高いと言う根拠は?
まさかソースも無くて妄想だけで話している御仁、いや女性ではないでしょうね。

今年の幸水は終わりで、これからは豊水のようです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~t-fairy/index.htm
492: マンション住民さん 
[2008-08-13 23:21:00]
パン屋さんは何日オープンかな?
493: いぬころ 
[2008-08-14 02:05:00]
>いぬころさん、別にヒステリックになったつもりはないですよ。
482さん、失礼しました・・・。

梨の話題に変わりましたが、自分も梨、大好物の一つです。
でも、家でキンキンに冷やしたものならいくらでも食べられる気がするのに
梨狩りしながら食べると、冷えていないせいか、2つが限界だったりします・・・。

で、先週末いろいろ梨の直売所を車で見て回ったときに発見したのが・・・
イナバウアーする案山子(梨には関係ないですが)。
以前398さんが紹介されていた洗車場の先にあるセブンイレブンを左折して進むと
左手の畑に数体の案山子が立っていて、そのうちの一体がイナバウアーしてます。
倒れたというより意図的にやっているみたいです。
(もしそうなら随分ユーモアな地主さんだと思いました。)
お近くに寄られたら、ちょっと寄り道して見てください。

そういえば、マネキンが立っている梨直売所もありましたねえ・・・。(なぜ?)
494: 匿名さん 
[2008-08-14 10:56:00]
マネキンの売り子さんなんですよ。^^
さあ、いらっしゃい、安いよ!
ってね。いい目印ですよね^^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる