CHIBA CENTRALTOWER part1
462:
404
[2009-02-23 18:32:00]
|
||
463:
契約済みさん
[2009-02-23 18:44:00]
459さん
千葉駅の建て替えはいつ頃の予定なのでしょうか? 随分先なんですかね? |
||
464:
契約済みさん
[2009-02-23 19:08:00]
千葉駅の件は、ちょっと前に千葉日報に載ってたと思います。
駅ビル(ペリエ)の老朽化と併せて着工予定だったと記憶しています。 西口再開発は確か資金繰りだかの関係で凍結になりましたよね? |
||
465:
459
[2009-02-23 20:07:00]
新しい千葉駅は、西口と東口を結ぶ橋上駅になる予定です。
駅ビルや駅舎をホームの真上に建設する大規模工事になるため、着工は来年以降、完成時期は未定です。 |
||
466:
匿名さん
[2009-02-23 21:18:00]
モノレールとの接続に期待かな・・・
料金気にしなければ、意外と便利だと思う |
||
467:
契約済みさん
[2009-02-24 00:15:00]
モノレールは、そごうで買い物する時便利かも。3階と直結してるからね。
|
||
468:
契約済みさん
[2009-02-24 00:37:00]
千葉そごうって、横浜そごうが開店するまで売り上げ金額トップだったんだって。
そして現在でも売り上げ2位の基幹店。強えー! |
||
469:
№460の方へ
[2009-02-24 01:00:00]
ずっと読んでいて、№458の方の発言が失礼なものとは
考えにくいのですが。。。 そう思うのは私だけでしょうか。 |
||
470:
契約済みさん
[2009-02-24 01:21:00]
>>466さん
構想では、JRとモノレールの改札階をフラットで結ぶ話がでているみたいです。 |
||
471:
契約済み
[2009-02-24 07:03:00]
460さん
あなたは地元の方なんですね。 私の発言が嫌な思いをさせてしまったならスイマセン。 私は都内からこちらに移り住む為なのか千葉駅の何とも言えない暗さとキャッチの多さがビックリで… 小さい子供が居るので単純にそう思っただけです。 失礼しました。 |
||
|
||
472:
匿名さん
[2009-02-24 08:30:00]
常識欠如。
|
||
473:
匿名さん
[2009-02-24 08:32:00]
単純に都内に住めばよかったのではf^_^;。
治安を改善するより稼ぎを増やすほうが現実的ですよ。 |
||
474:
匿名さん
[2009-02-24 08:50:00]
千葉最悪。
|
||
475:
匿名さん
[2009-02-24 08:54:00]
そんな場所に好き好んで住もうというのだから面白い。
|
||
476:
匿名さん
[2009-02-24 09:31:00]
471さん
お子さんが大きくなる前に千葉駅が変わっているといいですね。でも昔からあんな感じです。 |
||
477:
匿名さん
[2009-02-24 10:00:00]
契約者を装った荒らしの典型ですね
|
||
478:
入居予定さん
[2009-02-24 10:04:00]
初投稿です。
このマンションを《終の棲家とする人》も《人生の一時期住まう人》も、 縁あって一つ屋根の下で暮らす訳ですから、昔の古いお隣さん関係でなく プラス思考で、《新しいコミュニテイ》を《このマンションと地域の皆さん》と 一緒に、作っていけたらいですねぇ〜!! 地元民ではありませんが、千葉の方は優しくて大好き!です。 否定的発言は《飛ばし読み》して。。。っと。 共有&専有部分のチェックポンイント、並びに入居前、確認会の情報、 感想、とても嬉しく拝見しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
479:
匿名さん
[2009-02-24 11:47:00]
こちらこそよろしくお願いします。
ところで 洗濯機置き場狭くないですか? ビッグドラム置けますか? |
||
480:
契約済みさん
[2009-02-24 11:58:00]
うちは置けそうですが、広さは間取りによってバラバラです。あと、搬入経路の廊下やドアの幅の計測もお忘れなく。
|
||
481:
匿名さん
[2009-02-24 12:51:00]
住人を装った心ないアラシの方は、本当にまともな社会人なのか疑いたくなりますよね。471さん、472・474・475は恐らく住人の方ではないので気になさる必要はないと思いますよ。やはり住人同士は仲良くありたいですよね。
|
||
482:
匿名さん
[2009-02-24 13:11:00]
確認会を終えた方に質問です。内覧会の時の指摘箇所は改善されていましたか?
|
||
483:
匿名さん
[2009-02-24 14:32:00]
うちは10箇所近くあり、1箇所だけやり直しを依頼しました。一任なので直っていない可能性が大きいですかね…。
|
||
484:
匿名さん
[2009-02-24 17:52:00]
うちは20箇所位ありましたが2箇所以外は治っていました。少し位なら、もういいかなと思ってたんですがバルコニーの左官作業が雑過ぎてチョット酷かったのでお願いしました。
|
||
485:
契約済みさん
[2009-02-24 18:12:00]
話題を変えて恐縮ですが、現在通院が多く、引越に伴い転院しなければなりません。
差し歯の上手な歯医者、評判のいい婦人科、循環器科、糖尿病専門医をお近くにお住まいの方、 教えていただければありがたいです。 いろいろ病気があるので、千葉大学が無難だと思うのですが、働いているもので、 土曜日も気軽に通える開業医が便利かなと思っています。 紹介状をいただく都合があるので、是非よろしくお願いいたします。 ところで、我が家は指摘箇所、かなりありました。 専門家の同行をお願いしたのですが、確認会は私たちだけですので、とても心配です。 躊躇せず、言うべきことは言って来ます。まだですが。 終わったら、報告しますね。 |
||
486:
匿名さん
[2009-02-24 18:33:00]
うちは大小含めて30箇所ぐらいだったのですが、かなりってどのぐらいでしょうか?よかったら教えてください。
私も確認会は今週末です。 |
||
487:
匿名さん
[2009-02-24 19:45:00]
私も話題を変えて恐縮なのですが、フロアーコーティングをされた方の感想をお聞かせいただければありがたいと思います。確認会で我が家がもっとピカピカだったら良いのに!などと思ってしまいまして…。少し調べたら、業者によって値段や耐久性が異なるようなんですが、詳しい方がいたら是非アドバイスをいただけたらと思うのですが。よろしくお願いします!
|
||
488:
匿名さん
[2009-02-24 20:22:00]
フロアコーティングってオプションで申し込んだのでしたら、まだのはずです。オプションは再確認会(3月上旬)の後に入るようです。
|
||
489:
契約済みさん
[2009-02-24 20:40:00]
70箇所弱くらいありました。
心配です。 |
||
490:
入居予定さん
[2009-02-24 21:09:00]
うちは指摘0。珍しいのかなぁ?
|
||
491:
匿名さん
[2009-02-24 21:13:00]
ゼロは珍しいでしょう。
|
||
492:
490 入居予定さん
[2009-02-24 21:30:00]
|
||
493:
契約済みさん
[2009-02-24 21:33:00]
私は指摘箇所20件くらいでしたが、同行者の錢高組の方は
本当に親切でしたよ。 でも、高飛車な方もいるようで、せっかく施工関係者が一緒に いてくれるのですから、いろいろ聞いてみて指摘すべき箇所が あったら言うべきですよ。 高い買い物ですし! |
||
494:
匿名さん
[2009-02-24 23:57:00]
指摘70箇所は凄いですね〜。
|
||
495:
契約済みさん
[2009-02-25 08:22:00]
ウチも20箇所くらいで確認会の時は2箇所直ってなかったので3月に再確認会です。
いよいよ引渡しまで1ヶ月切りましたね! |
||
496:
契約済みさん
[2009-02-25 08:23:00]
そういや自分のフロアの他の部屋の玄関前の壁に擦り傷がありました。
ああいうのも直すのかな? |
||
497:
契約済みさん
[2009-02-25 18:20:00]
こんにちは。
キッチンの標準の浄水器のフィルターはどうされますか? 内覧会時に定期配送購入を勧めていましたが、ホームセンターでも購入できないんですかね? |
||
498:
匿名さん
[2009-02-25 19:46:00]
浄水器は定期配送にしました。6ヶ月ごと
にできるみたいですよ。 |
||
499:
匿名さん
[2009-02-25 20:39:00]
うちも内覧会の時に浄水器のカートリッジは定期購入にしました。電話一本で送られてくるのを調整できるようなので。
|
||
500:
契約済みさん
[2009-02-25 21:21:00]
浄水器怪しいですよね。申し込みはしましたが、追加注文はしません。
|
||
501:
入居前さん
[2009-02-25 22:38:00]
歯医者→きぼーる千葉中央歯科(感じがよく、料金説明や治療説明も納得いくまで説明してくれました。ボロボロを使えるようにしていただきました。ダイエーついでに行けるのも魅力です。)
評判のいい婦人科→本町公園そばの加藤産婦人科(分娩は行っておりませんが、検診や婦人科系統は安心してかかれます。先生も明るくてやさしくてナイスミドルです。歩いて5分くらいです。) 循環器科→千葉中央駅前の医療モール3階いそのクリニック(内科全般。千葉大の先生が二人で開業し、油ののった世代。丁寧で胃カメラも上手だそうです。) 糖尿病専門医→こちらはわからないので、千葉大病院をお勧めいたします。 とまあ、知ってるのはこんな感じです。 ちなみに小児科ですと、近くにないので、(あってもつばき小児科、タナムラ小児科、るみえ内科)ご自分にあったところを探してみてください。 |
||
502:
匿名さん
[2009-02-25 23:43:00]
大学病院での糖尿病治療は薦めません。
生活習慣病は地域医療の範囲ですから。 |
||
503:
契約済みさん
[2009-02-26 09:17:00]
|
||
504:
契約済みさん
[2009-02-26 12:38:00]
>>503さん
遅いかもしれませんが… お医者様はドクターの対応や技術ももちろんですが、 いくら対応などが良くても、治療方針が違う場合があります。 治療方針が変わってしまうと、今までの治療の意味がなくなることも。 今かかりつけのドクターのお知り合いか、同じ治療方針の先生を 探されることをお勧めいたします。 今かかりつけでの治療がなければ、評判のいい先生が一番ですけどね! ご自分に合ったお医者様が見つかりますように。 |
||
505:
契約済みさん
[2009-02-26 12:49:00]
>503です。
504さん、貴重なご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ほんとに、病院選びは怖いですからね。 今の病院でお勧めをご存知なら、伺ってみようとも思っています。 駐車場が高く使用頻度が少ないため車を手放したので、徒歩で通えれば最高です。 千葉大は紹介状がないと受診できない科もあるようですね。 |
||
506:
匿名さん
[2009-02-26 13:18:00]
大学病院は紹介状がないと一切受け付けないのでは?
行政の方針でそうなってると思います。 |
||
507:
匿名さん
[2009-02-26 14:11:00]
ところで皆さんはいつ頃のお引っ越し予定でしょう?ウチは4月半ば〜下旬の予定ですが、3月入居の方結構いらっしゃいますか?
|
||
508:
匿名さん
[2009-02-26 15:11:00]
507さん
私は3月24日に引っ越します。 家賃を払うのも嫌でしたので。。 今から楽しみです。 |
||
509:
匿名さん
[2009-02-26 15:23:00]
お、初日からご入居ですか!お天気だと良いですね。
|
||
510:
入居前さん
[2009-02-26 18:57:00]
501です。
ご自分にあったお医者さん、歯医者さんがみつかるといいですね! 私はあくまでも、自分や身近の人の評判を書かせていただきましたので、これからずっと住むのですから近くで気に入ったとこがあったら最高ですよね!! |
||
511:
契約済みさん
[2009-02-26 22:15:00]
エアコンダクトの化粧カバーを付けると、いくらかかりますかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます。
UVカットフィルムについてもっと調べてみます。
どこかで実物を見られると良いのですが。
もしお手間でなければ、後に施工後のご感想を書き込みしていただければと思います。
よろしくお願いします。