CHIBA CENTRALTOWER part1
422:
匿名さん
[2009-02-21 19:09:00]
早速ありがとうございます。私も低層階なので屋上は楽しみにしています。当たり前ですが雨よけみたいなものはなさそうですね。
|
||
423:
内覧会済み
[2009-02-21 19:11:00]
素敵な写真をありがとうございました。これから確認会なので、楽しみです!
|
||
424:
匿名さん
[2009-02-21 21:23:00]
報告ありがとうございます。素敵な写真ですね。
ひとつお伺いしたいのですが、屋上まではどのルートで上っていくのでしょうか? 42階で降りて非常階段だと思うのですが、そのルートでしょうか? |
||
425:
匿名さん
[2009-02-21 21:25:00]
上の書き込みを見て思ったのですが、43階の非常階段への出口は開閉自由だと思うので、43階のエレベータホールのセキュリティってあんまり意味ないですよね…。
屋上だと思って上って来る人が廊下をうろうろしないように注意喚起する程度なんですかね? |
||
426:
入居予定さん
[2009-02-21 23:36:00]
|
||
427:
契約済みさん
[2009-02-21 23:59:00]
上がれるのは44階の屋上庭園だけですか?
その上にあるヘリポートは見せてもらえないのでしょうか? こういう機会がないと、なかなか上がれないと思うのですが。 |
||
428:
入居予定さん
[2009-02-22 00:11:00]
|
||
429:
契約済みさん
[2009-02-22 01:01:00]
そうですか、ありがとうございます。
多分危ないから無理なのでしょうね。 |
||
430:
契約済みさん
[2009-02-22 10:55:00]
ヘリポートは、
写真が、屋上に出るドアの内側へ 2枚貼ってあり、それを見るだけでした |
||
431:
匿名さん
[2009-02-22 21:36:00]
皆さん引っ越しの準備は進んでいますか?
わが家は張り切りすぎて、早くもあらかた終わりそうな雰囲気ですf^_^;。 入居後の生活が楽しみだなぁ。 |
||
|
||
432:
匿名さん
[2009-02-22 21:50:00]
431さん
ウチも引越業者も決まり家具もあらかた決まったので 用意は80%くらい終わりました。 入居後の生活が本当に楽しみです! |
||
433:
契約済みさん
[2009-02-22 22:28:00]
こんばんは。
皆さんと同じく入居を控える者ですが、全然準備は進んでいません! 部屋を見てから家具など決めるつもりだったのでこれからはそれらを 決めるこのも楽しみにしています。 ちょっとお聞きしたいのですが、 カーテンレールが窓より長めに作られているため、フックをかける位置を 迷ってしまいます。レールが長めに作られているということは、外の景観 を広く見られるようカーテンをまとめる際邪魔にならないようにという 配慮からだと思います。 そこでフックは木枠につけるか壁につけるかで迷っています。 内覧を済ませた方しかわからず文章もわかりにくくてすみません。。 ちょっと悩んでいるのでよいご意見があれば伺わせてください。 |
||
434:
入居予定さん
[2009-02-22 23:49:00]
433さんが言われるフックの場所とは外側、内側の意味でよろしかったでしょうか?
私の部屋はドレープ+レース以外の部屋は、 ロールスクリーンの部屋は内側、 レースを付けないカーテンのみの部屋は外側に付ける予定です。 ちなみに私はカーテン・じゅうたん王国で買いました。 すごい安かったですよ! http://www.oukoku.co.jp/ |
||
435:
匿名さん
[2009-02-23 00:01:00]
なんか、日曜のこんな時間で中層ぐらいの1フロア、電気が随分ついてますね
上のほうでポツンと一つ点いているのは消し忘れかしら |
||
436:
入居予定さん
[2009-02-23 00:28:00]
435さん
自分は今、西千葉近辺に住んでますが、 中層階で2、3件、高層階で1件の電気がついてますね。 確認会後の消し忘れ、、ありうるかも。。。 |
||
437:
入居予定さん
[2009-02-23 00:34:00]
ところで1、2Fの店舗は確定したのでしょうか?
以前、ローソンと美容室になるという書き込みを見たことがありますが、 実際はいかがなのでしょうか? |
||
438:
契約済みさん
[2009-02-23 00:42:00]
シアタールーム…ダサっ!
将来は喫煙所になりそうだな〜 |
||
439:
匿名さん
[2009-02-23 01:26:00]
確認会での指摘事項をさっさと直しているんでしょう。
リペア下請でしょうから。 |
||
440:
匿名さん
[2009-02-23 01:29:00]
カーテンのフックってタッセルを引っ掛けるあれですか?
|
||
441:
匿名さん
[2009-02-23 01:32:00]
シアタールームはいろいろな使い方がありますからね…。映画を見るなら普通自宅で見るでしょう。
個室になっていれば、ださくてもいいんですよ。 個人的には別の施設に切り替えたいですね。 |
||
442:
匿名さん
[2009-02-23 01:36:00]
店舗はゴールデンウイーク明けぐらいに埋まるんじゃないですかね?住人がうまらなければ効率悪いですし。
|
||
443:
契約済みさん
[2009-02-23 01:47:00]
1F南向きの店舗は決まると思うけど、2F北向きって条件悪いよな。入ってもすぐ潰れそう。
|
||
444:
匿名さん
[2009-02-23 02:16:00]
シアタールームは驚きの狭さでしたね。。。しかも定員何人?という感じ。屋上は気持ち良いですが、雨の日用のビニール傘がたくさん置いてありました。しかし、風が強ければ、傘はすぐに折れる気がします。鉄筋の上に透明の屋根をのせて欲しいところです。(本来あっても自然な感じ)
店舗へは住民も一度外に出ないと行けないらしいです。 |
||
445:
匿名さん
[2009-02-23 09:14:00]
屋根にガラスを使うとなると鉄骨が凄い密度で張り巡らされた上、清掃は相当大変になりますよ。
アクリルだと今度は曇ってきたりします。 |
||
446:
契約済みさん
[2009-02-23 09:30:00]
屋上スカイガーデン、思ったよりこじんまりしておりました。
周りを高いガラスで囲っているので、 六本木ヒルズの屋上スカイデッキのような風の強さは全く感じませんでした。 眺望的な目玉はホートタワーと千葉城の二つでしたが、 二つともそれ自体の高さがないので、 CCTのこの高さから見下ろすと存在感が希薄になり思ったより迫力を感じませんでした。 眺望的な評価のみでは自分的には、 稲毛海岸に打ち寄せる白波と東京湾の海の青さが 波打ち際の緑と相俟って独特の美しさを醸し出す 幕張のアバホテルのスカイレストランや幕張の大塚家具のラウンジからの眺めには 負けるなぁって感じました。 しかし、東西南北全てを見通せる抜け感は、秀逸でした。 また、六本木ヒルズとか、ポートタワーとか、東京タワーとかの色々とある展望台と違って 単純に景色を楽しむだけではなく、爽やかな大気に触れながら青空と眺望を楽しみつつ 同時に手の届く距離で眩しく輝く緑を目にすることのできる 天空ガーデンのコンセプトは、これはこれでありだなぁって思いました。 自分的には、西側の、海を通した都心方面の眺望が一番、素敵でした。 来月の引渡し後に、壮大な夕焼け風景とできたら富士山を眺めてみたいと感じました。 |
||
447:
匿名さん
[2009-02-23 09:33:00]
どうせ雨の日なんか、霧に包まれて何も見えないんだから、屋上に行く必要はないんじゃない?
|
||
448:
匿名さん
[2009-02-23 10:04:00]
霧がど−たら言う皮肉はともかく、普通は金払って展望室から眺望を楽しむんですから、それを好きな時に体感出来るのは素晴らしい特権と思いますよ。
|
||
449:
447です
[2009-02-23 10:15:00]
私は、屋上にガラス張りの屋根を〜と言う方にコメントしたのです。皮肉を言った訳ではありません。
|
||
450:
契約済みさん
[2009-02-23 10:32:00]
東側契約済みの者です。西側の皆様、何階辺りから海が見えますか?
|
||
451:
匿名さん
[2009-02-23 11:39:00]
我が家は中層なので、確認会でのスカイガーデンには期待していましたが、昨日は午後から天気が悪くなってしまいやや残念でした。私は東側の眺望が予想外に良かったと思いました。屋上からはきぼーるが近すぎて視界に入らないので全てが遥か眼下にあるような感じがナイスでした!桜の季節が楽しみです。
|
||
452:
匿名さん
[2009-02-23 11:58:00]
446みたいな書き方は、三流広告的な文で蘊蓄臭い。
現実は!忙しくてのんびり屋上で寛ぐ暇など無いってこと。 |
||
453:
匿名さん
[2009-02-23 12:22:00]
人それぞれ時間の使い方も感じ方も違うので、別に気分害する意見しなくても良いのでは。
東側のビュウは私も気に入りました。高い建物が少なく、民家と緑が整然と見えてきれいでした。 |
||
454:
匿名さん
[2009-02-23 12:53:00]
452
世の中にはのんびりしながらかなりのお金を稼いでいる人も多いものですよ。 |
||
455:
契約済みさん
[2009-02-23 13:23:00]
452さんに同意
私も、営業か?って思ったよ。 |
||
456:
契約済み
[2009-02-23 13:30:00]
購入検討者の掲示板ならともかく、わざわざ住民板に業者が宣伝を書き込みますかねぇ。しかも、自社物件より家具店のショールームや安ホテルの眺望を持ち上げる広告なんて聞いたこともない。
いちいち噛みつく匿名さんの書き込みの方が遥かに見苦しいですよ。どうせいつもの荒らしさんなんでしょうけど。 |
||
457:
住民さんA
[2009-02-23 14:02:00]
>437
以前その情報を書いた者ですが、ショップ99のようなローソン100という噂もあります。 |
||
458:
契約済み
[2009-02-23 15:10:00]
いよいよ来月に入居を迎えましたね。
楽しみな反面 千葉の土地の治安が非常に懸念されます。 千葉駅の開発は行われないのでしょうか? |
||
459:
契約済みさん
[2009-02-23 15:44:00]
開発はどうなるかわかりませんが、千葉駅は県都に相応しい大規模駅舎に建て替えられますよ。
|
||
460:
匿名さん
[2009-02-23 18:15:00]
入居を控えて治安が心配ってなかなかに失礼な発言ですよね…。言葉を選んだ方がいいとおもいますよ。
|
||
461:
匿名さん
[2009-02-23 18:16:00]
美容院は確定のようですね。
行きたくないけど。 |
||
462:
404
[2009-02-23 18:32:00]
405さん
ありがとうございます。 UVカットフィルムについてもっと調べてみます。 どこかで実物を見られると良いのですが。 もしお手間でなければ、後に施工後のご感想を書き込みしていただければと思います。 よろしくお願いします。 |
||
463:
契約済みさん
[2009-02-23 18:44:00]
459さん
千葉駅の建て替えはいつ頃の予定なのでしょうか? 随分先なんですかね? |
||
464:
契約済みさん
[2009-02-23 19:08:00]
千葉駅の件は、ちょっと前に千葉日報に載ってたと思います。
駅ビル(ペリエ)の老朽化と併せて着工予定だったと記憶しています。 西口再開発は確か資金繰りだかの関係で凍結になりましたよね? |
||
465:
459
[2009-02-23 20:07:00]
新しい千葉駅は、西口と東口を結ぶ橋上駅になる予定です。
駅ビルや駅舎をホームの真上に建設する大規模工事になるため、着工は来年以降、完成時期は未定です。 |
||
466:
匿名さん
[2009-02-23 21:18:00]
モノレールとの接続に期待かな・・・
料金気にしなければ、意外と便利だと思う |
||
467:
契約済みさん
[2009-02-24 00:15:00]
モノレールは、そごうで買い物する時便利かも。3階と直結してるからね。
|
||
468:
契約済みさん
[2009-02-24 00:37:00]
千葉そごうって、横浜そごうが開店するまで売り上げ金額トップだったんだって。
そして現在でも売り上げ2位の基幹店。強えー! |
||
469:
№460の方へ
[2009-02-24 01:00:00]
ずっと読んでいて、№458の方の発言が失礼なものとは
考えにくいのですが。。。 そう思うのは私だけでしょうか。 |
||
470:
契約済みさん
[2009-02-24 01:21:00]
>>466さん
構想では、JRとモノレールの改札階をフラットで結ぶ話がでているみたいです。 |
||
471:
契約済み
[2009-02-24 07:03:00]
460さん
あなたは地元の方なんですね。 私の発言が嫌な思いをさせてしまったならスイマセン。 私は都内からこちらに移り住む為なのか千葉駅の何とも言えない暗さとキャッチの多さがビックリで… 小さい子供が居るので単純にそう思っただけです。 失礼しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報