埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRALTOWER part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRALTOWER part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-04 14:19:00
 

購入したもののも二年後が待ちきれない方、おしゃべりしましょう〜!ッてか?

[スレ作成日時]2007-05-23 13:45:00

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRALTOWER part1

382: 匿名さん 
[2009-02-19 09:24:00]
フロアコーティング以外なら入居してから検討するほうが無難です。
角部屋FIX窓はガラス破損事故の対策としてフィルム施工済みです。
383: 契約済みさん 
[2009-02-19 10:28:00]
>>381
縦型ブラインドが良いみたいですよ。
384: 匿名さん 
[2009-02-19 17:20:00]
鍵の受け渡しは
いつなんでしょうか??
385: 匿名さん 
[2009-02-19 17:38:00]
引渡会ですけど、連絡いってませんか?
386: 匿名さん 
[2009-02-19 17:46:00]
3/24じゃないんですか?
387: 匿名さん 
[2009-02-19 18:44:00]
3月24日です。近くなったら詳しい時間などの封書が送られてくるはずです。
388: 匿名さん 
[2009-02-19 19:52:00]
妙な営業かもしれないのに答えてるよ…。
389: 匿名さん 
[2009-02-19 19:55:00]
ありがとうございました。

鍵を貰っても引越しが
四月なんですが…


皆さんは住民表はどうしますか??
390: 匿名さん 
[2009-02-19 20:33:00]
答えたとこでも、別に何も問題はありませんよね!笑
391: 匿名さん 
[2009-02-19 20:54:00]
あなたの生年月日は?
392: 契約済みさん 
[2009-02-19 21:13:00]
当方マンション購入が初めての者です。わからない事が多く教えて頂きたいのですが、共用部分の瑕疵のチェックってあるんでしょうか?
例えば27階の宿泊施設とかです。
あったとしたら誰がするんでしょうか?
もし引き渡し前に共用部分に瑕疵があった場合、指摘したら売り主の費用負担で直してもらえるんですよね?
393: 匿名さん 
[2009-02-19 21:27:00]
もう、公開緑地でスケボーやっているガキどもがいるけど、なんとかならないですかね。
394: 匿名さん 
[2009-02-19 21:44:00]
警察に通報でOKですよ。
395: 匿名さん 
[2009-02-19 21:47:00]
共用部分の不具合は3ヶ月や半年のアフターサービスのときに管理組合で協力して検査するのが一般的です。
396: 392です 
[2009-02-19 21:51:00]
395さん
早速ありがとうございます。
なるほど、納得しました。
ありがとうございました!
397: 契約済みさん 
[2009-02-19 22:07:00]
>>393さん
いつも葭川公園で夜中までやってますよね。
スケボーの音って結構響くから勘弁してほしいです。
398: 匿名さん 
[2009-02-20 07:27:00]
それも警察に通報でOKですよ。
399: 匿名さん 
[2009-02-20 08:32:00]
今日は天気が悪いので高層階は雲の中ですね
中からの景色が見てみたいです 真っ白かしら?
400: 契約済みさん 
[2009-02-20 08:38:00]
382さん

そうですね。
確かに窓なら入居後でも対応できそうですもね。

ただ入居前にやっておきたいフロアコーティングはどうなんでしょうかね…?


383さん
縦ブラインドですか。
何が良いんでしょうかね。
いろいろ調べてみます。


他の西側のみなさんは、特に気にされてないんですかね?
401: 契約者 
[2009-02-20 19:01:00]
ゲストルーム階より上の階の西向きです。オプションでガラスフィルムを発注しています。
402: 契約済みさん 
[2009-02-20 19:32:00]
401さん

ありがとうございます。

ピュアリフレというものですか?
ナノってものもありますよね。

実物を見たことがないので透明性や耐久性(何年か後に貼り替えが必要なのか?)とかが気になるのですが、何かご存知ですか?
403: 401 
[2009-02-20 20:24:00]
ピュアリフレだったかな。オプション会の時の説明では、確か10数年で貼り替えと聞きました。色は全くの透明ではなく、ごく薄ーくスモークがかっている感じです。家具やフローリングの日焼け防止と、室温調整にもある程度効果有りだそうです。実際のところは使ってみなければ、ですが、入居前にしておきたかったので、オプションで頼みました。
404: 契約済みさん 
[2009-02-20 20:43:00]
403さん

ありがとうございます。
内覧会の時にはそのフィルムは施工されてたのでしょうか?

もしそうであれば、窓からの風景は曇ってるように感じる…とか気になることはありませんでしたか?
405: 401=403 
[2009-02-20 21:43:00]
内覧会は14日でしたが、ガラスフィルムはまだでした。オプション会で見た見本は、他のフィルムと並べると色がついているのがわかるくらいでした。明度が一段階落ちる、というのかな。ただ、前に挙げた効果は他のガラスフィルムにはあまりなく、飛散防止が主になるそうです。
406: 匿名さん 
[2009-02-20 22:48:00]
オプションはすべて確認会後、入居前施工ですよね。
でもフロアコーティングで不備等あったらどうするんですかね??
407: 入居予定さん 
[2009-02-21 09:52:00]
キッチンのシステムキッチンのカウンターの下の点検口内に、
食選器用とコンベック用の将来用コンセントが2回路設置されています。
通常、漏電防止用にコンセント2個に対し、アースも2本あるはずですが、
電気配線2本に対して1本しかない部屋があったそうです。

私も次回、確認会時で確認しますが、
コンセントが2個で、アースが1本の場合は、
1.食洗器用とコンベック用の将来用コンセントが一体化したコンセントであったので、
  アース1本で、2コンセントの用を十分満たしているのか?
2.本来は、アースが2本必要なのか?
3.コンベック用は必要ないのか?

などを施工者に尋ねようと思ってます。
水回りの電気関係ですのでやはり気になりますからね。
408: 匿名さん 
[2009-02-21 12:57:00]
結果がわかったら是非教えてくださいね!
409: 入居予定さん 
[2009-02-21 16:25:00]
>408さん

407です。
画像のとおりです。わかりますでしょうか?
食洗器のほうは緑のアースがありますがコンベックのほうにはついてないのです。

本日尋ねてみたら電気関係の担当に確認するとのことでしたので、
わかり次第ご報告します、
407です。画像のとおりです。わかります...
410: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:38:00]
本日確認会に行ってきました。

内覧会時の指摘事項の確認と屋上、ゲストルーム、シアタールームなど共有施設の見学
という流れでした。

風が強いながらもやはり屋上から見る景色は圧巻。
低層階の住民なので気分転換にフラっとここに来てしまいそうです。

いくつか写真を撮りましたのでアップ致します。
本日確認会に行ってきました。内覧会時の指...
411: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:40:00]
その2
その2
412: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:42:00]
真ん中より右下に千葉城が見えました。
真ん中より右下に千葉城が見えました。
413: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:44:00]
つづいてゲストルーム「The Urbanity」です。
つづいてゲストルーム「The Urban...
414: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:49:00]
ゲストルーム2番目、
ゲストルーム2番目、
415: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:51:00]
上は「The Japanesque」でこちらは「The Banquet」
上は「The Japanesque」でこ...
416: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:53:00]
そして「The Ballinese」
そして「The Ballinese」
417: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:56:00]
シアタールーム
シアタールーム
418: 入居予定さん 
[2009-02-21 17:58:00]
公園もできてましたね。
公園もできてましたね。
419: 匿名さん 
[2009-02-21 18:20:00]
きれいな写真ありがとうございます!屋上には椅子などはないんでしょうか?
420: 入居予定さん 
[2009-02-21 18:26:00]
419さん

座るところはいくつかありました。
この画像でわかりますでしょうか?
419さん座るところはいくつかありました...
421: 匿名さん 
[2009-02-21 18:58:00]
すてきですね〜
422: 匿名さん 
[2009-02-21 19:09:00]
早速ありがとうございます。私も低層階なので屋上は楽しみにしています。当たり前ですが雨よけみたいなものはなさそうですね。
423: 内覧会済み 
[2009-02-21 19:11:00]
素敵な写真をありがとうございました。これから確認会なので、楽しみです!
424: 匿名さん 
[2009-02-21 21:23:00]
報告ありがとうございます。素敵な写真ですね。
ひとつお伺いしたいのですが、屋上まではどのルートで上っていくのでしょうか?
42階で降りて非常階段だと思うのですが、そのルートでしょうか?
425: 匿名さん 
[2009-02-21 21:25:00]
上の書き込みを見て思ったのですが、43階の非常階段への出口は開閉自由だと思うので、43階のエレベータホールのセキュリティってあんまり意味ないですよね…。

屋上だと思って上って来る人が廊下をうろうろしないように注意喚起する程度なんですかね?
426: 入居予定さん 
[2009-02-21 23:36:00]
>424さん

確認会のときは43階まで非常用エレベーターで上がって、そこから階段で屋上に出ました。
意外と階段の勾配が厳しくて若干へばりました。。。
427: 契約済みさん 
[2009-02-21 23:59:00]
上がれるのは44階の屋上庭園だけですか?
その上にあるヘリポートは見せてもらえないのでしょうか?
こういう機会がないと、なかなか上がれないと思うのですが。
428: 入居予定さん 
[2009-02-22 00:11:00]
>427さん

ヘリポートは見せてもらえなかったですね。
特に聞かなかったので行けるかどうかわかりません。

しかし今日は風が強くて寒かったです。。。
429: 契約済みさん 
[2009-02-22 01:01:00]
そうですか、ありがとうございます。
多分危ないから無理なのでしょうね。
430: 契約済みさん 
[2009-02-22 10:55:00]
ヘリポートは、
写真が、屋上に出るドアの内側へ
2枚貼ってあり、それを見るだけでした
431: 匿名さん 
[2009-02-22 21:36:00]
皆さん引っ越しの準備は進んでいますか?
わが家は張り切りすぎて、早くもあらかた終わりそうな雰囲気ですf^_^;。

入居後の生活が楽しみだなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる