CHIBA CENTRALTOWER part1
982:
匿名さん
[2009-04-02 20:11:00]
|
983:
匿名さん
[2009-04-02 20:41:00]
保育所利用される方いらっしゃいますか?マンション周辺の保育所はとても入れません。みなさんどうなさってますか?
|
984:
匿名さん
[2009-04-02 20:50:00]
983さん
中央区役所に問い合わせてみましたか?もう二次募集も終わってますが、聞いてみてはいかがでしょうか。 |
985:
匿名さん
[2009-04-02 22:00:00]
千葉中央駅前の新しいビルの二階か三階に保育所?託児所?か入っていますよね
|
986:
匿名さん
[2009-04-02 22:24:00]
すべてダメだったんです。二次募集も。認定や認可は無理でした。区役所で無認可はタッチしていないので情報がありません。両親がフルタイム正社員なのに預けられないなんて予想外でした。
|
987:
匿名さん
[2009-04-02 22:29:00]
保育所の入所指数に、持家者は優先順位が落ちるとのこと。保育所は、いかに仕事をしなければいけないかということを重視するので、うちのような一般的に見て高額なマンション購入者は、生活に逼迫してるとは思われてないからでしょうね。とくに、千葉中央周辺は関東地区で有数の激戦区です。
|
988:
匿名さん
[2009-04-02 22:35:00]
院内町にキッズルームチャコという託児所がありますがダメですかね?
用事があるときに預けたことがありますけど 1日と数時間じゃ違うんでしょうかね 保育所の空きがでるまで何処か見つかるといいですけど |
989:
匿名さん
[2009-04-02 22:42:00]
CCTの東側 千葉劇場の近くに24時間保育もありましたけど 無認可になるんですかね
|
990:
入居済みさん
[2009-04-03 07:50:00]
無認可ならキッズルームチャコ、その近くに確かいるか?とかって名前の
所があります。祐光には中央保育所?だったでしょうか? 985さんの仰るように千葉中央駅前のクリニックビルにも入っていますね。 このご時世、持家有りの正社員では優先順位が低いでしょう。 保育園のキャンセル待ちもかなり増えていると聞いています。 友人数人も認可をキャンセル待ちして無認可で待機していた人が 何人もいました。千葉市じゃないですけど。 無認可でもかなりの人数が利用していると思われ、送迎の車をよく見かけます。 早く見つかるといいですね。 |
991:
匿名さん
[2009-04-03 09:42:00]
みなさんありがとうございます。この際、会社を辞めることになるなら無認可へ預けようと思います。保育料がものすごく高いんですけどね、公立に比べたら。ま、仕方ないですかね。
|
|
992:
匿名さん
[2009-04-03 09:47:00]
保育所も今さらのような気がしますが、遅くても半年前にはわかっていたのに手をうたないなんて‥
|
993:
匿名さん
[2009-04-03 09:58:00]
↑ まあまぁ 温かく見守ってあげましょうよ。皆さんもこうやって書き込みして下さってるのですから。。。
991さん、頑張ってくださいね。 子どもにとっても働くお母さんにとっても育てることが楽しいという世の中にな って欲しいですね~ |
994:
購入検討中さん
[2009-04-03 11:56:00]
現在、マンション購入を考えている者です。みなさんに率直な意見をうかがいたく書き込みいたします。このマンションの魅力ってなんですか?金額は周辺のマンションに比べかなり高いですし、駅もそう近いと思えません。水商売系の店も近所にありますし。やはり眺望と設備ですか?
|
995:
匿名さん
[2009-04-03 12:29:00]
991さん、保育所に預けるのは初めてですか?
認可は両親の収入によって保育料が変わってくるはずです。 両親とも正社員なら認可でも高くなってしまうと思いますよ。 |
996:
匿名さん
[2009-04-03 12:30:00]
いろいろありますが床に座っても夜景が見える設計。
下手なタワーマンションだと立たなきゃ見えない。 ベッドに寝てても余裕で見えます。 Cクラスのシステムキッチンはかなりしょぼいですけど…。 あとは千葉なので激安なところですかね。 いろんな方向からバスが集まってくる交差点付近なので、ほとんど待たずに駅まで100円のバスに乗れるのも便利でした。 |
997:
匿名さん
[2009-04-03 13:07:00]
利便性!
徒歩10分だから遠いと言う方がいますが、何もないところを10分歩くのとは訳が違うと思いますよ。 朝は良いかも知れませんが、 駅直結でも、結局は商業施設に寄ってから帰ることが多いし… |
998:
匿名さん
[2009-04-03 13:37:00]
確かに997さんがおっしゃるように私も遠さは感じません。
逆に少し離れた事によって駅前にくらべれば静かな環境かと思います。 住んでみてまだ日は浅いですが非常に住みやすいです! 必要な物もほとんど徒歩で行けますし。 |
999:
匿名さん
[2009-04-03 13:50:00]
同じく立地です。
適度な賑わいがいいですねぇ。ランチ巡りが楽しみ^^。 また24時間のスーパー、デパート、銀行、ホテル、ショッピング街、家電ショップetc. が徒歩圏にあること。 公共施設、美術舘、何より市立の大きな図書館が近く(自転車圏内・笑)にある事。 千葉中央駅上に映画館があるのも楽しみ♪ですねぇ。 |
1000:
匿名さん
[2009-04-03 14:21:00]
一番の魅力は東京ほどギスギスしてなくて、幕張ほど人口的な街でもなく、
都会派といえないまでもあたたかみがある人の賑わいが好きで、田園or住宅地志向でもない。 そんな中、それでいて閑静な住空間が確保されているところでしょうか。 |
1001:
購入検討中
[2009-04-03 14:24:00]
みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夏ごろには電気がたくさんつきますかね