埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRALTOWER part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRALTOWER part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-04 14:19:00
 

購入したもののも二年後が待ちきれない方、おしゃべりしましょう〜!ッてか?

[スレ作成日時]2007-05-23 13:45:00

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRALTOWER part1

922: 匿名さん 
[2009-03-29 00:10:00]
共有部分=共有部分(専用使用権部分を含む)
共用部分=共有部分(専用使用権部分を含まない)
923: 匿名さん 
[2009-03-29 00:44:00]
No.920です。誤字を訂正いたします。

製本版管理規約41ページ

CHIBA CENTRAL TOWER 仕様細則

(共有部分の禁止事項)
第3条 居住者は、本マンションの共用部分(専用使用権部分を含む)の使用にあたり、次の行為をしてはならない。
一 共用部分においてボール遊び等、他の居住者に迷惑を及ぼす行為をすること
二 共用部分で喫煙すること(ただし、ゲストルームを除く)

以下省略。

ちなみにラウンジの使用は第10条、エアガーデンの使用については第11条です。
924: 匿名さん 
[2009-03-29 01:14:00]
No.920です。誤字を訂正いたします。
酒を飲んだ後に書き込みはダメですね^^;。

製本版管理規約41ページ

CHIBA CENTRAL TOWER 使用細則

(共用部分の禁止事項)
第3条 居住者は、本マンションの共用部分(専用使用部分を含む)の使用にあたり、次の行為をしてはならない。
一 共用部分においてボール遊び等、他の居住者に迷惑を及ぼす行為をすること
二 共用部分で喫煙すること(ただし、ゲストルームを除く)

以下省略。

ちなみにラウンジの使用は第10条、エアガーデンの使用については第11条です。
925: 匿名さん 
[2009-03-29 10:17:00]
引き渡しから続々と引越しが始まっているかと思います。もう引越しをされた方、隣り近所へ挨拶は行かれましたか?現在、隣り左右の方が入居済みなのかがわからないです。
926: 匿名さん 
[2009-03-29 11:42:00]
結局、バルコニーで吸って良いの?いけないの?
禁煙となっている共用部分とは、バルコニーのような専用使用権部分を含まないから
吸って良いということ?
927: 匿名さん 
[2009-03-29 12:11:00]
バルコニーの禁煙なんて聞いた事無いですけど??

火の始末や灰の始末をきちんとすれば問題無いと思いますけどね。

ちなみに私は非喫煙者ですけど
928: 匿名さん 
[2009-03-29 12:58:00]
下の階からタバコの煙が入ってきたら、
真夜中に縄跳びでもするわ。
929: 匿名さん 
[2009-03-29 13:26:00]
本当に吸ってはダメなら、明確にバルコニーでの喫煙禁止という書き方をするはずです。現にペットはバルコニーでペットを放したりするのは禁止と書いてあるように。
930: 匿名さん 
[2009-03-29 13:51:00]
日本語の解釈からすれば当然ダメでしょう。
部屋の中で存分にすってください。
931: 匿名さん 
[2009-03-29 13:52:00]
禁止事項に明確に専用使用部分での喫煙禁止って書いてある。バルコニー喫煙禁止と同じ意味です。
932: 匿名さん 
[2009-03-29 13:53:00]
↑窓際で吸って窓開けてたら同じぢゃんね。
933: 匿名さん 
[2009-03-29 13:53:00]
たしかに部屋のなかで縄跳び禁止とは書いてない(笑)。
934: 匿名さん 
[2009-03-29 13:55:00]
↑同じではないでしょう。ルールは守っていますから。
935: 匿名さん 
[2009-03-29 14:05:00]
バルコニー禁煙とか絶対認めません
936: 匿名さん 
[2009-03-29 14:09:00]
喫煙者に何言っても議論にならないんですよね。経験上。
937: 匿名さん 
[2009-03-29 14:24:00]
んじゃ管理規約改定運動頑張ってください。
938: 匿名さん 
[2009-03-29 14:45:00]
どちらにしても現段階では喫煙は自由です
939: 匿名さん 
[2009-03-29 14:52:00]
ベランダ禁煙とか、ここは面白いヤシが多いなぁ。
理事会ともなると、全く話がまとまらないだろうね。
このまま賃貸契約者が増えると、修繕積立金などは普通以上に
負担が多くなるというのに、理事会は機能しそうにもないね。
940: 匿名 
[2009-03-29 15:57:00]
殴り合いになって解決させてという話もあるように、何かでもめそうになったら、話し合いで解決もしくはそれでもだめなら実践でお互い勝負して解決でいいんじゃないか!なんとかなりますよ!
941: 匿名さん 
[2009-03-29 16:15:00]
タバコネタは必ず荒れるよね。早く禁煙法施行すればいいのに

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる