埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRALTOWER part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRALTOWER part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-04 14:19:00
 

購入したもののも二年後が待ちきれない方、おしゃべりしましょう〜!ッてか?

[スレ作成日時]2007-05-23 13:45:00

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRALTOWER part1

602: 契約済みさん 
[2009-03-06 23:02:00]
教えてあげるとか教えてあげないとか、そういう書き込みは幼稚で恥ずかしいので、やめていただきたいです。
603: 匿名 
[2009-03-06 23:42:00]
お前、例ののぞき魔だろ。普通にその後のやり取りを読めば、楽しそうに情報交換してるじゃん。588さんは丁寧にレスしてるよ。ホント恥知らずだな、お前。
604: 匿名 
[2009-03-06 23:46:00]
間違えた。588さんじゃなくて589さんのことね。
605: 602です 
[2009-03-07 01:13:00]
私は例の覗き魔なんかじゃないですよ。
自分の気に入らない書き込みを、全て覗き魔にするのはどうかと思います。
606: 契約済みさん 
[2009-03-07 01:46:00]
ちょっと前までは乱暴な言葉遣いで書き込みする人なんて居なかったのに、残念です。
607: 匿名 
[2009-03-07 07:36:00]
乱暴な書き込みは確かに良くないですが、別に幼稚で恥ずかしい書き込みには思えないですけど。。。自然な感情じゃないですか?気取った方が多いのかな、ここ。
608: 匿名 
[2009-03-07 08:13:00]
自然な感情で済ませてしまうのか・・・。
大人がこんなだから、子供のイジメがなくならないわけだ。
609: 匿名さん 
[2009-03-07 08:46:00]
本日、再確認会の方、速報お待ちしておりますo(^-^)o。
610: 契約済みさん 
[2009-03-07 09:11:00]
これから再確認会行ってきます。
修正箇所2カ所なのであっという間に終わりそうです。

引越まであとわずかですね!!楽しみです。
611: 匿名さん 
[2009-03-07 13:17:00]
私も行ってきました。
あっという間に終わりました。
問題部分も解決していて大満足です。

防水パンとNA-VR5500の足幅を現物で採寸しました。
ぎりぎりですが問題なく乗せられそうです。
612: 匿名さん 
[2009-03-07 16:05:00]
NA‐VR5500の配送見積もりをヤマダ電気の業者さんにしてもらいました。防水パンと搬入経路の一部に疑問があったのですが、全てOKとのことでした。
ちなみに日立のビッグドラムは私のうちは設置できないとのことでした。ちなみに防水パンの関係で業者さんにダメ出しされた方はいますか?
613: 612 
[2009-03-07 16:11:00]
612です。追加報告です。うちも確認会で1箇所だけ直っていなかったので、銭高さんに一任でお願いしてありましたが、本日の見積もりの際に確認したところ、キレイに直っていました。再確認会は結構期待できるのではないでしょうか?
614: 匿名さん 
[2009-03-07 20:20:00]
再確認会行きました。
当たり前ですが指摘箇所ちゃんと直ってました。

あとは引渡しを待つのみ。
そろそろ入居前に処分するものは決めておかないと。。。
615: 匿名さん 
[2009-03-08 00:06:00]
そういえば今日は若い人が多かったです。
616: 匿名さん 
[2009-03-08 00:45:00]
若い人ってどれくらいでしょう?
617: 匿名さん 
[2009-03-08 00:56:00]
30そこそこ、20代もいるかな?ぐらいです。
618: 匿名さん 
[2009-03-08 01:09:00]
617さん返答ありがとうございます。再確認会も多数来てましたか?
619: 匿名さん 
[2009-03-08 09:14:00]
確認会後、引き渡しまでに内装業者が床・壁を傷つけた場合、どうすればいいのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2009-03-08 10:50:00]
内装業者に保証をお願いすれば良い、ということになると思います。というかその責任を明確にするために内覧完了後のオプション設置になっているのだと思います。
621: 匿名さん 
[2009-03-08 10:55:00]
3ヶ月、6ヶ月、1年、3年?でアフターケアがあるのでは?不具合チェックして何かあれば治してくれるはずだと思いますが。
入居して傷があれば、報告すれば治してくれるのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる