CHIBA CENTRALTOWER part1
562:
入居前さん
[2009-03-02 21:39:00]
555です、天井の段差(下がり天井)どちらも同じです、561さんの言われてますLD拡張で進めてましたが天井の段差は一切説明がなく、>>560さんのコメントのにあるように図面同じものではありませんでした、営業で見せられた図面とBOXの中(各タイプごとの図面集)に入ってたものとが違います、今マジと見てますが明らかに営業で説明受けた図面と比較すると、説明受けた図面では一切入ってません。
|
563:
契約済みさん
[2009-03-02 22:29:00]
私の知人は、マンション内覧業者を頼んだところ、天井高が1から2センチ不足している部屋があったそうです。目視では全くわからないそうですが、水準器で計測してわかったそうです。確認会では、きちんとなおっていたそうですが・・・
|
564:
匿名さん
[2009-03-02 22:37:00]
セレクトプランの図面には天井関連の記載はもともとないですからね^_^;。
|
565:
契約済みさん
[2009-03-03 09:34:00]
検討版では、子供さんの話題がさかんですが、入居決定さんにも一言。
ある程度、うるさいのが子供だとは思いますが、 お隣・真上、慢性的な騒音的なうるささは困りますね。 子供さんと一緒にしたら申し訳ないけど、ペットも困る。 両隣で犬がワンワン、キャンキャンされたら困るね。 あのエレベータの大きさで、ペットを連れた人とは一緒に乗りたくないね。 よ〜く、躾をしてまともなモラルをもってもらいたいですね。 |
566:
匿名さん
[2009-03-03 09:49:00]
565
なぜあちらで揉めてるような案件をこちらに持ち込むのですか? 信じられない。 こちらを見てる大半の契約者はあっも見てると思います。 揉め事を楽しんでるのですか? あなたの躾がなってないようですね。 |
567:
匿名さん
[2009-03-03 12:14:00]
565さんは一体何様なのでしょうか?
なんでまだ住んでもいないにそんなことを言われなければいけないのでしょうか? だったら、戸建とかペット不可のマンションを買うべきかと。 |
568:
匿名さん
[2009-03-03 13:13:00]
セントラルはペット可のマンションです。ペット連れと一緒にエレベーター乗りたくないのなら、一戸建てに引っ越すか、ペット不可のマンションに住まわれたらいかがですか?
|
569:
匿名さん
[2009-03-03 14:34:00]
>>565
困る困るって自分も困る原因のひとつになる可能性があることも忘れないでください。 ペットや子供だけがうるさいわけじゃありません。 大人も充分慢性的な騒音の原因になります。 なんか引越の準備などで忙しいながらも楽しみにしているのに、 がっくりしました。こんな人とは近寄りたくない。 |
570:
匿名さん
[2009-03-03 15:35:00]
引っ越す前に うるさいのはお断りだよ!と連呼し、うるさい住民がいることをアピールするのは或る意味なかなか良い掲示にはなると思います。
入ってから言うと個人攻撃になるけど、今なら漠然としていて抽象的ですからね。 …と いうわけで前述の方のような神経質な方も入居なさるわけですから 皆さん騒音やマナーには気をつけて暮らしましょう。…みたいな感じ? |
571:
匿名さん
[2009-03-03 16:46:00]
明らかに荒らしでしょ。華麗にスルーしましょ
|
|
572:
契約済みさん
[2009-03-03 18:06:00]
571さんに賛成です。
|
573:
匿名さん
[2009-03-03 18:10:00]
スルーしましょ。
で、なにか話題はありますか? |
574:
匿名さん
[2009-03-03 18:20:00]
そういえば屋上は外周の柱が邪魔でしたね。
あの柱は、避雷針を支える以外に意味あるんでしょうか? 中高層階の角部屋の人は、家の中からの景色のほうが良いですよね? |
575:
契約済みさん
[2009-03-03 18:50:00]
昨日は内覧会の指摘箇所の情報交換が盛んでしたが
とても参考になりました。 残念ながら、30〜70?箇所あったお部屋もおありのようでしたが、 うちは心して(目を皿のようにして)臨みましたところ、幸い? ①扉の四隅角に張りムラがあり、全部やり直して貰うことに。 ②インタホンの声の出だしの途切れ(接触不良?)→再々確認の予定。 ③キッチンカウンター下のクロスの汚れ の以上3箇所でした。 「瑕疵は入居してみないとわからない所もあるので、入居後、2ヶ月?(or3ヶ月?) 以内に指摘すれば補修します」とのこと。 ↑ どちらか聞いて来ます。 今週末、また行く予定なので、もしよかったら皆さんその他どんなところが 指摘箇所だったのか参考までにお教えください。 また確認してきます。 (多過ぎ?て書き込むの、大変でしたら記憶にあるところだけでも結構です。) |
576:
匿名さん
[2009-03-03 20:20:00]
ドアの側面や角の壁紙には、遠くからでも目立つ傷が多かったですね。
これ以上書くとデベの担当者に個人を特定されちゃいますから控えますけど、確認会では大小含めて30箇所以上、綺麗に補修されていたのでよしとします。 |
577:
契約済みさん
[2009-03-03 21:06:00]
576さんへ
早速にお返事、有難うございます。 やはりクロスの張り方の不備が多いということは 職人さんの当たりはずれ?があったということでしょうか。 でも補修完了されたとのこと、良かったですね。 雪のチラつく桃の節句となりましたが、今後とも どうぞよろしくお願い致します。 |
578:
契約済みさん
[2009-03-03 21:33:00]
ウチはクロスのはがれ、床の凹み(物を落としてキズになってしまったような?)、床のニスのムラなどです。
素人なのでキッチンや洗面などの水回りが大丈夫なのか少々心配です。 お風呂の洗い場の傾斜や水圧などは試して大丈夫そうでしたが、水回りで指摘箇所があった方がいらっしゃったら、どんな指摘事項がありましたか? |
579:
匿名さん
[2009-03-03 22:45:00]
577さん
クロスの張り方には得に問題はありませんでした。 90cmごとのボードジョイント部に多少の凹凸が出るのはやむを得ないですし。 上記で書いたのは、廊下の曲がり角などの凸部分のクロスが削れているような状態です。たぶんドアやキッチンを入れるときにぶつけたんだと思います。 住民同士、プライバシーを尊重してうまくやって行ければ良いですね。 |
580:
契約済みさん
[2009-03-03 23:31:00]
577です。
>住民同士、プライバシーを尊重してうまくやって行ければ良いですね。 ほんとにそうですね。入居が楽しみです。 では、おやすみなさい。 |
581:
契約済みさん
[2009-03-04 08:07:00]
578さん
おはようございます。 ウチは水回り、キッチンなどはしっかり見て来ましたが大丈夫のようでした。 逆に床の凹みやニスのムラ等は気がつかなかったので、そんなに大きなものは なかったのだと思いますが、もう一度、シッカリ見てきますね。 アリガトウございます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報