レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
901:
住民さんA
[2009-03-23 22:39:00]
|
||
902:
住民さんA
[2009-03-24 00:05:00]
≫No.900
何既得権って。 感じ悪い |
||
903:
匿名
[2009-03-24 01:42:00]
900さんへ
過激な書き込みに思えるかも知れませんが希望していないフロアに駐車している方にとっては入れ替え抽選したいのに最初の抽選一回だけで永久に今の場所に駐車出来るのですよ。 既得権以外に何物でもないです。 自分だって今の場所より上階に行くとか屋根の無いところには行きたくないから反対したし。 確か一番最初に抽選したのだからやる必要無しなんて書き込みも以前あったので。 |
||
904:
匿名
[2009-03-24 01:43:00]
↑902さんへの書き込みです。
失礼致しました。 |
||
905:
匿名
[2009-03-24 02:06:00]
903さんへ
既得権主張したい気持ちは分かりますが、根本的に300件以上の車両入れ替えは不可能では? ご主人しか運転出来ないとか、車庫入れが恐いなどで、同じ日の同じ時間帯に移動が出来ない限り、移動先が空かないから移れないなどの理由から不可能です。 権利の主張の前に、どうすれば300件以上の車両入れ替えが可能か考えましょう。 |
||
906:
マンション住民さん
[2009-03-24 08:31:00]
>No.898
談合とかいうくだらない憶測だしてるくらいなら自分で見積もり取って持ってくればいいのに。。。 そもそもあいみつとってるんだっけ?一社からの見積もりなのに何が談合? |
||
907:
住民さんA
[2009-03-24 14:29:00]
駐車場の入れ替えは方法あると思いますよ。
契約していても車を所持していない人もいますので、そこを利用させてもらうとかね。 5階なんてけっこうガラガラですし。 まあ、私もアンケートで反対しましたが、もし入れ替えって話になった時は、 やりようはいくらでもあると思います。 |
||
908:
匿名
[2009-03-24 19:31:00]
>907さん
車所持してない所と屋上のガラガラなのだけで、果たして300台の移動が可能か? 私は不可能だと思います。 平日、動いていない車は沢山ありますからね…。それに、隣にはみ出して停める方も書き込みを見る限り何軒かあるようですし…。 知り合い同士で話し合って変えてもらうのが、希望の階にも移れるし合理的だと思います。 屋根は、談合してるんじゃないかって憶測するのもどうかと思いますが、あいみつとるのは当たり前だと私は思います。 ただ、ガレージの屋根を扱うエクステリア関係の会社のみで、ガレージ見積もりばっかり提出されても困りますけど。 理事会の方は大変かとも思いますが、立候補した方もいらっしゃるようなので、やるからにはしっかりやって欲しいものですね。 |
||
909:
住民さんA
[2009-03-24 20:07:00]
800世帯でも入れ替えやってるところもあるみたいですよ。
要はやりようですよ。 まあ今後も駐車場入れ替え抽選が可決される可能性は低いからいらぬ心配でしょうが。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0316/123261.htm?o=0&p=2 あと知り合い同士で変えてもらうのは無理があるような・・・ 私は隣の人が誰だか名前すらしりません。 まして違う階の人なんて話す機会は皆無です。 |
||
910:
匿名
[2009-03-24 21:31:00]
900です。
話を出しておいてなんですが当方駐車場の入替えは否決されたのだからどうでも良いです。 後否決されたものにはゲートのこともありましたね。 屋根については対案はないものの割高と感じて反対としました。 良い案が出てくれば賛成します。 |
||
|
||
911:
匿名
[2009-03-25 10:36:00]
確かに、もっとまともな案なら金額が多少高かろうと賛成ですね。
どういう経緯であの見積もりを配布したのか開示して欲しいですね。 |
||
912:
入居済みさん
[2009-03-25 13:42:00]
マックスバリュに行った人います?
|
||
913:
住人
[2009-03-26 01:29:00]
エレベーター前のプレート、貧乏くさくないですか?
|
||
914:
匿名
[2009-03-26 13:41:00]
かなり…。
プレートに屋根に… 安物買いの銭失いって感じがする。 あの数字だけってのもいまいちですし。 |
||
915:
居住者
[2009-03-26 22:36:00]
ヤッパリ、あのプレート、全然イケてないですよねっ!
ここでその話題がなかなか出ないから、私が高望みなのかと不安に思ってました((笑)) せめて字体がカッコ良ければもう少しマシだっただろうに。 |
||
916:
匿名
[2009-03-27 00:29:00]
たしかに。あまりセンスの無いプレートですよね…
もう少し、デザイン性のあるプレートにすれば良かったのに。。 |
||
917:
匿名さん
[2009-03-27 07:05:00]
897氏、屋根があればなんでもいいです
|
||
918:
入居済みさん
[2009-03-27 08:52:00]
あの文字部分はシール式だから
1文字いくらで変更は可能ですよ。 |
||
919:
匿名
[2009-03-27 09:42:00]
じゃがいもなんて付けずに、あそこに彫ってくれたらよかったのに…。。
じゃがいもとえのきにはどんなコンセプトがあるんだろう…。。 |
||
920:
入居済みさん
[2009-03-27 09:51:00]
確かにえのきっぽいですよね
あれって 「石の種が芽を出し育っていく」 ってコンセプトだったような… |
||
921:
入居済みさん
[2009-03-27 13:56:00]
確かに、プレートはダサい・・・ですね。
しかも、隣のじゃがいもと同じ大きさでプレートが大きすぎる。 思わず、「ダサ・・・」と声が出ました。 |
||
922:
匿名
[2009-03-27 19:27:00]
皆さんプレートがダサイと書いていますが、そんなことはアンケートをとった時からわかっていた事ではないですか?
きちんとアンケートと一緒に資料としてカタログも添付されていましたし… 結局、きちんとした業者に頼み比較検討しないとプレートといい屋根といい中途半端になってしまうと思います。 皆さんの不満もでてきますしね… |
||
923:
住民さんA
[2009-03-27 19:37:00]
そんなにセンスの良い方たちなら
カッコ良いプレート提案してくれればいいのに・・・・ 文句ばかり・・・・ |
||
924:
居住者
[2009-03-27 19:58:00]
添付資料って「これがつきます」って明記ありましたっけ?
|
||
925:
匿名
[2009-03-27 20:17:00]
ありましたよ。
ちゃんと見ないと~ダメダメ |
||
926:
匿名
[2009-03-28 22:42:00]
断定してましたっけ?
こんな様な物で、他社とも見積もりとり取り付けたいと思います。 じゃなかったっけ? しかし、見た目はそれなりのものを付けていただきたいものですね…。 あまり貧乏くさいのは恥ずかしいですよ。 今後はアンケートにいくつか案を添付してどれがいいかも賛否と一緒に集計してもらいたいですね。 |
||
927:
住民さんE
[2009-03-28 23:42:00]
祝、入居してちょうど1年!!
早いなぁ。もう1年か。 |
||
928:
匿名
[2009-03-29 12:05:00]
プレートなんぞ執着ないです。
妥当な金額であれば問題無しと思いますよ。 文句が多くなんにもしない人が一番厄介ですねぇ。 理事の方々には頑張って頂いていると思います。 |
||
929:
匿名
[2009-03-29 17:02:00]
↑自画自賛?
|
||
930:
居住者
[2009-03-29 21:38:00]
資料を再確認したら、イラストが載ってました。
材質などの説明書きはありましたが、素人には理解しがたく、 あんな安っぽいダサい物がついたせいでマンションの価値が下がった気がします(ちょっと言い過ぎですが)。 元々、プレートのアンケートは反対で提出した上、あんな物がついてますますガッカリです。 |
||
931:
住民さんA
[2009-03-30 00:00:00]
↑撤去を理事会に提案したらどうですか
そんな嫌ならここにかいてるより行動すれば |
||
932:
居住者
[2009-03-30 00:15:00]
〉931さん
そんなことしても無駄でしょう。お金も行動も。 確かにここに書き込むのも無意味なことでしょうけど、 今後、理事になるかもしれない方々で見ている方もいるかもしれないので、 明確かつ少し選択肢のある(賛成か反対かだけではない)議題提案をしていただきたいことを感じてもらいたいのです。 ちなみにうちが理事会になるのも遠い未来ではないので、ここを読んで勉強してます。 |
||
933:
匿名
[2009-03-30 12:33:00]
撤去するまでは…
お金と労力の無駄な様な…。 諦める他ないんですよね。。 私の勝手な予想ではありますが、恐らく理事会の誰かはここに書き込みしてると思います。 あくまで勝手な憶測ですが…。 プレートでこれだけ酷評されてるんだから、エントランスの屋根がどんなのつけるのか楽しみですね。 |
||
934:
住民
[2009-03-30 14:57:00]
あらためてエントランスの上を下から覗いてみましたが、どんなのが付いても雨さえ吹き込まなければ
構わないなと思いました。 普通に歩いても目に入ってこないし。 ただ、プレートは目につくところだから残念ですね。 大きすぎるし、ステンレスにカッティングシート貼り付けだけだとチープに見えますね。 石のモニュメントがあるんだから、統一感を持たせて同じく石を使ったり、 現行のモニュメントの下に小さくエッジングで表記したりとかデザインを含めた工夫 が欲しかったなと個人的には思います。 ただ、役員でも何でもなく単にお任せしてる立場だから文句は言えないなぁと思ってます。 |
||
935:
匿名
[2009-03-30 16:58:00]
|
||
936:
匿名
[2009-03-30 17:29:00]
屋根つかないんですか?反対のが多かったんでしょうか?
|
||
937:
住人
[2009-03-30 22:26:00]
みんなでプレート付け直しの要望をしましょう。やるやらないはアンケートで決めてもらえばいいです。このままならマンション全体のイメージがた落ちです。
個人的にはあまり見えない屋根より嫌でもって見えるプレートの方が重要です。如何ですか? |
||
938:
匿名
[2009-03-30 23:47:00]
プレートの費用7万円は無駄になってしまうのですか…これ以上お金を無駄遣いしないで…
後付けは、よく考えないと後悔しますね。 |
||
939:
匿名
[2009-03-31 09:00:00]
理事さんも大変ですね・・何しても文句ばかりで・・。
生活の合間を縫って対応していただいてるわけですから、 ここで文句たらたらな方は建設的な具体案を理事会に提示されてはどうですか。 プレートや屋根以外も含めこれまでの話を見て思うのですが、 この手の後付け要望が出されてから設置されるまでの決定プロセスは、 もっと住民のアイデアや得意分野が活かせるようなルールを作ってはどうでしょうね。 これだけ多くの世帯数があるのだし、屋根にしたって近しい業種の方もいらっしゃるのでは。 たとえばですが友人のマンションでは住民に建築士や建物管理の業界の方がいるそうで、 管理会社のメンテナンス計画や費用のチェックをお願いしたり、 今回のような後付の設備があると合い見積もりの業者を紹介してもらっているそうです。 ほかの分野でも「誰かこれこれに詳しい人いませんかー」とお呼びがかかるのだとか。 プレートも、ああいうシールタイプならデザインの公募も考えられるし、 ちょっと手先の器用な人がいればお金をかけずに自前でもできそうですね。 まだ漠然としているのであれですが、もう少し頭をひねってみて、 いけそうならルール案を理事会に提案してみようと思っています。 |
||
940:
匿名
[2009-03-31 12:20:00]
↑こういう視野の広い人が理事長やってくれるといいのに…。
そうすれば、あんなお粗末なもん無駄金払って付ける事もなかっただろうに…。 |
||
941:
入居済みさん
[2009-04-06 12:11:00]
昨日、北側のエントランスにキーをかざしたら・・・
「あれ??なんか落書きがある!!」と気づいてしまいました。 外から数えると最初のオートロックの一基目の操作面です。 何か、とがった物で文字が書かれていました。 正直、一年目でこれか・・・とショックでした。 一基目は、外部の人も入れるエリアなだけに犯人の特定は難しい気がします。 私が見たところ、浅い彫り傷の様でした。 どなたか、気づかれた方いますか? |
||
942:
住民
[2009-04-06 18:12:00]
私も昨日、妻に言われ気付きました。
防犯カメラには映ってませんかね犯人・・・ まあ子供なんでしょうが。 もし特定できるのであれば修理費を請求したいですね。 |
||
943:
住民さん
[2009-04-06 18:27:00]
どうせ躾されてないガキの仕業でしょ?
イヤだイヤだー |
||
944:
匿名
[2009-04-06 22:27:00]
1年経つんだからそんなものでは?
我が家なんで、もう床も壁も切ないものですよ…(涙) 内覧会であれだけ指摘したのが恥ずかしくなるくらい…。 |
||
945:
匿名さん
[2009-04-06 22:30:00]
共有部分と専有部分を一緒にするっていうのはどうかと‥。
まあこういう人(親)がいるからああいう状態になるのもわかる気がするけど。 |
||
946:
居住者
[2009-04-06 22:34:00]
私も今日気づきました!よ~く見たら「クトクトの実」と書いてあるような?
防犯カメラでやった人を特定してほしいし、修理費も請求してほしいですね。 |
||
947:
住人
[2009-04-06 23:49:00]
944さん
玄関のドアにキズつけられたり、駐車場の車にキズつけられたりしてもそんなふうに納得されるんでしょうね、心の広い方ですね、私も見習いたいです。 |
||
948:
匿名
[2009-04-07 00:12:00]
今日、駐車場内を自転車で走行している男の子がいました。
このマンションの住人かどうかはわかりませんが 危ないぞー!! |
||
949:
匿名
[2009-04-07 17:05:00]
945.947
どれだけ神経質なんだか…。 そんな家に遊びに行くお友達がいるとしたら気の毒ですね~。 歩く後ろから傷つけられてないかチェックされてそう…。 そんなに気になるなら、傷つけた人探して訴えてみたらどうですか? 自らアクション起こしてみたらいーんじゃないでしょうか? |
||
950:
匿名
[2009-04-07 17:09:00]
北側エントランスの車寄せは分かるけど、駐車場出入り口付近に停車して荷物の搬入、人待ちするの迷惑です。
バイロン置いてある意味分かんないのかな? しかも、平気で寄せずにど真ん中に…。 ずうずうしいんだかヘタくそなんだか分からないけど、邪魔にならない所でやって欲しいものですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
屋根をつけたら避難出来なくなるのでは?
消防署とか建築法とか大丈夫なのでしょうかね?