埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 19:11:50
 

入居者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-05-02 11:18:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2

No.151  
by 匿名さん 2008-05-31 00:45:00
150さんのいうとおりだと思います。
No.152  
by 住人 2008-05-31 07:23:00
タバコ問題に関して、すでに閉鎖の状態で、下のほうに沈んでいましたが、ビーサイト(検討者用)の掲示板を見てみました。全レスを表示して検索したところ、ベランダでの喫煙の議論が出てきました。
最初はベランダの布団干しの問題から発展したようですが、この問題が起こると急に投稿数が増えて、しかも、通読したところ、共同生活におけるモラルとか道徳心を主張した意見を封じ込めようとする方向に誘導されているような印象を受けました。
その方向性だけでなく、寄ってたかって「まとも」な意見を圧殺しようとしている雰囲気までが、こことそっくりなのにびっくりしました。非喫煙者の意見を「エゴ」と断定し、そういう神経質な人間は「一戸建て」に住めばよかったという表現も出てきます。

それからルイシャトレの掲示板も見ましたが、元郷駅の東側と西側の違い(122号線の内と外)の比較の議論から、「スレ主」の主張に明らかな違和感が見いだされ、そこを追及されたのが発端だったように思います。
その違和感とは、不自然な論理で東側(エルザ側)を懸命に擁護しつつ、むしろ、自分が立てたにもかかわらず、西側にあるルイシャトレをけなしているというものです。そして、「スレ主」が元郷駅の東側の人間ではないかと指摘されたところで、さっさとスレッドを投げ出して退場してしまったというのが経過です。そのとき、「スレ主」はほかにもなりすまし書き込みをしたことを認めています。
その「内と外」の違いの問題のときも、テーマをぼかしてしまおうとするかのように、それとは関係ない書き込みが次々に入り込み、明らかに議論を邪魔するような動きがあって、それもここでのタバコ問題の経過と似ています。
ここでも、ビーサイトとの共通性を指摘されたあたりから急に投稿が増えたように思いますが、いかにも多くの人が投稿したように見えて、注意深く読むと、集団生活におけるモラルの重要性を主張した意見を封じ込めようとする動きと同時に、まったく関係ない問題にすり替えようとする動きも感じられて、特定の意図で誘導しようとしているものを感じ、私のなかではそのことで逆に、にわかにこの掲示板に対する信頼性が失われていきました。

私はここに投稿するのはほとんど初めてですが、こういうことを書くと、「匿名」さんと同じ人物だと言われるでしょうね。寄ってたかって袋叩きにされることも覚悟しています。私はそれを、ビーサイトの人かどうかは知りませんが、特定の人物による見せかけだと思っています。
誰と会ってもいつも笑顔で挨拶しあう住人のなかに、そういう人が何人もいるとはとうてい思えませんから。むしろ、そのことを言いたくて、あえてこのような書き込みをしたしだいです。
考えてみれば、この掲示板が存在することすら知らない人だっているはずです。こういうところで顔を見せないでいろいろ言い合うより、私は実際に顔をあわせる人と仲良くしていきたいと思っていますので、当分はここを見ないようにします。
No.153  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 08:48:00
どうも長文にわたる分析をありがとうございました。
何が言いたいのかよくわかりませんでしたが。
No.154  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 09:12:00
現地公開してる部屋(エントランスに案内のある)って、駐車場2台あるみたいね。

俺の見間違いじゃなきゃ。
No.155  
by ご近所さん 2008-05-31 12:23:00
NO,152さんへ
いくら自由投稿とはいえ、いかにも根拠の無い想像と空想で他人のマンションを名指しで指摘するのは、如何なものか? へたすりゃ自分のマンションの住民の資質の低さも疑いかねない結果に。
あなたの小説家のような謎解きの空想には感心するが、おそらくふつうの人間にはこの文章は理解不能。こんな住民が方が多くここに住んでいるのだとすれば、ここのマンションのスレが常に荒れる理由がわかります。
No.156  
by 匿名さん 2008-05-31 12:58:00
私自身は非喫煙者で紫煙による健康被害も気にするほうですが
許容されている専有部分内(換気扇前など)での喫煙を非難したり
そうした行為が共同生活におけるモラルや道徳心に反するかのような主張は
到底「まとも」な意見とは思えませんね。

本気で両者の共存を望むのなら
ヒステリックな反応は慎むべきと思います。

他の人の投稿を成りすましと疑ってかかっているような既述も余計です。
他の閲覧者にも「成りすましかも」と気付かせたいとか
自分に対立する意見は実は多数派ではないのかも、という雰囲気を醸成したいのか知れませんが
管理人さんでない限り知りようのない根拠のない思い込みをばら撒いても
自分の投稿の信憑性や「まともさ」を傷つけるだけに終わると思いますよ。
No.157  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 13:42:00
非喫煙者を激しく罵っている人が、B…の人かどうかは別にしても、よそから入り込んできて、住人をあおってはマンション内の空気を険悪なものにしようと企んでいる人であってほしいと思っていますね。
だって、そういう人が実際にここの住人で、同じエレベーターに乗り合わせたときのことなどを考えると、ちょっとこわくなりますから。
No.158  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 14:30:00
どうせNo.152も同一人物ですよ
もう相手にしないで良いのでは・・

喫煙の件はNo.148さんのレスが答えですね。

引越し養生とれたけど
1F廊下の床が汚いですよね
清掃はしたみたいだけど
あのままなのかしらん。
No.159  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 14:42:00
同じところに住む人間なのだから、自分の意見の主張と他人の考えに対しての理解をしましょう。
こういうところへの書き込みは、すべて自分の意見の主張しかありませんが。
そういう考えもあるんだと理解しましょう。
No.160  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 16:44:00
読んでいて、最初はまさかと思ったけど、なんとなく現実味を帯びてきたような気がするので、ちょっと書かせてもらいます。
ビーサイトのスレッドの過去レスに出ていることを述べているだけなのに、あたかもそれを根拠なき中傷誹謗であるかのごとくいったり、また、その件に触れられることを異常にいやがっている人がいるみたい。
ここに入居済みの人なら、153さん、155さんのような拒否反応は示さないと思うけど。
ルイシャトレのスレ主も、元郷駅の東側・西側の利便性の比較が議論されることを異様に嫌がったために、正体がバレてしまったわけでしょう。
ルイシャトレの人もそうだと思うけど、私たちは、ビーサイトさんや「東側」のことなんか、そんなに気にしてませんけど。それなのに、なぜ、そんなにムキになってふつうに意見を述べている人を罵倒するようなことをする人がいるのでしょうか。
私もこの掲示板が信用できなくなりました。
No.161  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 17:05:00
だからもういいってば・・・
わかったから
ほかにいっておくれ
No.162  
by 160 2008-05-31 18:33:00
160ですが、ついでにもう一つだけ。
このスレッドの浄化の意味もこめて、ここでも元郷駅のエルザ側とミエル側の違いを論じ合ったらどうでしょうか。
私たちはなぜここに決めたのかとか、どちらが暮らしやすいと思うかとか、元郷駅周辺のいろいろなお店や医療機関、公共機関なども紹介しあいながら。
本来、この掲示板はそういった暮らしの便利情報の提供などで利用すべきだと思いますよ。
私たちはただ事実をありのままにいうだけですが、そこでむきになって反論する人がいたら、やっぱりということになるし、その人はほどなく、つまらなくなって出ていくと思います。
ただ、これまでの展開が、最初に指摘してくれた人のいうとおりになっているような気がしますが、今度もまた、目下のテーマとは無関係な話題が唐突に、それも次々に割り込んでくるかもしれませんね。
私個人の印象ですが、この掲示板に書き込みをしている住人は、そんなに多くはないと思います。なにか意見を書けば必ずといっていいほどケチをつけるようなレスがありますから、いやけがさしてしまうんだと思います。
なにもここを利用しなくてもいいんですが、そういうやり方もあるのではないかということで、一つの提案です。
ところで、161さんはなぜそんなにいらついているのですか?
No.163  
by 入居済み住民さん 2008-05-31 23:55:00
たぶん160、162さんみたいな荒らしさんにうんざいしてるんでしょ。

>このスレッドの浄化の意味もこめて、ここでも元郷駅のエルザ側とミエル側の違いを論じ合ったら>どうでしょうか

こんな訳分からないこと書いてるし。
意味ないでしょ。
No.164  
by 入居済み住民さん 2008-06-01 00:00:00
書き間違いました。

誤)荒らしさんにうんざい
     ↓
正)荒らしさんにうんざり
No.165  
by 入居済み住民さん 2008-06-01 01:27:00
契約者向けでなぜミエル側とエルザ側の違いを論じ合うの?
言い合って何が生まれるの?
160さんへ。
No.166  
by 匿名さん 2008-06-01 09:03:00
頭が混乱したまま書いているのか、理解しづらい内容の長文を書きなぐる人がいて
スレが荒らされていますね。
なぜ他のマンションの話が出てこなきゃいけないの?
ましてや非喫煙者の意に染まない意見とビーサイトを結び付けようとするかのような
書き込みには唖然とする。しかもそんな人が複数いるみたいだし。
なぜ、ココの住民がそんな妄想に取り付かれてるの?
本当にココの住民?
そんなに錯乱した人がいるようには思えないけど。
No.167  
by 吊戸棚はずした人。 2008-06-01 09:07:00
我が家は、吊戸棚を後ろに移して、その下にカウンターをつけました。
吊戸棚を移すことで、食器棚とか置けなくなって収納が減ってしまうかもって心配していましたが、
実際生活してみると、何よりもリビングに開放感があってすっきりします。

キッチンを常にきれいにしておかなきゃ人が来るとき大変ですけど、オススメです。

でも、値段にもよりますよね。
どのくらいかかるんだろう。

あとは、外部のリフォーム会社に頼んでみるのも良いかもしれません。
値段比べられますよね。
No.168  
by 住民U 2008-06-01 09:42:00
私も購入者版なので意味のない荒らしに辟易してます。他のマンションとの比較も他マンションが劣っていることを示唆する内容は要りませんし逆も同じくです。検討者版でやってください。
No.169  
by 入居済み住民さん 2008-06-01 10:23:00
うちも吊戸棚は背面にしました。
キッチンの開放感、良いですよ。
No.170  
by 入居済み住民さん 2008-06-01 10:37:00
ここしばらく雨が続いていて思ったんですけど、道路の脇に結構水が溜まりますね。うまく排水されないみたい。何とかならないかなー。車が通ると水はねるし。
No.171  
by 匿名さん 2008-06-01 20:22:00
162のあと、ほんとに言ったとおりになっているから、おかしいよ。
「頭が混乱」「錯乱」「妄想」と悪口のかぎりをつくして猛烈に拒否反応を示してのがいるし、関係ない、それこそどうでもいいような書き込みが続々と入るし。
そんなに触れられたくないのかな? と、逆に思っちゃう。
そんなにイライラしたレスをしたり、わざとらしい無関係な書き込みを連ねたりするより、荒らしだと思うなら、無反応でスルーするなり、削除依頼するなりしたらどうなの? そのほうがずっと手っとり早いと思うけど。なぜ、それしないのか、むしろ不思議だよ。

「訳分からない」とか「理解しづらい」とか、そんなにむきになった反応のほうが、私にはよほど理解不能だけどね。
簡単じゃないの。やり口の類似性から、ビーサイトのスレを仕切っていたやつが、ルイシャトレの「あきれたスレ主」でもあり、それと同じ人物が、この住民板にも入り込んできて、かきまわしたり、住民をあおったりしているのではないか、という話なんだろう。違うんなら、黙殺すればいいだけだと思うよ。
ビーサイトとかいうマンションそのもののことなど、問題になってないと思うけどね。
ただ、たしかに両スレッドを参照すると、その可能性はあるかもしれないし、むしろ、むりやり曲解しようとするから、よけいに疑惑がふくらむんじゃないのかな?
私にはどうでもいいことだし、一般の住人がそんなに極端にいらつくことじゃないと思うよ。
No.172  
by マンコミュファンさん 2008-06-01 21:54:00
確かに一人してやったりとニヤニヤ笑っている人間がいるようですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
No.173  
by 入居済み住民さん 2008-06-01 22:39:00
前面道路の舗装は
今度の山田建設のマンションの建築でも
どうせ痛むから、その工事終了後に
施工会社で修復しなかったら
川口市役所に言って修復してもらえば
よいかなと思ってます。
No.174  
by 匿名さん 2008-06-01 22:53:00
そんな思い込みに妄執する住民がいるのが残念だという話です。
他のマンションの話なんかどうでもいいから止めましょうと言うのが分からんかな。
先が思いやられますな。

>>172さんのリンク先の削除スレ、初めて見ましたが削除依頼主は
スレ=スレッド=thread
レス=レスポンス=response
の違いも理解できない人みたいですね。
ただ、元郷近辺の物件スレで不快な思いをしている人が多いことは分かりました。
No.175  
by 入居済み住民さん 2008-06-02 05:57:00
いろいろな意見があるのが当然なのに、他人のそれを認めようとせず、強引に一つの意見を押しつけようとする意思のようなものを感じて、私もとてもいやな気分がしていました。
今度のことにしても、160さんはおそらく本気でエルザ側・ミエル側の比較なんてしようと思っている訳ではなく、そういうことをいった場合の反応を見るための「提案」だったような気がしますよ。
「ほら、こんなふうに、なんとかして比較させまいとする偏った反応があるでしょ?」と知らせるために。それに見事に引っかかったんじゃないですか。本気で比較論をするくらいなら、まず自分から書いていたと思いますから。
いつも監視しているのか、そうした反応がとても早いし、いかにも苛立った様子が伝わってきて、なにかこわい感じがしてしまいます。
ここに意見を書いて、いやな思いをさせられた人、何人もいるのではないですか。
こういうことを書くと、私も荒らしということになるのかな。思いたければ、それでもいいですけどね。
No.176  
by 171です 2008-06-02 07:00:00
>172
ここに出てくる削除依頼主が、最初に「疑惑」を指摘したネット関係の仕事をしているという人じゃないの、ほんとかどうか知らないけど。外部の人間であることは断っていたし。でも、その人は、136以降、一度も書いてないように見えるけど。

それより、「荒らし」がそんなにやっかいなら、つべこべ、ウジウジ言うより、どんどん削除依頼すればいいじゃないですか、スレ主さん。
荒らしのたぐいなら、それで一挙に鎮静化すると思うけど。どうもよくわからないですね。
えっ、私も「荒らし」ですか? それなら、消していただいても結構ですよ。どうせ、これで最後にしますから。
No.177  
by 入居済み住民さん 2008-06-02 09:18:00
>171>175>176

なんだか必死ですね。
ムキになって反論してるのは自分だって事になぜ気付かないかなぁ?
これ以上書き込まないみたいなので、スレも落ち着いてくると思いますが。
No.178  
by 入居者 2008-06-02 11:14:00
なんだかざわついてることだけはわかった。
ところで引っ越しの養生がとれました。引っ越し作業のせいか施工不良かわかりませんが廊下やELV廻りにキズがついているところや塗装が剥げているところがありますがこれはどこに誰が依頼すれば良いのでしょうか?
管理規約は読んでいませんがそんなことは載っていませんよねぇ。マンションに詳しいかたいらっしゃいませんか?
No.179  
by 175 2008-06-02 12:13:00
私は171、176さんではありません。175を書いた者です。
私もまた違和感を感じてきたのですが。
自分とは異なる意見に対して、いつも監視しているかのように真っ先にレスを入れてくる人、「もうわかった」とか、「出ていけ」とかいっている人、このスレを仕切っている(つもりになっている)人、あなたはどういう資格でそういう態度をとっているのでしょうか。
最も神経質に反応し、あることに対して極度の拒否反応を示しているあなたがスレ主だとすると、あくまでも想像の域を出ませんが、ここでも「あきれたスレ主」のような気がしてきてしまうのは、私だけなんでしょうか。
No.180  
by 入居済み住民さん 2008-06-02 13:36:00
>>178さん
ひどくざわついてますね笑。
まだ管理組合もできていないし、当面は気付いた人が気付いたベースで、
管理会社に伝えていくしかないんじゃないでしょうかね。

ところで週末、変な設備業者がうろちょろしていました。
「給水設備なんですが、このままだと寿命を縮めてしまう可能性があるんですが、
 入居時に詳しくご説明できなかったので操作方法をご説明します」
みたいなことを言ってきたので、???と思いつつ開錠してしまいましたが、
よくよく聞いてみると各戸の給水管にとりつける装置の販売営業でした。
会社名もはっきり名乗らず、あたかも施工関係者のような言い方をするのでご注意ください。
No.181  
by 入居者 2008-06-02 15:22:00
足音について
我が家の上階の方は非常に静かで助かっています。
今まで実家の戸建て暮らしが長く自分の足音がどの位響くのかまた新生児の子供が今後大きくなるにつれ下階に迷惑か心配です。
対策として足音が出来るだけたたないようなスリッパとか無いでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
No.182  
by 179 2008-06-02 18:54:00
どなたかと混同されると、その方に迷惑がかかるかもしれませんので、はっきり言っておきます。私はタバコ問題では一度も書き込みをしていません。
おそらく嘘も削除の対象になるのではないかと思いますので、お疑いのせつはどうぞ削除依頼をしてください。

>172、174
ここのスレでこのような誘導のしかたをするのは、ルイシャトレの「あきれたスレ主」しかいないでしょう。要するに、ここの住人ではないこの人物が入り込んで、このスレを仕切っている可能性が高いということです。
ルイシャトレのスレでは、スレ主と思われる人物がしきりに住民板の創設を勧めていましたが、こういうことだったのか、と思います。
よほど仕切るのがお好きな人なのでしょうが、住民でない人は出ていっていただきたいものです。
No.183  
by 匿名さん 2008-06-02 23:15:00
ばっかじゃなかろか、ルンバ♪
No.184  
by 匿名さん 2008-06-02 23:29:00
住民板
マンション契約後の方、入居済の方専用。
上記以外の方は、投稿できません。
契約者向け
契約者に向けたメッセージを幅広く頂戴する

ということでよろしいでしょうか?

どこでもかしこでもルイシャトレの「あきれたスレ主」を持ち出す仕切り屋さん!
No.185  
by 入居者 2008-06-03 00:39:00
なりすましその他お疲れ様。
そろそろ飽きましたので新しい燃料投下されたらどうですか?
ここの方はあまりのってこないから粘着してるんですかねぇm(_ _)m
No.186  
by 入居済み住民さん 2008-06-03 01:19:00
178さん

だいたい半年点検、1年点検、3年点検と
デベとゼネコンが、共用部の点検をします。
ただ、そのときに勝手に点検させると
建物の機能上に致命的なものでないと修復、是正等はしませんので
組合が発足してから組合で点検して、半年点検か1年点検の時に
修復を指示するのが良いかと。
取り敢えずはこんどの3ヶ月点検のときに
気が付いているとこは言ってみようかなと思います。
しかし共用部のキズ等は、よっぽどでないと
直さないと思います。
No.187  
by 入居済み住民さん 2008-06-03 08:38:00
ここだと無関係な人が入ってきてしまうので、住民版を使ったほうが良さそうですね。
No.188  
by 匿名さん 2008-06-03 12:59:00
183以降、明らかにキレた状態です。
どうせ出ていきませんから、相手にしない。
住民用掲示板に移っても同じことです。
この人はしばらくは1人でやり続けるでしょうが、もう刺激しないで、放置するのがいいです。
No.189  
by 入居者 2008-06-03 13:13:00
186さん
178です。
ありがとうございます。
3ヶ月点検案内来てましたね。その時に指摘しておきます。
ところでトイレのスイッチですが下側は点灯しないんですかねえ。
上側は赤くなったり緑色になったりするのに何にも点灯しないんですけど。
これも3ヶ月点検の時にでも確認しますかね。
No.190  
by 入居済み住民さん 2008-06-03 20:09:00
> 167,169さん

吊り戸棚について質問した146です。

回答、ありがとうございます。

吊り戸棚を背面につける、なんて選択肢があったんですね。
ちなみに、それは、追加料金がかかったのですか?
もし料金がかかったのであれば、だいたいで結構ですので、金額を教えて頂きたいです。

お二人とも、外してよかったとおっしゃっているので、やはり惹かれます。
3ヶ月点検の際に、聞いてみようと思います。
No.191  
by 入居済み住民さん 2008-06-03 21:19:00
>>190さん
167,169さんではないのですが、背面取り付けにしてもらった者です。
背面か前面かは選択オプションで、追加料金はかかりませんでした。
付け替えとなるとどのくらいかかるんでしょうね。
No.192  
by 入居済み住民さん 2008-06-04 20:17:00
24時間無人クリーニング取次機、使ってる方いらっしゃいますか?
クリーニング料金が知りたいです。便利そうだけどやっぱり割高なんですかね? 
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
No.193  
by 入居済み住民さん 2008-06-04 23:21:00
吊戸棚はうちも背面タイプにして、
その真下にカウンターをつけてます。
やはり開放感が違います。

カスタマイズオプション時にセレクトオーダーとして頼んだものなので、
完成後の変更は難しいかと。
それに、吊戸棚と背面戸棚とでは仕様が違った気がします。

>>192
料金表はカウンターの方に言えばもらえます。
でもミエルの中のクリーニング屋さんとかの方が安いです。
宅配の手間賃が上乗せされてると思えば安いのかもしれません。
No.194  
by 匿名さん 2008-06-05 12:39:00
今朝、NHKの7時のニュースに出てましたね。
出た方、勇気ありますね。
No.195  
by 入居済み住民さん 2008-06-05 13:22:00
どういう内容のニュースだったのでしょうか?
No.196  
by 匿名さん 2008-06-05 15:44:00
上の方のレスにあるカーシェアリングの話でしたよ。
街角情報室でやってました。
No.197  
by 吊戸棚はずした人。 2008-06-05 22:09:00
我が家は、吊戸棚が1500ミリで、背後につけると冷蔵庫置き場の関係で1200ミリになってしまうけど、それでも良いですか?って聞かれました。

吊戸棚ってシンクの上だと、照明とか入っていたりしているんじゃなかったでしたっけ??

背後についているのは、普通の棚でした。
No.198  
by 入居済み住民さん 2008-06-06 12:14:00
そういえばモデルルームで見た前面取り付けの棚は、
底の部分もオープンで水切り棚みたいになってましたね。
No.199  
by 入居済み住民さん 2008-06-06 22:57:00
昨日から、LDKの窓にとても小さな虫がかなりの数、張り付き始めました・・・。
昨日だけかと思いきや今日も・・・。
夜帰宅して、すぐ確かめるといなかったのに、電気をつけてしばらくしてまた見てみると、
徐々に集まりつつありました。
市販の殺虫剤をスプレーするとすぐ死んでしまうのですが、それでもまだ張り付いているのもいて、箒でパラパラ落とし、ゴミ袋へ。
虫はそんなに苦手ではないのですが、カーテンを開けた瞬間にたくさん張り付いていると、ゾーっとします。
我が家は真ん中くらいの階なのですが、みなさんのお宅はこのようなことありますか?
うちだけなのかな(><)
箒で下に落とすとサッシの隙間に入り込むので、「掃除機しかないかな」と思うのですが、
それも何か抵抗あって・・・フィルターを洗えばいいんでしょうけれど・・・。
それと、洗濯物につくかもしれないと思うと、干すのも怖いです。
No.200  
by 入居済み住民さん 2008-06-06 23:17:00
> 199さん

うちもです!(真ん中より少し下の階)
虫が張り付いてるのに気付かずに、窓を開けて網戸にしていたのですが、網戸を潜り抜けて、ものすごい数の小さな虫がカーテンの裏側にはりついてました。
気持ち悪くて泣きそうでした。
さきほど、堪えきれずに掃除機で吸ってしまいました、まずかったかな・・・(泣)

川沿いという立地なので、雨の後などは虫が出るんだろうなぁとは覚悟していたのですが、網戸をすり抜けるなんて考えてもいませんでした。
風で木が揺れる音や夜風が心地よくて、窓を開けて網戸にしておきたかったんですが、これじゃ無理です。
どうすればいいのでしょうか、網戸が役に立ちません・・・。
もっと目の細かい網戸に交換して欲しいです・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる