埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 19:11:50
 

入居者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-05-02 11:18:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2

142: 匿名さん 
[2008-05-30 14:28:00]
おとしどころなんかないでしょ?部屋の中で喫煙しているのに。
143: 匿名さん 
[2008-05-30 16:06:00]
パラボラアンテナは設置していいんですか?
144: 匿名さん 
[2008-05-30 21:43:00]
一階の廊下は確実に共有部分で全住民が通るのに、生協の発泡スチロールの箱を積んだままにしておくのは、やっぱりやめて欲しいです。
145: 匿名さん 
[2008-05-30 22:13:00]
確かに1階の方だとみなさんが通るので気になるのかもしれませんが
1階だけだめだというのはおかしくないですか?

私ももちろん通りますが、通行に邪魔になるところに置かれている部屋は
ひとつもありませんし、汚いわけでもありません。

ただ、置くこと自体が組合で禁止となっているようですので、それなら
1階の方だけに言うのはおかしいと思いますが。
146: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 23:43:00]
キッチンの吊り戸棚をつけていない(外した)方はいらっしゃるのでしょうか。
私は購入したのが竣工後だったので、オプション関係は全て選べませんでした。
住み始めて1ヶ月半が経ち、"やっぱり吊り戸棚が邪魔"と感じます。
頭をよくぶつけるし(背が高いので)、ここがなければもっと開放感が出るのになぁ・・・と。
もし吊り戸棚をつけていない方がいらっしゃったら、感想を聞きたいです。
3ヶ月点検の時に、外せるかどうかを聞いてみるつもりです。(もし出来たとしても、相当お金かかりそうですけど^^;)
147: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 00:06:00]
>NO.140
私は何度か布団、マットを干してる人見てますよ。
きっと同じ人が毎回干してるんでしょうけど。

共用廊下に私物を置いている件ですが、1階の人だけに厳しく言うのはたしかにおかしいですね。
私の家のあるフロア4件は、ポーチ内を含め、何一つ私物が出ていません。
(ポーチに私物を置くのは、物置以外可だと思いますが)

共用廊下に物を置くのは、通行の邪魔になる・ならない関係なく、やめてほしいです。
NO.144さん同様、生協の箱の放置はとても気になります。(1階以外にもいます)

タバコに関しては、換気扇の下で吸う事は何の問題もあるとは思えません。
その事に関して騒いでいる人の方が…不思議です。


ここのマンションの住民なのかわかりませんが…。
子供(特に小学生)のマナーの悪さが気になります。
今日は、1階の共用廊下に座り、DSをやったり、騒いだりしている子供を見かけました。
オートロックの扉をわざと開けたり、閉めたりして遊んでる子もいました。
一番最悪だったのは、エントランス前に、自転車を乗り捨て(倒したまま)で、
走ってどこかに行こうとした子供です。
子供が倒した自転車が、危うくうちの子供に激突する所でした。

エレベーターでは、人が乗っている際には「使用中」と表示されるにもかかわらず、
1階に到着するやいなや、子供が走って飛び乗ってくる事が多々あります。
親がいるにも関わらず…です。

同じマンションの住民として、同じ子を持つ立場として、ガッカリします。
148: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 00:08:00]
今日、帰りの際に郵便受けの前の掲示板を見みたら、
バルコニー喫煙禁止の告知(各種告知一覧②の原本)の中に、
『又、喫煙は自己の占有部内(台所換気扇の付近など)でお願いします。
と書かれていました。
一応報告まで。
149: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 00:14:00]
他人に迷惑がられても自分が吸いたいから吸うという考えが到底理解できない。
150: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 00:36:00]
占有部内での許可されている事項に関しても、自己都合で迷惑だからやめてくれ
という意見を言う方が到底理解出来ません。
マンションを購入する時点で想定できる事でしょ。
ルールを守っているのに、それを非難するのはおかしいと思います。
どうしても嫌ならば田舎の一戸建てしか住めませんよ。
151: 匿名さん 
[2008-05-31 00:45:00]
150さんのいうとおりだと思います。
152: 住人 
[2008-05-31 07:23:00]
タバコ問題に関して、すでに閉鎖の状態で、下のほうに沈んでいましたが、ビーサイト(検討者用)の掲示板を見てみました。全レスを表示して検索したところ、ベランダでの喫煙の議論が出てきました。
最初はベランダの布団干しの問題から発展したようですが、この問題が起こると急に投稿数が増えて、しかも、通読したところ、共同生活におけるモラルとか道徳心を主張した意見を封じ込めようとする方向に誘導されているような印象を受けました。
その方向性だけでなく、寄ってたかって「まとも」な意見を圧殺しようとしている雰囲気までが、こことそっくりなのにびっくりしました。非喫煙者の意見を「エゴ」と断定し、そういう神経質な人間は「一戸建て」に住めばよかったという表現も出てきます。

それからルイシャトレの掲示板も見ましたが、元郷駅の東側と西側の違い(122号線の内と外)の比較の議論から、「スレ主」の主張に明らかな違和感が見いだされ、そこを追及されたのが発端だったように思います。
その違和感とは、不自然な論理で東側(エルザ側)を懸命に擁護しつつ、むしろ、自分が立てたにもかかわらず、西側にあるルイシャトレをけなしているというものです。そして、「スレ主」が元郷駅の東側の人間ではないかと指摘されたところで、さっさとスレッドを投げ出して退場してしまったというのが経過です。そのとき、「スレ主」はほかにもなりすまし書き込みをしたことを認めています。
その「内と外」の違いの問題のときも、テーマをぼかしてしまおうとするかのように、それとは関係ない書き込みが次々に入り込み、明らかに議論を邪魔するような動きがあって、それもここでのタバコ問題の経過と似ています。
ここでも、ビーサイトとの共通性を指摘されたあたりから急に投稿が増えたように思いますが、いかにも多くの人が投稿したように見えて、注意深く読むと、集団生活におけるモラルの重要性を主張した意見を封じ込めようとする動きと同時に、まったく関係ない問題にすり替えようとする動きも感じられて、特定の意図で誘導しようとしているものを感じ、私のなかではそのことで逆に、にわかにこの掲示板に対する信頼性が失われていきました。

私はここに投稿するのはほとんど初めてですが、こういうことを書くと、「匿名」さんと同じ人物だと言われるでしょうね。寄ってたかって袋叩きにされることも覚悟しています。私はそれを、ビーサイトの人かどうかは知りませんが、特定の人物による見せかけだと思っています。
誰と会ってもいつも笑顔で挨拶しあう住人のなかに、そういう人が何人もいるとはとうてい思えませんから。むしろ、そのことを言いたくて、あえてこのような書き込みをしたしだいです。
考えてみれば、この掲示板が存在することすら知らない人だっているはずです。こういうところで顔を見せないでいろいろ言い合うより、私は実際に顔をあわせる人と仲良くしていきたいと思っていますので、当分はここを見ないようにします。
153: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 08:48:00]
どうも長文にわたる分析をありがとうございました。
何が言いたいのかよくわかりませんでしたが。
154: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 09:12:00]
現地公開してる部屋(エントランスに案内のある)って、駐車場2台あるみたいね。

俺の見間違いじゃなきゃ。
155: ご近所さん 
[2008-05-31 12:23:00]
NO,152さんへ
いくら自由投稿とはいえ、いかにも根拠の無い想像と空想で他人のマンションを名指しで指摘するのは、如何なものか? へたすりゃ自分のマンションの住民の資質の低さも疑いかねない結果に。
あなたの小説家のような謎解きの空想には感心するが、おそらくふつうの人間にはこの文章は理解不能。こんな住民が方が多くここに住んでいるのだとすれば、ここのマンションのスレが常に荒れる理由がわかります。
156: 匿名さん 
[2008-05-31 12:58:00]
私自身は非喫煙者で紫煙による健康被害も気にするほうですが
許容されている専有部分内(換気扇前など)での喫煙を非難したり
そうした行為が共同生活におけるモラルや道徳心に反するかのような主張は
到底「まとも」な意見とは思えませんね。

本気で両者の共存を望むのなら
ヒステリックな反応は慎むべきと思います。

他の人の投稿を成りすましと疑ってかかっているような既述も余計です。
他の閲覧者にも「成りすましかも」と気付かせたいとか
自分に対立する意見は実は多数派ではないのかも、という雰囲気を醸成したいのか知れませんが
管理人さんでない限り知りようのない根拠のない思い込みをばら撒いても
自分の投稿の信憑性や「まともさ」を傷つけるだけに終わると思いますよ。
157: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 13:42:00]
非喫煙者を激しく罵っている人が、B…の人かどうかは別にしても、よそから入り込んできて、住人をあおってはマンション内の空気を険悪なものにしようと企んでいる人であってほしいと思っていますね。
だって、そういう人が実際にここの住人で、同じエレベーターに乗り合わせたときのことなどを考えると、ちょっとこわくなりますから。
158: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 14:30:00]
どうせNo.152も同一人物ですよ
もう相手にしないで良いのでは・・

喫煙の件はNo.148さんのレスが答えですね。

引越し養生とれたけど
1F廊下の床が汚いですよね
清掃はしたみたいだけど
あのままなのかしらん。
159: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 14:42:00]
同じところに住む人間なのだから、自分の意見の主張と他人の考えに対しての理解をしましょう。
こういうところへの書き込みは、すべて自分の意見の主張しかありませんが。
そういう考えもあるんだと理解しましょう。
160: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 16:44:00]
読んでいて、最初はまさかと思ったけど、なんとなく現実味を帯びてきたような気がするので、ちょっと書かせてもらいます。
ビーサイトのスレッドの過去レスに出ていることを述べているだけなのに、あたかもそれを根拠なき中傷誹謗であるかのごとくいったり、また、その件に触れられることを異常にいやがっている人がいるみたい。
ここに入居済みの人なら、153さん、155さんのような拒否反応は示さないと思うけど。
ルイシャトレのスレ主も、元郷駅の東側・西側の利便性の比較が議論されることを異様に嫌がったために、正体がバレてしまったわけでしょう。
ルイシャトレの人もそうだと思うけど、私たちは、ビーサイトさんや「東側」のことなんか、そんなに気にしてませんけど。それなのに、なぜ、そんなにムキになってふつうに意見を述べている人を罵倒するようなことをする人がいるのでしょうか。
私もこの掲示板が信用できなくなりました。
161: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 17:05:00]
だからもういいってば・・・
わかったから
ほかにいっておくれ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる