レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
897:
匿名さん
[2009-03-22 21:08:00]
|
898:
匿名
[2009-03-22 21:57:00]
あの50万は、談合ありそうですね。
タカラか前田に依頼した方がよっぽど、金額相応のものをつけてくれそうですよ。 強化ガラスかコンクリートでふさいでくれた方が自然な気もします。 なんで、ガレージが候補にあがって、あの見積もりだけを全件配布した紙代インク代の無駄遣いをする気がしれない。 理事、罷免した方がいいんじゃないの? と、いっても誰もあんな面倒な事やりたがらないだろうから、頑張って考え方変えてもらう他ないけど…。 |
899:
住民さんA
[2009-03-23 19:12:00]
うちも賛成。
どういう結果になりますかね。 |
900:
匿名
[2009-03-23 20:56:00]
うちは反対だけど無関心な方多数で可決なのが今までの流れ。
否決されたのは既得権を主張したい方が多数の駐車場の入れ替え抽選だけ。 |
901:
住民さんA
[2009-03-23 22:39:00]
疑問、あの開口部の下に「避難の為に~」とプレートがありますが
屋根をつけたら避難出来なくなるのでは? 消防署とか建築法とか大丈夫なのでしょうかね? |
902:
住民さんA
[2009-03-24 00:05:00]
≫No.900
何既得権って。 感じ悪い |
903:
匿名
[2009-03-24 01:42:00]
900さんへ
過激な書き込みに思えるかも知れませんが希望していないフロアに駐車している方にとっては入れ替え抽選したいのに最初の抽選一回だけで永久に今の場所に駐車出来るのですよ。 既得権以外に何物でもないです。 自分だって今の場所より上階に行くとか屋根の無いところには行きたくないから反対したし。 確か一番最初に抽選したのだからやる必要無しなんて書き込みも以前あったので。 |
904:
匿名
[2009-03-24 01:43:00]
↑902さんへの書き込みです。
失礼致しました。 |
905:
匿名
[2009-03-24 02:06:00]
903さんへ
既得権主張したい気持ちは分かりますが、根本的に300件以上の車両入れ替えは不可能では? ご主人しか運転出来ないとか、車庫入れが恐いなどで、同じ日の同じ時間帯に移動が出来ない限り、移動先が空かないから移れないなどの理由から不可能です。 権利の主張の前に、どうすれば300件以上の車両入れ替えが可能か考えましょう。 |
906:
マンション住民さん
[2009-03-24 08:31:00]
>No.898
談合とかいうくだらない憶測だしてるくらいなら自分で見積もり取って持ってくればいいのに。。。 そもそもあいみつとってるんだっけ?一社からの見積もりなのに何が談合? |
|
907:
住民さんA
[2009-03-24 14:29:00]
駐車場の入れ替えは方法あると思いますよ。
契約していても車を所持していない人もいますので、そこを利用させてもらうとかね。 5階なんてけっこうガラガラですし。 まあ、私もアンケートで反対しましたが、もし入れ替えって話になった時は、 やりようはいくらでもあると思います。 |
908:
匿名
[2009-03-24 19:31:00]
>907さん
車所持してない所と屋上のガラガラなのだけで、果たして300台の移動が可能か? 私は不可能だと思います。 平日、動いていない車は沢山ありますからね…。それに、隣にはみ出して停める方も書き込みを見る限り何軒かあるようですし…。 知り合い同士で話し合って変えてもらうのが、希望の階にも移れるし合理的だと思います。 屋根は、談合してるんじゃないかって憶測するのもどうかと思いますが、あいみつとるのは当たり前だと私は思います。 ただ、ガレージの屋根を扱うエクステリア関係の会社のみで、ガレージ見積もりばっかり提出されても困りますけど。 理事会の方は大変かとも思いますが、立候補した方もいらっしゃるようなので、やるからにはしっかりやって欲しいものですね。 |
909:
住民さんA
[2009-03-24 20:07:00]
800世帯でも入れ替えやってるところもあるみたいですよ。
要はやりようですよ。 まあ今後も駐車場入れ替え抽選が可決される可能性は低いからいらぬ心配でしょうが。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0316/123261.htm?o=0&p=2 あと知り合い同士で変えてもらうのは無理があるような・・・ 私は隣の人が誰だか名前すらしりません。 まして違う階の人なんて話す機会は皆無です。 |
910:
匿名
[2009-03-24 21:31:00]
900です。
話を出しておいてなんですが当方駐車場の入替えは否決されたのだからどうでも良いです。 後否決されたものにはゲートのこともありましたね。 屋根については対案はないものの割高と感じて反対としました。 良い案が出てくれば賛成します。 |
911:
匿名
[2009-03-25 10:36:00]
確かに、もっとまともな案なら金額が多少高かろうと賛成ですね。
どういう経緯であの見積もりを配布したのか開示して欲しいですね。 |
912:
入居済みさん
[2009-03-25 13:42:00]
マックスバリュに行った人います?
|
913:
住人
[2009-03-26 01:29:00]
エレベーター前のプレート、貧乏くさくないですか?
|
914:
匿名
[2009-03-26 13:41:00]
かなり…。
プレートに屋根に… 安物買いの銭失いって感じがする。 あの数字だけってのもいまいちですし。 |
915:
居住者
[2009-03-26 22:36:00]
ヤッパリ、あのプレート、全然イケてないですよねっ!
ここでその話題がなかなか出ないから、私が高望みなのかと不安に思ってました((笑)) せめて字体がカッコ良ければもう少しマシだっただろうに。 |
916:
匿名
[2009-03-27 00:29:00]
たしかに。あまりセンスの無いプレートですよね…
もう少し、デザイン性のあるプレートにすれば良かったのに。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ガレージのようなあの屋根で、本当にイイと思ってるのでしょうか??
変じゃないんですか??
我が家では、夫婦揃って、即決で反対に決めました。
予算が上がったとしても、
もう少しきちんとした屋根をつけてほしいですね。