埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 19:11:50
 

入居者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-05-02 11:18:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2

877: 住民さんE 
[2009-03-12 22:48:00]
なんか車上荒らしにあわれた車、4,5台あるらしいですね。
1階と3階らしいです。
被害にあわれてしまった方にはお見舞い申し上げます。
いつか自分の身にも降りかかってしまうかもと思うと他人事ではありませんよね。

イモビライザーは車そのものの盗難防止の装置であって、
車上荒らしのためではないんですよね。
前面ガラス以外の窓にウインドウフィルムを貼るとか、
音の発生する盗難防止装置をつけるとかが防止策ですかね。
でも音の鳴る装置ってちょっとの振動でもなってしまうので、
逆に近所迷惑になることもあるんですよね。

先日のアンケート、私はどうせやるならチェーンゲートではなく、
もっと徹底的な防犯対策がいいとアンケートに書きました。
でも予算的なものもあるので難しいですよね。
878: 匿名 
[2009-03-13 00:46:00]
やはり考え過ぎじゃなかったかな。
セキュリティー強化の流れに巧です!
879: 匿名さん 
[2009-03-15 05:14:00]
昨日の風は凄かったですね…。
ベランダがぐちゃぐちゃでしたよ。

物干し竿の落下があってから、夏場にすだれだかなにかを日除けにかけてた所の骨組みが風の強い日は落ちて来やしないか心配です。
あんなの降ってきたら恐怖ですから。
そもそも、布団干すのが景観を害したし落下の危険があるからダメなのに、すだれはありなんですかね?
布団より夏場限定ではありますが、長期に渡って昼夜問わずかけてある方がよっぽど、台風もあるし、危険で景観害してるような気もするけど…。このマンションに限らず、色々な物が落下してくるので、風の強い日は恐ろしいです。
880: 住人 
[2009-03-16 14:00:00]
風の強い日は色々落ちてきます。
洗濯物はきちんと止めて下さい。
881: 住人 
[2009-03-18 21:17:00]
色々な物を置かれてる方がいるんですね。
そういう方に限って、ベランダは共有スペースだから火気厳禁と強く言ってたりして。

これだけ世帯数が多いと、色々な方がいるものですもの。
882: 匿名 
[2009-03-18 21:48:00]
雨対策の天井はもう少し工夫したいですねぇ。
883: 匿名 
[2009-03-19 13:40:00]
いくらなんでもガレージじゃねぇ…。
理事がエクステリア関係者だったりして。
884: 住民さんA 
[2009-03-20 01:05:00]
私は安くていいと思いますね。
まず上なんて見上げたことないし、雨さえふきこんでこなければなんでもいいかな。
あと、駐車場までも屋根ついたらいいなぁなんて思います。
885: 匿名 
[2009-03-20 09:20:00]
あんな屋根に50万もかけるなんて、お金がもったいないです。
886: 匿名 
[2009-03-20 09:42:00]
あんなのに50万はないですよね。金出すならそれなりに見栄えもよくないと納得出来ませんね。
887: 匿名さん 
[2009-03-20 13:46:00]
オブジェを見上げて、あれが付いてたら…
正直、げんなりしますよね。

もう少し、まともな屋根は作れないんですかね??


私個人的には、エレベーター前の部屋番号を
早急につけてほしいです
888: 居住者 
[2009-03-20 18:24:00]
〉887さん
24日につけるってお知らせ、入ってましたよ~。
だいたい、オブジェもエレベーター脇のコーヒー豆みたいなのも初めからいらなかったですよね。
コーヒー豆の代わりに、案内板を設置しておいてくれたほうがましでした。
889: 887 
[2009-03-20 18:51:00]
888さん

見落としてたみたいです。
もうすぐ設置されるんですね!

コーヒー豆…(笑)
我が家では、ジャガイモと読んでます。
あまり理解できない芸術ですよね…
890: 匿名 
[2009-03-21 07:24:00]
確かに50万円もかけてあの提案じゃあと思うものの対案もないし、思案しているところです。
反対とだけ出すのは簡単ですけれど。
しかし材料費と職人の費用と経費入れたって20万円でお釣りが来そうな感じがしますがねぇ。
ものによるんでしょうけど。
891: 居住者 
[2009-03-21 11:15:00]
…ジャガイモwたしかに!

屋根の件、安全性の保証を怠る施工として、タカラレーベンに申し立てて、
なにか良いものをつけてもらうとか、費用の折半とかできないものでしょうかねぇ?
892: 匿名さん 
[2009-03-21 21:39:00]
我が家は、反対で提出することに決めました。

あんな物をつけるくらいだったら
いらないんじゃないかという結論です。

あれは、ないですね。
893: 住民さんE 
[2009-03-22 00:14:00]
あれはきのこじゃないんですか!?

オブジェの屋根、うちは賛成です。
雨天時に子供がころんで頭を打った事があります。
もちろんふざけていたわけでもありません。
安全第一じゃないでしょうか。

ところで、浄水器のカートリッジ、
配達時に毎回玄関前に置かれているんですが、
あれはいかがなものかと思うのですが。
894: 匿名 
[2009-03-22 14:38:00]
当家は反対で提出することにしました。
895: 匿名さん 
[2009-03-22 18:58:00]
うちは賛成です
896: 匿名さん 
[2009-03-22 19:00:00]
我が家も賛成です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる