レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
62:
匿名さん
[2008-05-16 12:51:00]
|
63:
入居済み住民さん
[2008-05-17 13:00:00]
まだこれから入居の方などもいるので
エアコン工事や食洗器の後付け、家具の組み立てなどで しばらくは音もするのでしょう。 うちも食洗器を後付けしましたが、結構な音のでる工事でした。 早朝や夜でなければ、すこしの間は我慢かと。 まぁ今月末で引越しも落ち着くでしょう。 そろそろ入居して1ヶ月になりますが、 不具合というか、細かなところで建付けが悪いところが 見つかってきました。 例えば、収納の扉がせっていてぶつかっている。床鳴りするところがある。など レーベンに言えば今でも直してくれるのでしょうかね? それとも半年後検査のときまで駄目なのかな。 |
64:
入居済み住民さん
[2008-05-18 08:44:00]
>NO.63
うちも、洗面所の扉に不具合が見つかり、電話で問い合わせたところ、 7月頃に三ヶ月点検というのがあり、その際に紙に不具合箇所を書いて提出するらしいですよ。 急ぎに直しが必要なものでなければ、その時に対応するみたいです。 |
65:
入居済み住民さん
[2008-05-18 09:43:00]
|
66:
匿名さん
[2008-05-19 16:09:00]
床鳴りは2重床の宿命ですね、ただ、新築時から鳴っているということは施工が悪いとしか言えませんね。
今しっかり直しておかないと5年後には相当な音になりますよ。 |
67:
入居済み住民さん
[2008-05-19 18:56:00]
引っ越し用の養生っていつはずれるんでしたっけ?
|
68:
入居済み住民
[2008-05-20 00:28:00]
養生は今月いっぱいと聞いてますよ。でも入居予定しだいで変わるのかな?
それにしても芝川は流れがないですよね。上流でせき止めてるんでしょうが、もう少し流れがあってもよいですよね。遊歩道の計画がどうなってるか分かりませんが、少しずつでも改善しないかな〜。 |
69:
入居済み住民
[2008-05-20 01:06:00]
ただ今部屋に到着です。今日は川口から帰って見ましたが、私の足で改札から玄関まで19分ちょうどです。 まぁ、こんなもんか。夏は厳しいかな〜。
|
70:
匿名さん
[2008-05-20 06:29:00]
また同じ人に挨拶しても無視されました。悲しいです。
|
71:
入居済み住民さん
[2008-05-20 10:28:00]
70さん
いろんな方がいますので、悲しむ事ないですよ。 私は挨拶も出来ないなんて、なんてかわいそうな人だろうって考えてます。 挨拶なんて気持ちの問題ですから、仮に返ってこなかったとしても、 気持ち良く自分が挨拶すれば良いと思いますよ。 ここは子供も多くいますが、子供達から挨拶されると気持ちいいですね。 |
|
72:
匿名さん
[2008-05-20 13:23:00]
71さん、ありがとうございます。
みんな仲良くやっていきたいですね。 山田建設の計画がポスティングされてましたね。 環境がよくなればいいのですが。 |
73:
入居済み住民さん
[2008-05-21 20:38:00]
モデルルーム壊してました。
現地になるんですよね今度は。何号室なんでしょう? |
74:
契約済みさん
[2008-05-22 01:41:00]
芝側、確かに流れはないですが、鯉やカメが泳ぐ姿、癒されますよ。
![]() ![]() |
75:
入居済み住民さん
[2008-05-22 16:46:00]
汚い芝川で癒やされるなんて、羨ましいですね!夏場は匂いがキツいみたいですよ。
|
76:
入居済み住民さん
[2008-05-22 18:48:00]
川で、ではなく健気に生きている生き物に癒されるんですよ。
私もこんな川でも大丈夫なの?ごめんなぁと思います。 もっときれいな川になると良いですね! |
77:
匿名さん
[2008-05-22 18:55:00]
芝川は今は流れがないですが、大雨が降ると、ドカーンと水量が増えて流れが
速くなると思いますけど。 |
78:
近所をよく知る人
[2008-05-22 20:58:00]
確かに夏場の夕立や台風で増水した後は死んだ魚や川草などの臭いで、何日かは臭います。これは河川沿いに建つマンションの宿命ですよ。
|
79:
入居済み住民さん
[2008-05-23 12:45:00]
|
80:
入居済み住民さん
[2008-05-23 13:07:00]
来年度以降の計画になりそうですね。
早くキレイになって欲しいと思いますが、気長に待ちましょう。 |
81:
入居済み住民さん
[2008-05-25 13:45:00]
清算書やっと届きました。
登記の分がまだ届きませんが、皆さんどうですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日本語の助詞の使い方ってネイティブ以外の方には難しいですよね。