埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 19:11:50
 

入居者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-05-02 11:18:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2

737: マンション住民さん 
[2009-01-25 23:50:00]
連絡事項みてビックリしました。
ベランダに物干し竿ってすごいですね。
どうしたら そんなものを落下させることができるのか??

怪我をされた方がいなくてよかった。
738: 匿名 
[2009-01-26 14:31:00]
ほんと
物干しにはビックリですよね!
怪我がなかったのが唯一の救い。
早く名乗り出て欲しいですよね。
でも竿の落下は不思議とは思いませんよ。
落下防止の器具取り付けてなければ、洗濯を干したり取り込んだりで、上げ下げすると、ヒヤっとする事ありますし!
2階の方が無事だったことがなによりですね!
739: 入居済みさん 
[2009-01-26 14:42:00]
掃除で思ったのですが…、
キッチンの水切り板の下ってサビがでませんか?
740: 住人 
[2009-01-26 22:55:00]
できます!
できます!
引っ越し作業で前の家の水切り板、捨てようとした時に始めて裏を見てビックリしました。
5年手付かずでしたから!!

それからは裏が汚れる事に気付いたので、なるべく毎日洗うようにしています。
掃除って、面倒くさいですよね...
賃貸のが気軽で良かったです。

ところで、大京リアル?って不動産屋から売ったり貸したりしませんか?みたいなDMが入ってましたが、この不況なご時世良い値つくんですかね?
741: 入居者 
[2009-01-27 01:36:00]
話を戻して申し訳ないのですが、
水垢を予防として、スポンジタオル(濡らすと吸水性がUPするやつ)を浴室内に置いて、最低でも2回に1回は拭くようにしています!
結構いいですよ(^-^)
742: 住人 
[2009-01-27 10:13:00]
みなさん色々豆知識があっついいですね。
是非マネさせていただきます。

換気扇は、どうしてます?
恐くて開けられないんですが…。
743: 入居済みさん 
[2009-01-28 13:47:00]
742さんへ

質問の内容が漠然としているので答える事が出来ません。(*_*;
換気扇は「トイレ・風呂・キッチン」のどれかなのか、
(たぶんキッチンだと思いますが…)

「汚れが落ちない」という質問なら「○○洗剤で××してください」になるのですが、
「怖くて開けられない」だと「ハウスキーパーを呼んでください」になってしまいますよ。
744: 匿名さん 
[2009-01-28 15:35:00]
743さんへ

生理中ですか?
とてもトゲトゲしいですねぇ。。
無理して答えなくても良いかと思いますが。
745: 匿名 
[2009-01-28 18:48:00]
↑またまた残念な部外者登場。
746: 匿名 
[2009-01-28 23:29:00]
またまた残念な部外者登場

って…
答える人だってこのマンションの人なんだろーし…
何故部外者になるんだろう?
745さんが理事?
持ち分(共有する建物の)が一番多い人?
このレス立ち上げた人?

どれでもないなら偉そうにするな!
親切に答えてくれている人に失礼です。
747: 住民でない人さん 
[2009-01-28 23:45:00]
果たしてこの掲示板を読んだ人が、ここのマンションに住みたいと思うだろうか・・・
マンションの看板背負ってること自覚して発言した方がいいですよ〜
748: 匿名さん 
[2009-01-29 00:31:00]
まぁまぁ、そんなに熱くならないで…

理事会から議事録が配布されましたね。
駐車場の入替え抽選が廃案になってひと安心です。
反対の方、多いですね。
749: 匿名さん 
[2009-01-29 09:10:00]
駐車場の入れ替え抽選はこれだけの世帯数があると難しいんでしょうね。
私はクジ運がなく希望の場所ではありませんでしたが、まあ許容できる場所ではあるので、
再抽選はどっちでもいいかなと思っていました。(一応反対票を入れました)
ただ、値差が少なすぎかな。
月額利用料を見直す議論もあって良いような気がします。
750: 匿名 
[2009-01-30 18:23:00]
不動産デベの倒産が続いていますがタカラレーベンは大丈夫なのでしょうか?
一年目検査に向けて不具合ヶ所のチェックをしようと思っていますが皆さんどんな具合ですか?
我が家では床の軋みが少し、壁紙のズレが少し、シンクの錆びという感じですが。
751: 住民さんE 
[2009-01-31 00:16:00]
うちも床の軋み、壁紙のズレがあります。
壁紙は1箇所ひび割れみたいなのが日に日に増してきてるのです。
シンクはもう既に2回ディスポーザーでトラブって交換しています。
早く一ヵ年点検で直してもらいたい!
752: 匿名 
[2009-01-31 01:33:00]
床の軋み?
歩くとギシギシ鳴るんですか?
壁紙のズレっていうのもいまいちよく分かりません。
うちは問題ないですね。

タカラが潰れると何か問題が発生するんでしょうか?
入居後は一切タカラとは関わってないような気がするんですが‥。
753: 匿名 
[2009-01-31 01:55:00]
瑕疵の責任はあくまでもタカラレーベンにあります。
ですので、倒産されると大いに関係あります。
道義的には、前田建設JVにもあるんでしょうけど。
壁のひび割れはコンクリートが乾けばなるのである程度仕方ないです。
壁紙は張りなおしてもらいましょう。
少々なら、耐久性には問題ないですから。
754: 入居者 
[2009-01-31 02:16:00]
うちは内覧会の時から、指摘事項がけっこう多くて、
カスタマーの方や前田建設の方とよく連絡をとっていますが、
キッチンカウンターと壁の接続部がひび割れていたり…諸々の不具合があります。
しかも内覧会で指摘して直してもらったところを中心に不具合が発生してるので、
1年点検では、補修の仕方や材料もきちんと教えてもらおうと思ってます。
755: 住民 
[2009-02-03 09:08:00]
不具合箇所についてですが共用部分ですと階段部分や駐車場の水溜まりなんかが気になります。
パーティールームとかは使用したことがないのでわかりません。
756: 入居済みさん 
[2009-02-03 13:09:00]
私も共用部の特にエレベーター前に水溜りが出来るのが気になってました・・・
勾配が無いのか?雨が降るとエレベーター前に限って水浸しになります。

あと、壁のクロスの切れ目が目立つようになってきましたね。
暖房器具をつけていて乾燥するのも分かりますが、ひどい所は指摘しようと色テープを貼ろうと思っています。でも、クロスの張替えと言うより、ちょこっとシールをうって終わる気もする。

お風呂は、コーティングをやっておいたので特にまめに掃除しなくても大丈夫です。
ただ、キッチンのシンクは・・・コーティングした意味無いかも?と思うくらい傷だらけ・・・
錆も付きやすいし、気を抜けませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる