レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
554:
住民
[2008-11-06 13:33:00]
|
555:
匿名
[2008-11-06 16:19:00]
夫に帰りに買ってきてもらうなら、我が家は0時過ぎまで開いていないと無理ですね、個人的ですが。みなさん、ご主人の帰宅が早くて良いですね。
|
556:
住民
[2008-11-06 16:49:00]
555さんへ
0時過ぎって大変ですね。 でも、旦那元気で留守がいいって言うのが本音です(笑) あんまり遅く帰って来てご飯食べるならいっそのこと帰って来てくれない方が助かりますよね(笑)この際24時間で希望出してみたらどうでしょうか!? |
557:
住民
[2008-11-06 17:08:00]
個人的意見としては22時以降は深夜料金がかかりますから反対!
|
558:
入居済みさん
[2008-11-07 12:16:00]
光熱費よりも一番高いのは人件費ですよ。
夜間の時給で高くなるでしょ |
559:
入居済みさん
[2008-11-07 12:31:00]
来客駐車場やその他の施設がネットやその他の方法で
無人で24時間予約が出来ればカフェは何時に開いていても良いと思うのですが… ココでしか手に入らないというような美味しいものが置いてあるわけではないですし。 |
560:
住民
[2008-11-07 14:25:00]
因みに誰も22時以降の営業は提案してないんですけどね
|
561:
入居済みさん
[2008-11-08 05:16:00]
そうなの?
ですねってことで、今のままで良し。 管理費が上がる様なことは止めて。 |
562:
匿名さん
[2008-11-08 22:12:00]
需要がない時間に開いてるほうが無駄。
アンケートを実施して、需要がどのへんにあるのか明確にし管理組合に判断して欲しい。 |
563:
住民
[2008-11-08 23:01:00]
需要のない時間帯に開いている方が無駄という意見に賛成です。11〜17時でも良いかも知れませんね。
|
|
564:
住人
[2008-11-09 01:28:00]
駐車場の予約がネットとかで出来るならいいですが、共働きにとっては朝、今の時間にやってると便利なんですよ。
朝は今のままのがいいです。終わりは何時だろうと22時過ぎまで帰宅してないのでいいですけどね。 |
565:
住民
[2008-11-10 01:16:00]
エアコン一年中つけっぱなしなんて有り得ない。
管理費の無駄遣い。 注意すべきですね。 我々の貴重な管理費から出ているものに。 |
566:
匿名さん
[2008-11-10 17:44:00]
エントランスはマンションの顔だし、快適空間にしておくのがいいと思います。
温度設定には注意が必要かもしれませんが。 |
567:
マンション住民さん
[2008-11-11 01:47:00]
でも基本的に住民関係者以外は入れないですし、来客数もたかが知れてる。
お掃除やなんやかんやで開けっ放しになってることも多いですよね。 売店はともかく、確かにエントランスの空調は必要ないような。 今年の夏はエントランスがとても涼しかったですよね。 無駄ついでにいうと、端っこの部屋なのですが各棟の隅(ポーチ内)についてる明かり、 柔軟につけたり消したりできるようにならないでしょうかね。 24時間点灯なんですが昼間は十分明るいです。もったいなく感じてしまいます。 夏場の夜などは、そこに集まる羽虫が大量に部屋に侵入してそのままお陀仏。 夜は仕方ないと思いつつも、うっかり閉め忘れた翌朝などこっちも死にそう。 でも、せめて昼間だけでも。消したい。 その明るさで犯罪率が半分以下になる!なんていう統計でもあれば話は別ですが。 ってここでぼやいてる暇があったら投稿しろって話ですね。 |
568:
入居済みさん
[2008-11-12 09:27:00]
ティスポーザーの
「生ゴミを粉砕するカゴ」ですが、どうやって洗っていますか?? 細かいところがどうしても洗えません。 良い洗剤や道具などがあれば教えてください。 |
569:
入居者
[2008-11-12 20:06:00]
床暖房暖かいですねぇ。
|
570:
マンション住民さん
[2008-11-12 21:58:00]
>568さん
流れきらなかった玉ねぎの薄皮みたいなのは、氷を入れて回すと綺麗に取れます。 物が挟まって完全に動かなくなった時はアイスピッカーやピンセットで取ってます。 裏側のぬるぬるや底の細かい汚れは古い歯ブラシを使っています。 違う汚れだったらごめんなさい。 |
571:
入居済みさん
[2008-11-13 12:15:00]
|
572:
入居済みさん
[2008-11-14 09:46:00]
最近気になるのですが、駐輪場に自転車の放置がしばしば見受けられます。
毎日でないにしろ、同じ自転車が決まった場所に停められていて通路をふさいでいます。 自転車が並んでいる、真後ろに斜め付けで鍵をかけて停めてあり、通行人や自転車を出す人の迷惑だと思うんです。もっと端っこに停めるとか、遊びに来た子供の自転車なら許せますが・・・一度管理人の方に相談したのですが、駐車違反の紙を張っておきます。との事で、紙を張っても悪びれもなく繰り返されています。何かいい案はないでしょうか?銀色のシールも張ってないし、どこのお部屋だか判りかねます。管理人さんにとりあえず通路外へ動かすようにお願いしてはいるのですが、住民の私物かもしれないので、下手に動かせないし、撤去できないとの事です。 |
573:
匿名さん
[2008-11-14 13:00:00]
ルールを守ってないんだったら撤去されても仕方ないと思うのは私だけかな。
住民の物だったとしても、契約場所に止めていなければ撤去もやむなしと思います。 駐車違反の紙に改善されなければ強制撤去しますと付け足し警告、それでも改善されなければ強制撤去で良いと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
昼のランチやお茶する時間と、パパの夕飯の準備の足りない物を買うにはかなりベストです。
個人的で申し訳ありませんが〜
日中は、スーパー行っちゃった方が安いし、動ける時間ですし、帰りに買って来てと連絡しても、元郷ーマンション間には店がないので助かりますね。