レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
534:
マンション住民さん
[2008-11-02 22:53:00]
|
535:
525
[2008-11-03 00:15:00]
533さん
そのとおりです。 推測ですが、7〜9時くらいの時間帯であれば、冷房を入れる時期は本当に 少ない期間と予想されます。 しかしながら、18〜20時という時間帯は18時までの延長線で途中で 冷房を切るといった運用がなされるとは到底考えられません。 よって冷房負荷による電気料金のアップに繋がります。 一般的な業務用ビルで光熱費の4割が冷暖房のコストになっています。 それだけ冷暖房の費用というのは高いのです。 ランニングコストの低減として、照明器具の高効率化とかやれるところは あると思うので自分なりに提案できるところはしたいと思っています。 設計図書ってどこかで借りられるのでしょうかねえ? |
536:
533
[2008-11-03 22:33:00]
>535さん
ありがとうございました。それで合ってたんですね。 ただ、上の方の書き込みを見る限りは、営業時間中はしっかりついているようですから、 スライドするか否かというより、省エネ対策の問題というような気はします。 また、その理屈でいうなら冬場は少しでも気温が上がってからのほうが効率もよさそうに思えるので、 やっぱりプラマイゼロじゃないかという疑念を捨てきれないのですが・・・・。 しつこくてすみません。 設計図書の話は匿名掲示板なのでパスします。 |
537:
525
[2008-11-04 00:10:00]
536さんへ
夏と違って冬はカフェへの日当たりが悪く室内温度が9時位では上がらないと思ったのですが。 また、まさか一年中つけっぱなしにしているとは考えていなかったので上記の様な発言をしてしまいました。 貴殿はカフェの運営にかなり詳しく把握されている様ですので、是非運用改善の提案をして下さい。 私は現状を把握出来ていない中での推測でしか話をしており大変失礼致しました。 |
538:
525
[2008-11-04 00:13:00]
×推測でしか
○推測で |
539:
マンション住民さん
[2008-11-04 13:38:00]
こんちわ
自分はカフェに関しては当初から諦めてます。 (朝7時前出勤、帰りも8時過ぎとかなんで。) 休日にあいてれば・・。とか、奥様用とかって感じで。 とにもかくにも管理費や修繕費が上がる、修繕積み立ての取り崩しは絶対に勘弁して欲しいですよ。 |
540:
住民
[2008-11-04 14:32:00]
↑同意です。
何故コストアップの話ばかりててくるの? 将来に不安がない人ばかりじゃないです。 これだけ冬のボーナス下がるとか新規採用が減るとかいう景気の悪い話が多いのに残念です。 |
541:
入居済みさん
[2008-11-04 19:45:00]
工業病院改修のことなのですが、最近㈱麻生がプロジェクトからぬけたといううわさを聞きました。 本当なのでしょうか? もし、そうなると改修はどうなるのでしょうか? 又、30階ビルの計画は変更になるのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。
|
542:
525
[2008-11-05 00:33:00]
住民Cさんへ
あなたは会社の近くで食事をしたとして会社の人と一緒になるって嫌じゃないですか? 少なくとも私は嫌です。 |
543:
住民
[2008-11-05 04:06:00]
朝ご飯をしっかり採られてる方が多いんですね。
わたしは少しでも寝ていたいので朝、カフェでお洒落に食事なんて無縁ですが…。 でも、そんなカフェに固執する程でしょうか? 利用した事がないので推測ですが、パンと飲み物ぐらいですよね? しかも焼きたては焼きたてだけど、単なる冷凍パンをチンしただけ…。 それなら、自宅でチンも可能じゃないですかね!?それすら面倒なんでしょうか…? |
|
544:
住民
[2008-11-05 07:41:00]
↑価値観は人それぞれ。
私の価値観で言えばパーティールーム・ミニコンビニ・カーシェアリング・シアター・自動販売機は全て一回も使っていないのでいらない。 |
545:
住民さんC
[2008-11-05 08:27:00]
性格的にあまり気にならない方かもしれません。
もし性格の合わない同僚が利用してる店だったら店変えます。 |
546:
匿名さん
[2008-11-05 09:03:00]
|
547:
入居者
[2008-11-05 10:15:00]
1階の庭に子供がオモチャ落としちゃいました(‾□‾;)!!
幸い人はいないみたいですが、どうしよう…(|||_|||) 取りに行く勇気が…Y(>_<、)Y 落とされた事のある方、もしくは1階の方、どうされてますか? |
548:
マンション住民さん
[2008-11-05 11:27:00]
どうしようも何も謝りに行くしかないでしょう。
勇気がないとか言ってる場合ですか。 子供がしたことの責任は親にあるんですから。 |
549:
落下物回収
[2008-11-05 13:09:00]
謝りに行きましょう。
怪我がなかったんだから許してくれますよ。 依然1階の方から、色々な物が降って来るけど、誰一人謝りにも取りにも来ない!と聞いた事があります。 だからといってほっとくのは親としてどうでしょうか!? |
550:
匿名さん
[2008-11-05 22:32:00]
542さんへ
毎朝の外食で同じ会社の人と一緒になるのが嫌な人ならば、毎朝同じマンションの人と一緒になるマンションのカフェで食べるのも、同じように嫌と思わないのかな? と思いますが、どうでしょうか?? |
551:
542
[2008-11-06 00:04:00]
550さんへ
会社・取引先・同業者の様な、ストレスを感じさせる方がいれば 嫌になるかも知れないですが、今のところこのマンションに上記の 類の方はいらっしゃらないみたいですので嫌になる可能性は 少ないかと思います。 |
552:
マンション住民さん
[2008-11-06 00:31:00]
思うに、試験的にカフェの営業時間をずらしてみてはどうでしょう。
実際の売り上げやここで話題になっている光熱費を含む管理経費等々が、 それでどのくらい変わったか結果を公表してもらい、 それを元に住民の皆さんから営業時間変更の是非を問う、と。 もちろん業者さんの同意が必要ではありますが・・。 今のままではニーズはもちろんのこと、 売上げが集中する時間帯や曜日もわからないですし。 利用者としては営業時間はどちらでも構わない私としては、 もう少し、実績ベースでの実情を知りたいところです。 |
553:
住民
[2008-11-06 06:53:00]
光熱費については変わらないとの結論が上記にでていましたので実績を調査だけで良さそうですね。
個人的な意見としては11時〜22時位が良いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
知っている方がいらしたら教えてほしいのですが
下記ページのニュースでマックスバリュが出店白紙とあるのですが
http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2008/0420_010...
本当なのでしょうか?
説明会に行かれた方とかいらっしゃいますか?