レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
434:
マンション住民さん
[2008-10-20 19:32:00]
|
435:
住民
[2008-10-20 21:57:00]
ルール違反者も住民でしょうから、シャッターゲート設置しても鍵を持つことになるでしょうからムダではないかと。
車輪止めは有効かも知れませんが、どんな時にやるかはルールが必要でしょうから具体的にやるまでは時間かかりそうですね。 まあどんな方法でも時間かかりそうですが。 |
436:
425
[2008-10-21 00:20:00]
|
437:
430です
[2008-10-21 00:52:00]
以前、洗車スペースに駐車してる車も見たことがあります。遊歩道内に駐車してる車もごくたまにいますよね。
敷地内は警察の管轄外なので、マンション内で何かしら対応していかないと、無法地帯になってしまいますよね。 私が先週に違反駐車の車を見たのは、駐車場入って真正面の通路です。 マンション前の道の路駐も、土日になるとかなり多いですね。 |
438:
住民
[2008-10-21 19:23:00]
駐車場はやっぱり少ないですよね。お客さんきて使いたくても、毎回予約済みで空いてないですから。
それと、玄関前の奥さん達は迫力ですね。挨拶しても無視で奥さん達だけで話してるの見ると、こんな人が親かとがっかりしますよ。 子供出来ると図々しくなるんですかね。 |
439:
住民さんA
[2008-10-21 21:00:00]
みなさんは表札の名入れはどこでされましたか?
おすすめのお店ありましたら紹介お願いします! |
440:
マンション住民さん
[2008-10-21 22:43:00]
子供出来ると図々しい… そうかもしれませんね。
平日の夕方に毎日井戸端会議しているお母さん方。 自転車が通行しようとしてもまったく通路あけませんからね。 でも図々しい人も一部。感じのいい方もたくさんいらっしゃいますよ。 我が家は楽天で表札を注文しました。格安で作ってもらえましたよ。 ごえんだま という店です。 |
441:
住人
[2008-10-21 23:35:00]
駐車場はせめてお隣だけでも何号室の誰なのか知っておきたいものですよね。
うちも、となりのはみ出し駐車に悩んでいます。はみ出してなくてもすごい斜めだったりで、ぶつけられるんじゃないかとヒヤヒヤです。 来客用は、ホントなんとかならないですかね? 借りようと思っても常にうまってるし… それなのに、来客用空いてたり…。 使わなくなったら、キャンセルしてくれればいいのに…(怒) ママさん達の井戸端… すいませんm(_ _)m 園の送り迎えでどぉーしても朝ダラダラ通路ふさいで話し込んじゃうんですよね… なるべく邪魔にならないように今後気を付けますm(_ _)m 子供産むと図々しくなるとよくいいますが、お母さんは話し相手もいないし、子育てはストレス溜まるしご主人達は家に帰ってくれば、飯食って寝るだけで会話も減ってきて、寂しい人達なんですよ…。 迷惑にならないようにするので、多目にみてあげて下さいm(_ _)m |
442:
匿名
[2008-10-22 06:39:00]
441
ストレスたまるのはママさんだけじゃありません。 いいですねぇ〜 ストレス発散できる場があって。 多目にみて下さいって開き直りかよ(怒) まあ改善されるとは思ってませんが…。 |
443:
住人
[2008-10-22 07:00:00]
442さん
職場での人間関係と同じようにママさん達のご近所関係も大事ですよ。 核家族化してる昨今、喋る事の出来ない乳飲み子とママさん2人の時に、急に倒れでもしたらどいします? 極端かもしれませんが…。 私も井戸端してしまってるので… 今後気を付けますね。 すいませんでしたm(_ _)m |
|
444:
匿名さん
[2008-10-22 07:14:00]
邪魔にならない位置で井戸端したら解決では?
井戸端しているママさん達、逆の立場になって考えてみてはいかが? 自分が通りたい所に人がたくさんいて、 通してくださいと声をかけても無視だと 感じ悪いですよね。 井戸端会議するな と言われて反論する前に、 文句を言われない場所に移動しましょうよ。 この掲示板の内容も井戸端会議の議題に出て、今後改善されることを期待します。 |
445:
マンション住民さん
[2008-10-22 07:43:00]
通路ふさいでるって自覚があるんなら、ちょっとよけて話せばいいだけなんですよ。
誰かが「もうちょっとこっち側に寄ろう」って言えば移動できるんじゃないですかね。 でも、たいがいそこまで邪魔なところにはいないような気がしますけど。 ベビーカーを押してたりするとすぐ誰かが気付いてよけてくれるし。 挨拶無視されたこともないし・・。 まあ迫力はありますね^^; >443さん そういう話を持ち出すからみんながムッとするんです。 主婦業だっていろいろ大変なのは私もそうだからわかりますよ。 ママ友関係だって楽しいばかりじゃないですよね。気を使うことも多いし。 でも人に迷惑をかけていいってこととは違うんじゃないでしょうか。 子供はお母さんを見てますよ。 いつかお子さんが真似して同じことをするようになってもそんな風に言えますか? |
446:
契約済みさん
[2008-10-22 10:23:00]
そろそろこの話題も終わりにしませんか?
「だから」とか「でも」という言葉や、それに近い内容(こう言ってるのにとか) はお互いに悪い方向にしか会話が進まないと思うんです。 まぁ、確かに朝は圧倒されますが、仕事で自分がいない時間に外にいてくれるのは 私としては良い事だと思うのですが…。 変な人がマンションに寄り付かないし、近所の情報もよく知っているから 仲良くなれば困った時に助けてくれるし。 怒った顔ではなく、笑顔で話すと会話もスムーズですよ。 |
447:
マンション住民さん
[2008-10-22 13:27:00]
折角カフェがあるんだから、そっちでコーヒーでも飲みながら井戸端会議したら、マンションの格(住人の格)もあがるのでは?
ちなみに、あそこは注文しないで利用してもOKなんですかね?来客用ロビーも兼ねているらしいので、禁止ということはないと思うのですが、大丈夫なら張り紙でも書いてもらえると気軽に入れる場になると思うのですがどでしょ。 |
448:
住民さん
[2008-10-22 13:43:00]
要は暇なんですよ。主婦業は忙しいといっても、時間に制約がある訳でもないし。でも密かに帰りたいと思ってる人もいるでしょうね。
あの方たちは妙な仲間意識があって子どもを連れてると感じ良く道をあけてくれるけど、一人で歩いてると完全無視です。 ここだけじゃない、どこのマンションにみられる有り様です。 |
449:
448
[2008-10-22 13:55:00]
うわっ
感じ悪り〜 ハブられてんの? 出世しなそうだね! お気の毒。 |
450:
住民でない人さん
[2008-10-22 14:05:00]
449
品なさそう…。 お里がしれる。 ご愁傷様 |
451:
住民
[2008-10-22 16:50:00]
私も子持ちの主婦ですが、正直、このマンションのママさん軍団の中に入りたいと思いません。
もしここをご覧になってる井戸端軍団のママさんがいらっしゃたら、 自分がほかの人にどんな風に映ってるか、考えてみてください。 噴水付近は自転車が出入りする場所です。 エントランスはみんなが出入りする場所です。 井戸端会議する場所ではありません。 ついでに言いますと、マンション前の公開空地、公園じゃありません。 あそこは遊歩道です。 |
452:
匿名さん
[2008-10-22 18:15:00]
>一人で歩いてると完全無視
それは悪い方に考え過ぎじゃないですか?普通に考えて人としてそんなことあり得ないですよ。 気づいてないだけだと思います。 相手に聞こえる大きさの声で「こんにちはー」って挨拶すれば「どいてください!」って言わなくても気持ちよく道をあけてくれると思います。 迷惑だと思っている方も、もうちょっと作戦を考えてより良い解決方法ができるといいですね。 マンション全体の品格が問われますよ? |
453:
匿名さん
[2008-10-22 18:32:00]
迷惑なものは迷惑。だけど、オバサン軍団の撃退法なんて考えるだけ無駄です。
ちなみに公開空地を自転車で通るんですけど、道塞がれて避けてくれると思ったら軍団はチラッと見ただけで微動だにしませんでした。 そういう連中です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
違反車に取り付け罰金を取るとか出来ませんかね?
車止めは管理人と理事長と副理事長預かりとかで。
違反駐車は3万円いただきますとか月極駐車場ではよく見かけるけど、
分譲マンションでは無理なのでしょうか?
シャッターゲート設置も効果がありそう。
防犯効果もあるし。
費用をどうするかの大きな問題がありますが・・・
なんにせよ何らかの対策は必要そうですね。