埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 19:11:50
 

入居者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-05-02 11:18:00

現在の物件
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)
 
所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線川口駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.98m2-87.6m2

レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2

22: 匿名さん 
[2008-05-05 22:44:00]
18さん

何千万も払って買っているのと
何万か何十万かで借りているのとでは
厳しさがちがうのは、当たり前では。
買っちゃたら、いやなマンションでも住民いても簡単に引越し出来ないでしょ。
必死ですよ。
あなたみたいな金持ちばかりではないのです。
23: 入居済み住民さん 
[2008-05-06 00:24:00]
22さん
聞き方が悪かったのか気分を害したらすいません。
私は22さんたちがおっしゃっていることを否定するわけではなくて、
「分譲マンションでは賃貸マンションよりもルールが厳しい」
と皆さんがおっしゃっているので、
「そんなことはないと思っていた」
という気持ちを述べただけです。
でも22さんの言っているのは
「同じルールでも私は賃貸と分譲では解釈の仕方を変えます」
ってことですよね?
違ってたらすいませんが、そういう意見には共感はできません。

私が楽観的すぎるのかもしれませんが、こんな板でそんなに必死にならなくても、ちゃんとコミュニケーションとれれば普通に乗り切れるような気がしてます。

そういう意味でもはやく理事会とか始めちゃえばいいのにって思ってるのは私だけでしょうか・・
24: 空気を読めない人 
[2008-05-06 01:41:00]
末広にイオン系スーパーのマックスバリュが出来るらしい。
OKストアじゃなかったのか?
でも歩いて行けるところなら大歓迎。

戸田にあるスーパーバリューも川口に出来るらしい。
でもこれはキャラの近く。ちょっと遠いが、戸田よりは近い。
25: 入居済み住民さん 
[2008-05-06 13:57:00]
皆さん、こんにちは!
こちらに引越ししてようやく落ち着いた生活になりました。
買物するのも楽・・・
26: 入居済み住民 
[2008-05-07 11:27:00]
ベランダに鳩が来ませんか?
どうも近くで鳴き声が聞こえると思ったら、給湯器の中に
つがいで入り込んでいました。
給湯器の裏側の一番下にあいている所があって、そこから入ったようです。
何とか追い出して、あいている所もダンボールを貼り付けて埋めたのですが、
そのあとも何度か枝をくわえて飛んできたりしました。
給湯器の中に入れないのがわかったら、来なくなりましたが、
気をつけてないと巣を作って居つかれてしまいそうです。
住み着かれてしまった経験のある知人によると、
鳴き声はうるさいし、においが結構きつくて、掃除も大変らしいので、
皆さんも気をつけてください。
27: 匿名さん 
[2008-05-07 13:01:00]
>>26さん

ちなみに何階にお住まいですか?

鳩って何階くらいまで飛んでくるのかと思いまして・・
28: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 17:45:00]
>>26さん
鳩、出ます!
毎日つがいでやってくるので、見かけたら必ず追い払っていました。
一度、手摺から降りてベランダの中まで入っていました。
そういえばここ数日見かけなくなりました。
もしかして同じ鳩ですかね?
ちなみにカラスもやってきました。
カラスは休憩していただけかもしれませんが。。
ベランダの手すりを歩いていました。
29: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 18:55:00]
うちも鳩が来たことあります。
特に天気の悪い日に。
手すりのちょっと上に釣り糸などをピンと張るだけでも、
鳩などはとまらなくなりますよ。
ちょっと難しいかも知れませんが。
30: 住人 
[2008-05-07 19:47:00]
鳩避けに効果のあるハーブがありますよ。
名前が思い出せないのですが、
ネット検索したら出てくると思います。
今、携帯からなのでリンク貼れなくてごめんなさい。
31: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 23:25:00]
夜、消防車が2台きてましたね。
隊員さんが10階がナントカ・・と言っているのがちらっと聞こえました。なんだったのかな。
昼間から夕方にかけてバルコニーに出ると変なにおいがずっとしてましたけど関係ないか。
32: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 18:19:00]
棟内でボヤがあったみたいですよ。火元の原因はわかりませんが。うちも煙の臭いがひどくてずっと窓を閉めていました。早期原因究明を求めます。
33: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 18:33:00]
小火って本当ですか?
共用部分でしょうか?それとも占有部分でしょうか?
うちは煙のにおいすら感じず、全く気付きませんでした。
どちらにしろ原因が気になります。
34: 入居済み住人 
[2008-05-08 21:30:00]
登記関連の書類はいつ頃届くんでしょうね。

不動産取得申告や取得税の減税申請に必要でしたよね。

3月末からだと期限の60日以内となると今月中に申告が必要ですよね。

申告なくても問題ないような話も聞きますが、お役所の決まり事ですからねぇ。

皆さんは書類は届いて手続きもされたのでしょうか。

入居後のフォローも兼ねて営業さんから案内なり連絡があってもよいと思いません?
そういえば、申込金?の精算後の返金案内もないな。
同じ職種の人間としては、説教もんだな。
35: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 21:41:00]
34さん
うちはGW中に届きましたよー
金消会のときに手続きされてるのですよね?
もうすぐじゃないですか?
36: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 22:34:00]
うちも全くきずきませんでした。
程度は分かりませんが、ボヤはショックですね。ブリーズコート側ですか?本当にボヤがあったのなら管理人からしっかり情報提供すべきだと思います。
37: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 22:53:00]
わたしは地震にも気づきませんでした。
前に住んでいた賃貸の解約通知は届きましたが、登記関係はまだ着いていません。
38: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 23:38:00]
31です。小火騒ぎでしたか。
隊員さんもそんなに急いでいる感じではなかったですし、
すぐ帰ったみたいなのでそんなに緊急な事態ではなかったようですね。
でも、あの臭いの原因がそうだったんだとしたら、
かなり長い時間くすぶってたことになりますから恐いなあ。

ところで地震ですが、思ったほど揺れませんね。
地震の多い地方に一時期住んだことがあるので、
なんとなく震度○ならこの程度、という感覚があるのですが、
相応の揺れという気がしました。一安心。
ただ振幅はやはり大きい感じがしますね。
39: 入居者 
[2008-05-09 01:19:00]
登記簿うちも来ていません。
何かするとすれば年明けに住宅ローンによるの減税?の確定申告だけをすれば良いのだと思っていました。
知らないことばかりだなぁ。
40: 入居者 
[2008-05-09 11:59:00]
前日、無料で配られた雑誌「マンションズ」を見てましたが、確かに購入後60日以内
不動産取得申告や取得税の減税申請の事を書いてました。 確定申告は所得税の返還ですね。
41: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 16:54:00]
うちも登記書類届きましたよ。
届いていない方もそろそろ届くと思いますよ。
不動産取得申告・軽減措置の手続きですが、
県税務署に問い合わせしましたが、
基本的には届け出制度らしいのですが、
新築マンションの場合は自動で(こちらは何もしないでも)
市役所?とのやりとりをして頂けるとの事でした。
ちゃんと減税もしてくれるらしいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる