レーベンスクエア川口 契約者向け ・・・その2
202:
入居済み住民さん
[2008-06-07 07:54:00]
|
203:
入居済み住民さん
[2008-06-07 12:53:00]
ありがとうございます。網戸用のもの、探してみます!
今の悩みは洗濯物…。貴重なお天気の日には干したいのですが、 帰りが遅くなると、虫がくっついていそうで、当分は部屋干しかなぁ、と…。 ご近所さんは皆さん何事もないかのように普通に干してらっしゃるのですが、 虫がくっつくのは限られた家なのでしょうか。 |
204:
匿名さん
[2008-06-07 16:54:00]
この人、まだ1人で延々と虫問答やっている
これって、虫よりずっと気味悪くない? |
205:
入居済み住民さん
[2008-06-07 20:13:00]
>No.204 さん
気分を害されたのならごめんなさい。 我が家にとっては一大事だったので、いろいろ情報が欲しかっただけなのです。 でも、何で気持ち悪いとまで言われなければならないのか。 虫より恐ろしいです。 |
206:
入居者
[2008-06-07 20:51:00]
204さんがイマイチかな。
荒らしたいだけでしょ。 |
207:
入居済み住民さん
[2008-06-07 20:55:00]
205さんの
>虫より恐ろしいです に笑いました。 私はこの書き込みを昨日見るまで虫に気づかなくて、 気づいてからはビクビクしてたので、 (うちは少しいるな、程度ですが) 少し気分が晴れました。 洗濯物は明るいうちに取り込めれば大丈夫だと思いますよ。 |
208:
入居済み住民さん
[2008-06-07 22:08:00]
うちは、高層階に住んでいますが、小さな虫がビッシリ張り付いている…ということはありません。
でも、高層階だから虫はあんまりいないだろう…という予想に反して、 ベランダでけっこう虫を見ます。 川沿いは虫が多いんですね。 |
215:
入居済み住民さん
[2008-06-08 17:22:00]
|
216:
202
[2008-06-08 18:25:00]
網戸にボウフラって・・・笑
>>214さんツッコミありがとうございます。 今日、ホームセンターでニームなる虫除けハーブを買い込んできました。 うちはびっしりというほどではないのですが、やはり雨の後はちょっと出ます。 まだチビ苗なので効果はわかりませんが、不思議な香りがします。 葉っぱの形や色がきれいなので、観葉植物がわりに 室内へ置いておいても映えそうな気がします。 ガーデニングされてる方には、コンパニオンプランツとしてもよさそうです。 虫が増えてくる梅雨明け頃にはもっと育っていると思うので、 またその頃に効果のほどをご報告しまーす。 |
217:
入居済み住民さん
[2008-06-08 20:13:00]
我が家は、昨日ドラッグストアで「虫コナーズ」を購入し、
窓の近く(屋外)にかけてみました。 その後、室内を明るくしていても、弱弱しいのが少しフラフラ寄ってきただけで、 先日の「無数のはりつき」状態からは今のところ開放されています。 No.215さんが紹介していてくれているものと同じかもしれません。 |
|
218:
入居済み住民さん
[2008-06-12 00:51:00]
usenのIP電話を使ってる方いますか?
FAXを買おうかと検討中ですが、そもそもIP電話ってFAX使えるんですかね? もし使ってる方居たら教えてください。 |
219:
匿名さん
[2008-06-12 08:49:00]
IP電話とはネットを利用した電話で提携会社同士は通話料金無料になるというもの、また、もともとFAXは使えません。
ただ、調べた限りではusenのIPは、FAXが使えないのは変わりませんが、ちょっと特殊でした。 |
220:
入居済み住民さん
[2008-06-12 17:42:00]
絶対に使えないとは限らないはずです。FAX機種との相性によります。
送信はできても受信できないとか、部分的にデータがうまく変換されないとか、 そういったことが出てくる場合があるため、どこも動作保証はしていませんが・・。 一番いいのは実際に試してみることですが、難しいと思いますので 家電製品の口コミ掲示板などで、USENのIP電話で使用できたFAX機種を 具体的に教えてもらうのが一番手っ取り早いかもしれません。 蛇足。 ちなみにUSENのIPですが、このエリアだとGateCall050しか使えないらしいです。 市外局番から始まる番号にこだわっていたわけではないので、うちはIP電話にしましたが。 通話音質を少し心配していましたが、まったく問題ありません(電話機にもよるとは思います)。 ちょっと残念だったのは、LANコンセントがカウンター横のマルチコンセントにないこと。 ケーブルを取り回してくるのはなんとなく見た目が嫌なので、今は窓際に置いています。 3LDKタイプの部屋だと違うのかもしれませんが・・。 |
221:
ご近所さん
[2008-06-12 19:52:00]
ちょっとお邪魔します。いつもレーベンさんの前を通るのですが路駐の車多いですね〜。全部が全部ではないと思いますがそちらのマンション居住者の来客の車ではないでしょうか?来客用の駐車場はどれくらいあるのですか? 狭い道なのでちょっと気になりまして……。失礼いたしました。
|
222:
入居済み住民さん
[2008-06-12 20:59:00]
>No.221さん
来客用駐車場は2台分です。 個人的には車の駐車している位置、あと実際に降りてこられた方が入っていく姿を見ていると、道を挟んだ向かいのマンションの来客の方の駐車が多いなぁと思っていたのですが。 こちらの入居前の様子がわからないので(入居前はそんなに路駐がなかったのか?)何とも言えませんが、個人的にはそう思いました。 これだけ世帯数が多いマンションなので、たまたま私が見ている時にはそう感じるだけかもしれませんが。 |
223:
入居者
[2008-06-13 00:41:00]
|
224:
221
[2008-06-13 19:36:00]
222さん
ご返答ありがとうごさいます。。確かに向かいのマンションは以前から特に休日になると路駐が多いです。ただレーベンさんの方が世帯も多いので人の出入りが多いかと。車の停め位置、その人の出入りまでは見てませんが。ただ来客用2台は少ないですね。 |
225:
マンコミュ好き
[2008-06-13 20:04:00]
221さんはレーベンの住人に路駐するなというならレーベンにいえばいいんじゃない?
もしくは警察。 路駐してるのが住人さんとは限らないわけだけど。 ここに書く意味がわからん。 |
226:
221
[2008-06-13 20:30:00]
路駐するななんて一言も書いてないです。来客用駐車場がどれだけあるか知りたかっただけです。最初にお邪魔しますと断ったはずですが。あなたこそ無駄なレスしないで下さい。
|
227:
入居者
[2008-06-13 23:04:00]
>225 226
ゆっくり遊んでってね〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
昔、住んでいた所がやはり虫が多くて、
網戸に散布する忌避剤みたいなのがけっこう効果があったのでよく使っていました。
今はもっと改良されたのが売っていたりしないかな。