埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

641: 匿名さん 
[2008-12-07 22:42:00]
皆様

今日はどんな一日をお過ごしになりましたでしょうか。
アラシさんの投稿が飛び交っていますが、それとは違うところでお話しさせていただけたらと思い、書いております。
今日は、テニススクールを決めてきました。
今までは、職場の近くのテニススクールに通っていたのですが、通勤時間が1時間になったので、
さすがに帰り道が億劫になり、自宅近くにしたいと思い、探しておりました。
そして一番近いフェローズテニススクールに行ってみましたら、何と土日はキャンセル待ち状態。
金曜日の夜9時からなら空いているので、一応体験で入ってみましたが、やはり8時半頃に帰宅していることが前提というのは時間の拘束がつらく、そして、自転車で行きましたが、プラウドから鉄鋼団地に行くには道が真っ暗で怖すぎました。
そして、本日明海大学のオープンカレッジのメイカイクラブなら、土曜日も空いているようですので、そこにすることにしました。しかし、レッスンは1月10日からということで、ずいぶん先のお話となってしまいました。
メイカイクラブはなかなかいいですね。
単なる講座だけのオープンカレッジではなく、スポーツ施設やサウナまで利用できるなんて、地域に密着した素晴らしい大学と思いました。

つくづく住みやすい町だなぁと思っております。
では、おやすみなさい。
646: 住民さんE 
[2008-12-10 13:38:00]
639様へ

 セレブって当然最低年収1億以上でしょ、それ以下はセレブじゃないでしょ。
 5000万超えれば小金持ち、2000万超えれば裕福、それ以下普通って感じでしょ、もっともうちも 普通の範疇ですが。
             ↑

 残念ですが、あなたは普通ではなく「ど庶民」です。   by動妙字
647: 契約済みさん 
[2008-12-10 13:50:00]
ここで話題の「タクシーの迎車料金」についてだけど、もらった書類すべてに目は通してみましたが「タクシーがいない時に住民が迎車を依頼した場合は無料にする」って内容はどこにも
書かれてないんだよね(迎車は無料という事でここを購入した人もいるみたいだから結構重要なことだと思うけど。)

重要事項の何ページに書かれているのか、誰か教えてください。無料なら我が家も助かるし・・
648: 639 
[2008-12-10 23:07:00]
>>646

おっしゃるとおりです、うちはど庶民ですね。
普通になるのにはどのくらい稼げるように努力すればよろしいでしょうか?

そういう考え方がど庶民なんですかね、あんまりセレブとかむきにならないでいいじゃないっていいたいんですけど。
649: 匿名さん 
[2008-12-11 13:58:00]
変なランク付けですね。
もうちょっときちんとしたデータを見ましょう。
たとえば、こんなこんなものです。

http://www.english-resume.net/indiv/ent41-02.php

いかが。少しは安心されました?
みなさん平均より多いのではありませんか?
案外サラリーマンのお給料は多くないということです。
年収の10倍以上になるプラウドの価格はやはり高めの設定で、
購入者ターゲットは平均層ではないということになります。
ということは、プラウド購入者は上流(みなさんが言うセレブ)とは言えませんが、
ミドルクラスなのではないでしょうか。
それはこの不況の時代では、恵まれていると思ったほうがいいですよ。
友人には金融ショックで無職で年越ししなければならないという状態の人もいます。

そして、お互い楽しく生活していきましょうね。
659: 住民 
[2008-12-13 21:41:00]
うちは引越してきて二ヶ月経ちました。
やっぱりきれいな海を毎日見れる生活には大満足です。
しかし!
なかなか新浦安でおいしいレストランに巡り会えないのがつらいです。
ホテルのレストランはホテルの割にリーズナブルでうれしいと思ったら、味もリーズナブル。
ブッフェなんかは、ファミレス並み。
MONA,Atre,Shoppersに入っているレストランはどこも。。。まずいまで言いませんが。。。

ここは絶対おいしいよ!というレストランありませんか?
チェーン店じゃなく、こだわりシェフが作っている店のレストランを探しています。
660: 周辺住民さん 
[2008-12-14 08:43:00]
新浦安は、歴史が浅いのであんまり店はないのだけれども、

まあ、そこそこ以上という店は、

(洋食)グリル満天星の支店(順天堂大浦安病院の横)
(日本蕎麦)芦屋亭(ME:マリナイースト)
(中華)Tin Tang Tang(ME)
(レストラン&バー)Payaso(パジャッソ)(ME)

あたりかなあ。あとは、舞浜のイクスピアリの中のレストラン群(個人的には、ピッタゼロゼロのクリーム系パスタとピザ、アランウォンズのモダンハワイアン料理、ジャンクなところではクアアイナのアボガドバーガーが好みです)。

http://www.proud-web.jp/shin-urayasu/talk-bar/about.html

ではでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる