埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

561: 558だが。 
[2008-11-24 15:45:00]
重説10ページは、飼育できるペットについてだね。

別に自分のことしか考えて意見しているわけでなく、ごくごく一般論だと
思うのだが・・。大半の住民は、タクシーの迎車料金に目くじら立てては
いないでしょう。まあ、559が活動して、本来かかるはずの料金がかからなく
なるのに何の異論もないけど、自分が知る限り、野村の契約違反でも何でもないから
多分、通らないだろうね。

繰り返すけど、すぐ近くのバス停にも行けない
足腰弱いお年寄りがいるのなら、家族が車で病院に送ればいいし、
それができずにタクシー代に事欠くのなら、そもそもこのマンションを住処として
選んだ理由が分からない。
他のマンションだって、タクシー呼べば迎車料金払うのは当たり前なんだから。
562: 住人 
[2008-11-24 20:00:00]
561さん。

迎車料金がかかるのが当たり前とするのは、「否定派」だそうで、どうやらマイノリティらしいですよ。
ここの板に集う人たちにとっては。

そして、タクシーが停まっていなくてコンシェルジュに呼んでもらったときも、迎車料金を取らないように運動でも始めるようです。

がんばってほしいものです。
署名くらいの協力はしますよ。

私は契約する以前からの野村不動産にもらった資料は全部保管していたつもりでしたが、
「タクシー常駐」という言葉の載っているパンフレットが見つかりません。
どういうタイプの資料でしたでしょうか。
営業の人からは、「こちらがタクシーの駐車スペースです。舞浜リゾードキャブというタクシー会社と提携しています」とは言われましたが、「タクシーが常駐している」とは言っていませんでした。

それなので、「停車していたらラッキー」と我が家ではそういう認識でしたが、でも、運動を始めるのでしたら、それも住環境向上の一環として協力しましょう。
563: マンション住民さん 
[2008-11-24 21:47:00]
プラウド最高
564: 住民さんA 
[2008-11-24 22:48:00]
住民によって優先順位は色々あるねえ・・。

個人的には、ここのスカパー光のマンションタイプというのが、
今後増え続けるBSデジタル新局やスカパーHDに対応していない
ことのほうが問題だと思うのだけど・・。スカパー光にも電話して
聞いたけど、このマンションは光配線方式ではなく、マンションで
まとめてONUを設置する古いタイプゆえ、新規BSデジタルはもちろん、
e2スカパー、スカパーHDも見れるようになるホームワイドという新プランにも
非対応だそうだ。

すなわち、スカパー光は今後もマルチメディア時代に取り残されてしまう怖れ大の
産物。ゆえにか、マリナテラスは、J-comにしているし。

せっかくのハイビジョンテレビが泣いてしまうテレビ受信環境に
あるのは辛いよ。
565: 住民さんB 
[2008-11-25 01:02:00]
今日は秋祭りでしたね。
途中からの雨がちょっと残念でしたが、親子ともども楽しませて頂きました!

運営に携わられた方、どうもありがとうございました!
566: 住民 
[2008-11-25 10:34:00]
今ってハイビジョンテレビが泣いてしまう環境なのですか?
うちはきれいに写っているけれど。。。。
LOST等海外ドラマもばっちり楽しんでいたので、気にしてなかった。
でも、確かにe2スカパーよりシステム的にずいぶん遅れていますね。
取り残される運命にあるのはいやですね。
569: マンション住民さん 
[2008-11-25 17:41:00]
本当に住民しかいないところでの議論結果は

迎車料金かかるのは仕方ない

です。

これは事実なんだからしょうがない。

これがマイノリティだなんだ言っても、住民100人以上のコミュニティでの
意見ですよ。

こんなところとどっちがマイノリティなんでしょうかね。
570: 住民さんE 
[2008-11-25 17:52:00]
皆がタクシーの迎車料金は変といっていることに対して、私も、全くの賛成です。

プラウド新浦安のパンフレットには

1.タクシーは常駐
2.舞浜リゾートキャブと【提携】
3.故、非常時にも対応
4.故、ホテルの様な快適な生活

とはっきりと明記されています。

それと異なっているから、【本当の住民】は変であり、騙されたと感じているのです

パンフレットに最初から

1.タクシー乗り場はあるが、タクシーが来るかどうかはタクシー会社の任意
2.タクシーを個人、又は、コンシェルジュが呼んだ場合は、迎料金となります

と明記されておれば、【本当の住民】は何も、怒りはしません。

野村不動産のパンフはそういう面で、誇大広告なのです。

いるかいないかわからないタクシーであるのに、どうして、非常時に対応できるのですか。
非常時に対応というからには、基本は常駐ですし、パンフにも、常駐と記載されているのですよ
その費用も管理費に含まれていると考えています。

常駐でないなら、管理費を下げるべきです

高洲は辺鄙(へんぴ)な場所です。

タクシーが常駐しているというから、購入した人は結構います(私もそうです)

なぜ、【本当の住民】が皆、怒っているのかを、良く考えて下さい。
571: 入居予定さん 
[2008-11-25 17:54:00]
>570さん

誠に明確明瞭なご説明、深謝致します。

タクシー料金に関しては、提携という業務相互契約である以上、
一般料金適用が当然と思慮。

貴兄の才覚と英知に乾杯

kengo
573: 匿名さん 
[2008-11-25 18:42:00]
その「タクシー常駐」と謳っているパンフレットの大きさはどのくらいで、どんなタイプなものですか?
うちに置いてあるものには、そういう言葉が見つからないです。

本当にそんなパンフレット存在するのですか?
574: 入居済みさん 
[2008-11-25 22:53:00]
ついにここも荒らされるようになりましたね。

570とか571とか・・・
もう少しカモフラージュしようよ

今までいくら検討版が荒れていても、ここには荒らしに来なくて、
「荒らしでも意外とわきまえているんだなぁ」
と感心したものですが。


そんなに怒っているならMLに来れば良いのに。

それができないのは住民でない何よりの証拠。

相手にするだけムダ・・・


しかも572のようなマルチまで登場する始末か。

世の中の陰の部分がこんなところにまで現れてきてますね
575: 匿名さん 
[2008-11-26 11:03:00]
世の中不景気風が吹いていて、鬱憤を晴らしたい人たちが、何でもいいからネタ探ししていたとしたら、プラウドは恰好のネタの宝庫なのでしょう。

住民になりすましてまで毒を吐き続ける様は、気の毒としかいいようがありません。
576: 住民その2 
[2008-11-28 11:21:00]
今、OKから帰ってきました(苦笑)。
種類はちょっと少な目ですが、安かった〜! しばらくは、OKにはまりそうです(苦笑)。
577: マンション住民さん 
[2008-11-28 12:56:00]
>529さん

言いたいことが分かりますが、分からないから外国人だと思うのはちょっと差別的だと思います。日本人でも日本語の理解力が足りない人だって沢山います。外国人で日本語が分からない人だったら最初からこの掲示板を読んでいないかも。

一般料金の方が当たり前だと思いますけど...
578: 匿名さん 
[2008-11-28 23:48:00]
OK、結構混んでたらしいですね。
今日は行けませんでした。明日、行ってみよう。
579: 住民さんB 
[2008-11-29 14:22:00]
OK凄い人ですね。

これで、プラウド新浦安の資産価値もまた、大幅にアップしましたね。

新浦安で一番のマンションということで先月購入しましたが、

OKがOpenしたので、

浦安市で一番のマンションに繰り上げでしょうか?

セレブマンション万歳
580: 住民さんE 
[2008-11-29 16:13:00]
OK、昨夜、帰りがけに寄ってきました。
これまで、東野のOKにも行ったことがなく、失礼ながら、
安かろう悪かろうのディスカウントスーパーというイメージを勝手に
作り上げていたので、自分は、品揃えの多さと野菜なども新鮮で、嬉しい
誤算でした。それに、ダイエー、ヨーカドーと比べても圧倒的に安いですしね。

会社帰りにダイエーで買い物してバスで帰ってくることも苦ではなかったのですが、
やはり、歩いてすぐのところに、このような使えるスーパーがあることは便利ですね。
581: マンション住民さん 
[2008-11-30 08:06:00]
昨日土曜日からグランドコテージ内に、クリスマスツリーとかの装飾が
施されていました。
ホントに綺麗で癒されますね。
582: 住民さんE 
[2008-11-30 12:25:00]
>>579

ここは住民専用板ですよw
583: 住民さんA 
[2008-11-30 21:26:00]
>>581
クリスマス装飾は土曜朝から飾り付けされたようです。
みなさん5、6人の住民の方のようで、一言ご苦労様ですと申し上げたいです。
584: 匿名さん 
[2008-11-30 21:52:00]
とても品良く飾られていましたね。いいツリーです。
クリスマスイベントとして、ロビーで室内楽などのミニコンサートをしたらいいのに。
カフェで特別にケーキなどの販売もしたら、うれしいな。
585: 浦安貧乏住民 
[2008-12-02 16:42:00]
出張から帰ってきたらOKが開店していて驚きましたw
しかもブロック肉とか売ってるし・・・。
良い方向にびっくりしました。

さて。

タクシーは待機所に指定されているだけでしょ。
同じように待機所に指定されている場所としては新浦安駅前がありますが、
そこでタクシーを呼んだら迎車料金がかかりますよね。
それと同じでしょ。

っていうようなことを、yahooコミュのだれかがいってました。
以下は僕の意見です。

常時1台待機していても客が来たら客を待たせて、
ほかの常駐タクシーがくるまで待たなければ契約違反w
だから2台待機させていなければならない。それでも2台分の客が来たら同じこと。
そんな契約ありえないでしょw

それに、「常駐」ってタクシー会社にとって極端に厳しい契約。
必ず1台はいなければならないと言うことは、
半分歩合制で働くドライバーを1日24時間分、まるまる拘束することになりますよね。
日給1万円としても、8時間×3人分の3万円程度は貰わないと割が合わない。
ってことは、月間で90万円とか?
それだけの契約を管理側への請求なしに、継続的にタクシー会社が負担するとは思えませんな。
586: 匿名さん 
[2008-12-02 19:23:00]
いやいや。
だいたいタクシーが常に待機している状態にするなんて不可能な話なんだよ。
ひっきりなしにお客がいるなら、何台でもやってくるだろうが。
たかだか700世帯のところなんて、無理に決まっている。

販売用のパンフレットで、「タクシー常駐」を謳っているなら、迎車料金を取るのはおかしいだろってのが、ここのマジョリティらしいよ(笑)
それに反発するやつはマイノリティだと言い張る輩がいるわけさ。

要は、安くタクシーに乗せろってことだよ。

しかし、そもそもタクシー常駐っていう言葉が載っているパンフレットあったか?
587: 匿名さん 
[2008-12-02 21:31:00]
タクシー常駐してるとありがたいけど、やっぱり今の流れを見ると物件HPにあるように

● レンタサイクルサービス ● クリーニング取次サービス ● フラワーデリバリーサービス
● レンタカー宅配手配サービス ● 宅配便の発送 ● 貸し布団サービス ● はがき印刷サービス
● フロントマガジンサービス
● タクシー"手配"サービス
※車寄せは舞浜リゾートキャブのタクシー待機所となります。
※掲載の内容は計画段階のもので施工上の理由・改良・行政指導などにより変更になる場合があります。予めご了承ください。

ってことで、気持ちはわかるけどだめかな。

誰かが言ってるように常駐パンフレット見つけないとね。
588: 匿名さん 
[2008-12-02 23:58:00]
ないよ。
タクシー常駐しているなんて書いてあるパンフレットはないよ。

誰かの思い込みに、みんなが乗せられてしまっただけだろう。
589: 入居済みさん 
[2008-12-03 00:01:00]
だから、元々言ってる人は住民じゃないんだって。

荒らしの釣りに、荒らしが乗っかっていっただけ。
590: 理解力が低すぎ 
[2008-12-04 14:48:00]
>585・586・587・588・589

貴兄等の理解度の低さに愕然としています。
プラウド新浦安のタクシー問題については、誰も常駐であるべきということを問題にしていません。
適切に理解して下さい。

先ず、本物件を購入する際に、タクシーは専用のタクシー待機場があり、舞浜リゾートキャブ社と提携しており、タクシーは常駐であり、故、ホテルの様な仕様であると野村不の担当から説明を受け、更に同様の事がパンフレットにも記載されています。

併し乍ら、タクシーが問題であるという住民の方々は、この野村不の担当が言った、又、パンフレットに書いている常駐という言葉に関して、常駐故、必ず、タクシーは待機しているべきであるとは誰も言っていません。

問題はそうではないのです。

タクシー乗り場にタクシーがいないことは当然有り得ます。当たり前です。そうではなくて、上記の説明を購入時に野村不から受けており、且、その旨をパンフレットに記載している以上、

【タクシー乗り場にタクシーがおらず、コンシェルジュを通じて野村不との提携先である舞浜リゾートキャブ社のタクシーを呼んだ場合、又、プラウドの住民が同社のタクシーを呼んだ場合には、当然、一般料金でタクシー乗り場に来るべし】という事を住民は言っているのです。舞浜リゾートキャブ社の本社はワイズマートの裏ですので、呼べば、1−2分で来ます。別に遠いところから来る訳ではありません。又、舞浜リゾートキャブ社は独占的にプラウド新浦安の私有地に来ることができます。これは、野村不と提携契約を締結しているからです。提携契約を締結し、一社独占でプラウド新浦安の私有地に入れ、又、野村不ー舞浜リゾートキャブ社間の契約では、曲がりなりにも、常駐として契約を締結している以上(繰り返しになりますが、住民は常駐しろとは言っていません)、タクシーがいない場合で呼んだ場合には、【一般料金】であるべき、又、それが、筋であるということです。

私の場合は、ほぼ、毎日、順天堂病院に通院していますので、毎日、タクシーを利用しています。又、お客様が家から帰られる時はタクシーに乗って帰って頂きます。しかし、そのタクシーは殆どが
迎車です。契約時ではそういうことは全く言われておらず、さも、常駐している様な説明を受けてきました(なぜなら、極めて多くタクシーを使うことが事前に判っていたからです)。再三の説明になりますが、常駐でなくても、構いません。しかし、いない場合の迎車料金はどう考えても変だろうと言うことです。

上記に関しては、繰り返し、色々な住民の方がこの掲示板で説明されていました。私も全く同感です。にも拘わらず、常駐などできる訳が無いというような、全く検討違いの低理解度をもって、しゃーしゃと非難する輩は本当にプラウド新浦安の住民かと思ってしまいます。

あまりに情けないというか、レベルが低すぎます。

お金のことというよりも、信義則のことです。そういう条件で購入した住民としては、やりきれず、
現在、野村不及び野村リビングサポート、そして、管理組合に皆で交渉中の状況です。数多くの住民が同様の不満があります。不満が無いという人はタクシー利用が殆ど無い人でしょう。私がもし、タクシーを殆ど利用せず、又、契約時にそういうことを確認していなければ、確かに私も本問題はどうでもいい問題だと片付けると思います。しかし、緊急時に何時でも対応とまで記載しており、殆ど、いないというも誠にどうかと思います。

ここまで説明しましたので、住民の本意が理解できたかと思います。
これで理解できない様であれば、小学校の国語の教科書を買い勉強しなおす事をお勧めします。

Syogo
591: 匿名さん 
[2008-12-04 15:38:00]
だとさ。
592: 住民さんA 
[2008-12-04 17:25:00]
590サン

よく言ってくれました。

しかし、あれほど、皆が、常駐しないことが問題ではなく、迎車料金であることが問題だと何度も繰り返し、言っているのに、常駐なんてできないに決まっていると、なんとも、無恥なコメントがあることにほんと、おどろきますネ。

恐らく、住民の方ではなく、プラウド新浦安をネタンでいるネタンデルタール人達でしょうネ。

しかし、590サンの説明は素晴らしい。

皆の代弁者といいますか・・・

久々にスカッ!として、爽やかな気分です。

ここまで説明すれば、さすがに、無恥&無知な人たちも、理解できたでしょうし、理解できたことを
のぞんでおります 笑。
593: 住民さんA 
[2008-12-04 21:12:00]
だ〜かぁ〜ら〜
説明が長いし、もっと短く説明してください!
読む気が失せます。
ポイントはキャブ専用駐車スペースがあると言うだけで、それ以上でも
以下でもないって事でしょ?
運良くタクシーが止まっていればラッキーだし、いなければ残念。
ただそれだけ。。。

キャブの本社がマンションに近いから迎車料金タダにしろとの論理は、590の
自己中心的考え方であると中立的な立場から思います。
本社に待機してる車両は日中はゼロ。全車両が出払っていると考えたほうが合理的です。
即ち、駅周辺など遠方に待機している車両を呼び寄せるわけですから、迎車料金が掛かるのは当たり前。
ただ契約事ですから、確かに迎車料金は取らないで欲しいというネゴは別途必要とは思いますが。。。
594: 住民さんD 
[2008-12-04 21:21:00]
私は、そんなみみっちいネゴや署名運動に参加するつもりは一切ありません。
こんなことで大騒ぎしているほうが、情けない・・。
595: 住民さんC 
[2008-12-04 21:31:00]
593様へ

初めて投稿します。南東側の住民です。誠に失礼な言い方ですが、593様は余りにも理解能力が
無さ過ぎます。もし、593様は私の会社(総合商社勤務)におり、もし、私の部下であれば、はっきり言って、評価点はDです。すいませんが、消えて頂けますでしょうか?。知能Levelが余りに低すぎます。失礼な言い方になっていれば、お詫びしますが、590様の意見(私には極めて適切な意見だと思慮)に対し、593様の回答は余りに下劣であり、低脳です。日本人として情けない限りです。
596: 入居済みさん 
[2008-12-04 21:33:00]
593って、ニートかプータローだろ。相当、イカレてるとしか思えない。糞だな。
597: 住民さんD 
[2008-12-04 21:36:00]
哀れな男よ 594よ。お宅、サラリーマン(=給料男)なの?。
598: 匿名さん 
[2008-12-04 22:12:00]
またまた変なやからが現れてきたね。せっかく終息していたのに。

このあいだ、管理組合に寄せられた意見の一覧表が出ていたけど、「タクシーの迎車料金はおかしい」という意見はなかったね。
結局、ここで騒いでいるのは、住民じゃないんだな、やっぱり。

プラウドにおけるタクシー問題なんてないのに、あるように祭り上げているアラシ殿、おつかれさんです。
自作自演、がんばってください。

ただし、住民たちはかなりどうでもいいと思っているのが事実ですよ。
599: 住民さんA 
[2008-12-04 22:35:00]
そんな595氏の会社は業績不振で明日をも知れない身なのでしょう。
同情申し上げます。
600: 近隣市民 
[2008-12-04 22:55:00]
みんな会社員なんだね。人の会社のことなんかどうでもいいじゃん。
601: 599さん 
[2008-12-05 09:11:00]
あの〜。599さん〜。

595ですけど。

私の会社はトヨタに次いで日本で売上が2番目の会社なんですけどね。
売上が日本で2番目で、総合商社では売上が日本一といえば判りますかね。
超名門財閥ですけど・・・。

私の会社が潰れる様なことがあれば、日本は沈没してますよ。

私はアラシでもなんでもないですよ。
重要事項説明書のことでも、マンション内の掲示板のことでも、本当かと思うのであれば、
何でも答えましょうか?。

扨、エリートである私は今から出張。
香港からドラゴン航空に乗って、中国内地へ・・。
これは正直、行きたくないが・・・。
ふぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

まぁ、超高級を頂いてますからね。

さて、顔洗おうっと。

そうそう、タクシー問題は、迎車料金をとるなんて、有り得ないですからね。
一般料金が妥当。

そう、私は判決します。

以上
602: ビギナーさん 
[2008-12-05 09:23:00]
ここの住民最低だな〜
603: 匿名さん 
[2008-12-05 09:34:00]
>>601
エリートさん、漢字が違ってますよ。
超高級・・・×
超高給・・・○
604: 匿名さん 
[2008-12-05 10:12:00]
本当の住民なわけないでしょう。
605: 住民さんC 
[2008-12-05 10:22:00]
601へ

 相変わらず文章が稚拙だね。590=592の自作自演はバレバレで笑える。
 その後も名前を変えていろいろ書いてるけど・・それもあまりにひ○い。
 (超名門財閥なんて言い方するかね?今時)

 あたたにはこの言葉を申請しよう

 「こういう自分のことしか考えてない人がプラウド新浦安の住民とは思えません。
 601よ
 もし住民であるというのであれば、重要事項説明書のP15の上から5行目を読みあげなさい
 話はそれからだ 」

 どっかで見た文章?それとも削除依頼出す?
606: マンション住民さん 
[2008-12-05 11:38:00]
っていうか、、、
パンフに常駐と書いてあるんだったら、常駐だろ 当然として
ただ、常識的に100%の常駐は不可能だから
車いないぞぉ〜
と呼ばれた場合は、舞浜キャブのFaultなんだから
当然、一般料金だろ

舞浜キャブとしては、どうも、すいません!という姿勢が契約的には妥当だから
それから考えてみても、舞浜キャブが迎車料金をとるのは変だろ
当たり前やけど、プラウド新浦安以外から車を呼んだ場合は、迎車料金や
これは当たり前の当たり前
しかしやな、契約やパンフで 

提携
緊急時に対応
舞浜キャブと提携
常駐
ホテル並みの生活

とあれば 誰かかて 車呼んだとしても、迎車料金とられるとは思わんぜ
まして、コンシェルジュのおばやん が 呼んでなんで、住民のA/Cとなるの?
まぁ、常識的にこういうことは判断したら 
正しい答えが判るもんやこれが、大阪やったら、大規模なストとなって
舞浜キャブは潰れるのとちやうか、ほんま、
プラウド新浦安の住民は皆セレブやから問題にせんけど・・・
確かに、プラウド新浦安の住民は平均的に見ても高貴や
だから、やっかみで、アラシやナリスマシが出るのもしゃーないけどな

しかし、タクシー問題はどう考えても、外野席で見てても、迎車料金はボッタグリやでぇ

違うか!?
607: 住民でない人さん 
[2008-12-05 12:12:00]
迎車料金をとられるのは納得がいかなければ、払わなければいいじゃん!
 払えって舞浜キャブに言われたら「アホッ。これは野村の過失なんやから!請求は
 野村にせい!!!」
 とどなりつける。

 そして、改善の見込みがないなら「提訴」するだけ。慰謝料なんてとれないから
 契約解除で購入金額の倍くらいで買取ってもらうとか・・・

 まあ、通らんだろうけどね。
608: 入居済みさん 
[2008-12-05 12:20:00]
Mr/Ms 590

いやはや凄い名文ですね。590サンの出現で、タクシー問題はほとんどケリがついたも同然と考えるのは私だけでしょうか?。

590サンの前後で検討違いの投稿版荒らしが蠢めいていますが(うごめいていますが)、590サンの名文の前では、負け惜しみにしか見えません。

なぜなら、そういう批判家は自分の意見が無く、単に、批評批判しているからです。
恐らく、これは想像ですが、そういう輩は人生で***みなのでしょう。
人前にでたらどうしようもない。けど、ネットは顔が見えないので、内容に関係なく
批評批判する。

私の子供にはこうは育って欲しくないものです。

しかし、590サンは素晴らしい。
頑張って下さい。
609: 天才! 
[2008-12-05 12:22:00]
ある面、590氏は天才だな。同感。
610: 住民さんB 
[2008-12-05 13:03:00]
609さん。私も同感です。

 590さんの文章読んで、思わず感動のあまり涙ぐんでしまいました。
 
 それに比べてほか連中のレベルの低いこと!

 これ以上590さんの投稿にケチをつけると惨めななるだけですよ。

 まさに天才出現ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる