検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。
引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。
我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。
既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用
421:
419です。
[2008-10-26 22:45:00]
|
||
422:
入居済みさん
[2008-10-27 12:37:00]
ベランダタイルはユニディーが一番安かったので(TOTOのもの)、そこで買って
夫婦二人でやりましたよ。 このマンションにきてからは台車も買ったので(まとめ買いがふえたので)大した 苦労ではなかったです。リビング側で12万位だったと思いますよ。 それからは、見る見るガーデニングにはまってきている状態です。 エコカラットはそんなに効果あるんですかね? 我家も検討中です。 |
||
423:
住民さんA
[2008-10-27 21:52:00]
このサイトの検索のとこに、
エコカラットと入れると、かなりのスレッドが立ち上がってますよ。 |
||
424:
匿名さん
[2008-10-28 10:11:00]
エコカラットの実際の効能はどうなのでしょうか?
調べる限り、 ・臭いを吸収 ・湿気を吸収 ・インテリア効果 らしいです。 臭いを吸収(香りでごまかすではない)する効果は絶大みたいですね、ペット飼育者や喫煙家庭には良いでしょう。ヤニが付いてもクロスよりは落とし易そうに感じます。 但し、際限なく吸収出来るのかだけが疑問、汎用の吸臭剤は使用期限があります。 湿気の吸収は、クローゼットとか普段から密閉されているところに効果は大きいと思います。 24時間換気のリビングや、湿度が40%程度の現在の気候時に効果はあるのか疑問。 湿気を吐き出すのは加湿器以外に知らない、乾燥するというならわかるが、それは24時間換気の威力が強いということで加湿効果では無いと思う。 ないよりは良い程度だろうか。 インテリアとしての見栄え、これは大いに感じます。 但し、入居前にやらないと面倒なのと、入居前はイメージが湧きにくいところが難点でしょうか。 数年後に来るクロス張替え時の検討事項。 |
||
427:
契約済みさん
[2008-10-30 17:02:00]
ここ(プラウド新浦安)はインターネットは光専用でしょうか?
現在、ADSLで十分事足りているのですが料金の高い光にしないといけないのでしょうか? どなたかADSLなんて方はいないのでしょうか? |
||
428:
浦安貧乏住人
[2008-10-31 10:37:00]
>>427
きちんと確認はしていないのですが、多分ADSLは引けると思います。 ただ、光電話(IP電話)にするとNTT東日本への基本料金支払(1600円だっけ)が なくなり、その代わりにIP電話ルータ、となるので1000円以上安くなります。 今、ADSLと光回線の価格差は1000円もないと思いますので、 ADSLにするメリットってあまりないような気がします。 ただ、個人的な感想なのでご判断はご自身で^^; もっと言うと、 ADSLでOKであればノート+イーモバイルのカードタイプで十分だと感じますw 配線もいらないし。 |
||
429:
住民でない人さん
[2008-10-31 12:14:00]
近所の住民ですが、誰か住民の人答えてあげたらいかがですか? うちも近所のマンションもそうですが、共同で光を契約して各戸に分配しているのが普通で、家の中、リビングとか何箇所かにデータポートが用意されていると思いますよ。そこにパソコンをつなぐだけで利用でき、使用料は毎月定額を管理費と一緒に引き落とされるようになっているのではないでしょうか。共同で契約しているので使用量は安価です。別にお金を払ってADSLを契約するメリットはまったくないと思います。
|
||
430:
契約済みさん
[2008-10-31 14:31:00]
浦安貧乏住人さん、住民でないさんありがとうございました。
光というとすごーく高いイメージだったんですが、ADSLとそれほど大差ない金額になってきているのですね。(ちなみに今はイーモバイルも使用しているので) もちろん光がいやなわけではなく、値段が近いなら光を嫌がる理由など何一つないので。 マンションタイプの光でみれば大体の月額費用はわかるんですよね、もう少し調べてみて決めたいと思います。 |
||
431:
匿名さん
[2008-10-31 14:55:00]
内覧会ではADSLも可能と言われた。
トータル費用なら光でも変わらないというか誤差の内。 費用をいうなら、出鱈目な記事しか書けない新聞購読をやめてネットだけにするとかもある。 例えば、底が見えないなんて書いてるバカ新聞が多いけど、底は見えてる、上が見えないわけよ。 町工場が大変とか貸し渋りとか言うけど、今出たんではなく元からそうなだけ。 不安を煽って金儲けをする商売だから、新聞に金を出すならネット記事で十分。 最近はネットをネタ元にして書いてる記事も多く、先に知ってることの方が多い。 話を戻して、性能もアナログ・デジタルの違いなどを考慮しても普通の個人には大して変わらない。 我が家はPCの性能が劣るので通信速度が光でも50しか出ないが不都合はない。 結論、好きにしたら良いし、節約するなら他にもある。 塵も積もれば山だが、、、う〜ん、ネタとしか思えない。 |
||
432:
入居前さん
[2008-10-31 22:37:00]
ここは色んな意見聞いたり、話し合ったするところでしょ。いちいちネタとかケチつけなくてもいいんじゃない、知ってるなら教えてやりゃいいし知らなきゃ答えなきゃいいし、ネタだと思うなら笑ってみてりゃいいし、興味ないならここ見るな。
|
||
|
||
433:
サラリーマンさん
[2008-11-01 23:08:00]
住人ではありませんが、投稿します。
エコカラットいいですよ。 私のマンションはトイレと洗面台の壁が標準でエコカラットですが、湿気がないのと臭いがないです。 |
||
434:
浦安貧乏住人
[2008-11-01 23:54:00]
光ならモデムも設置することもなくできますので、
正直光の方が楽だと思いますよ。 それはそうと、自転車を敷地内で盗られました(´・ω・`) まさか盗られるとは思わなかったw ・・・あームカつく(´・ω・`) |
||
435:
入居済みさん
[2008-11-02 08:56:00]
駐輪場ではないところで盗られたのですか?!?
マンション内でそんなことがあるなんて・・・ショック。 住人なら盗った自転車なんかマンション内で使えないような気がしますが・・・ |
||
436:
入居済みさん
[2008-11-02 15:14:00]
同じマンションの住民がそんなことをしたとは思いたくないですが・・。
ただ、自転車も二重ロックするように、何度か貼り紙で注意喚起されて いましたからね。 434さん、本当にお気の毒です。 すぐ出てくると良いですね。 |
||
437:
浦安貧乏住人
[2008-11-04 20:37:00]
|
||
438:
入居済みさん
[2008-11-04 20:52:00]
失礼ながら、鍵をかけていたのにも関わらず、
盗まれてしまったのでしょうか?? 以前、自転車のルートでアドバイスをいただいたかと 思いますので、残念というか、お気の毒というか・・。 |
||
439:
住人
[2008-11-04 21:52:00]
駐輪場の自転車を盗む人がいるとは。。。。絶句です。
帰ってくることをお祈りしています。 |
||
440:
入居済みさん
[2008-11-04 23:20:00]
この3連休で入居しました。まだ部屋片付いていませんが、景観等凄くいいです。
ちなみに、幼稚園で公立に行っている方、いらっしゃいますか? 私立以外だと入船南が優先になると思うのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこのタイルにお金がかかったこと、少々、後悔しています。
その頃は、エコカラットの効能とか殆ど知らなかったんですよね(涙)。
それよりも、コーティングとか紫外線対策ばかりに気を取られていて。
エコカラット、湿度調整ももちろん、インテリア的にもただの白い壁紙よりも
段違いに素敵ですよね。この夏の湿気が凄かったことを考えると、来夏までには
施工に入りたいと思っています!