検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。
引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。
我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。
既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用
351:
浦安貧乏住人
[2008-09-25 09:51:00]
|
||
352:
匿名さん
[2008-09-25 09:55:00]
タバコの煙はうちも困っています。
野村とどのような対応が取れるか相談中です。 長い付き合い、角が立てずに伝えたいのですが。。。。 |
||
353:
匿名さん
[2008-09-25 11:09:00]
一応部屋の中で吸ってますが、窓を開けてると隙間から流れ出てます。
ダメですか? |
||
354:
住民その3
[2008-09-25 13:19:00]
うちもタバコの煙に困っています。
リビングに入ってくる臭いは勿論ですが、 お風呂場は、換気扇をまわすと風呂中タバコ臭くなり髪に付いて悩まされています。 どうお伝えしたらいいのかが難しいところですよね。 |
||
355:
住民その2
[2008-09-25 14:24:00]
353さん
お部屋の中で吸ってらっしゃるのは、大丈夫なのでは? うちの場合、バルコニーから明らかにお子さんに声をかけるのがわかる状態。それも住戸境の仕切り近くで吸われてる感じです。(;_;) たばこを吸わない者にとっては、気になってしまうので。 |
||
356:
マンション住民さん
[2008-09-25 15:13:00]
タバコの問題は難しいですね。
マンションだと必ず出てくる問題だそうですが。 特にお風呂場までタバコ臭くなるとは 確かに困りますね。 私もタバコの臭いは嫌ですが きっと、これはベランダで吸っていようが 換気扇の下で吸っていて排出されたものであろうが、 部屋からもれてくるものであろうが ルールの部分は別として、嫌いな人にとっては 気になりますよね。 でも、まだタバコの臭い云々で すんでいるからよいのかもしれません。 さすがにここはベランダも広いですからないかもしれませんが、 私の友人の知り合いは、「お宅の洗濯洗剤の匂い、甘すぎて 気持ちが悪くなるから変えてちょうだい!」 とおしかりを受けたそうですから。 |
||
357:
マンション住民さん
[2008-09-25 20:29:00]
>351さん
浴室テレビ情報、有り難うございます! でも、以前が、14型の浴室テレビだったので、 やはりサイズが小さくなるのは辛いですね。 先日、ホームシアター設置でお願いした業者に ついでに浴室を下見したところ、10万くらいで 取り付けれますとの回答だったのですが、精密器機 なんで防滴効果を考えると、やはりユニットバス丸ごと 交換したほうが安全のような気もします。 今日は夕方からの風は強かったですね。 あおられたカーテンでLDサッシ側の室内に 置いてあった観葉植物の鉢が倒れてしまったほど! やはり、この地域の強風はあなどれません・・。 |
||
358:
338
[2008-09-25 23:10:00]
> 344さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。 後からでも何とでもなるんですね。 少し安心しました。 ちなみに、浴室TVは26万、浴室スピーカ14万、 浴室ミスト26万、収納型食洗器23万です。 モノとタイミングによりますが、やはり高いですよね。 私が一番欲しかったのは、 INAXのサーモフロアっていう浴室の床材だったのですが、 用意されていないようです。 |
||
359:
匿名さん
[2008-09-25 23:24:00]
サーモフロアは標準装備では?
えっ、高島屋オプションで浴室 テレビあるのですか? 私は、野村営業から、浴室テレビの オプションは初めからないし、ミストサウナも 初期の販売時のみとの説明を受けたのですが。 |
||
360:
匿名さん
[2008-09-25 23:59:00]
359さん
あ、ごめんなさい。 同じプラウドでも、タワー稲毛の方でした。 混乱させてごめんなさい。 |
||
|
||
361:
匿名さん
[2008-09-26 07:19:00]
|
||
362:
匿名さん
[2008-09-26 07:24:00]
稲毛と新浦安では同じプラウドでも、だいぶ違う…
|
||
364:
住民さんA
[2008-09-27 00:28:00]
昨日からの風、物凄いですね〜!
購入前に検討板で「この地域は風が強い」 とはあったのですが、都内から移住した自分にとっては、 “想像以上”でした。 今日帰宅してみたら、メインバルコニーの、そこそこ重さがあるサンダルが まさかという場所に移動してたし、寝室側のサッシも 開けるやいなや、怒濤の如く突風が吹き込んで、部屋中が 大変なことに・・。 こんなの、台風の時しかこれまで経験したことありません。 メインバルコニーも寝室側のバルコニーも、きちんと 飛散対策は取らないといけないなあと肝に銘じました。 今も、24時間換気口から凄い音が鳴り響いてます・・。 |
||
365:
住民でない人さん
[2008-09-27 00:41:00]
風呂の換気扇とか24時間換気とは違う発想というのは、
新浦安には24時間換気はないんですか? 稲毛と新浦安では同じプラウドでも、かなり違うんですかね。。。 |
||
366:
マンション住民さん
[2008-09-27 02:19:00]
24時間低風量換気システムは、
法律上、設置が義務づけられてるのでは? 当然、ここも付いてますよ。 でも、エアレジみたく全熱交換型(夏暑くならず、 冬寒くならない)でないのは、残念。 |
||
367:
住民でない人さん
[2008-09-27 23:02:00]
稲毛でも、その全熱交換型では
ありませんでした。 高層階での強風はどのくらいの階からでしょうか。 |
||
368:
マンション住民さん
[2008-09-28 02:22:00]
ごめんなさい、自分の住んでいる部屋でしか
実感として分からないのですが、南西、南東共に 目の前に遮る高さのものがなく、まともに海風が 吹き付けるので、結構低層階から風は強いのでは ないでしょうか? 実際、金曜日の朝、19番系統のバスを待っている 時も物凄く風が強くて、バス停倒れないかなあと 思ったくらいです。 また、これからは主寝室側の北東・北西の風も 強くなるでしょうね。 あと、こちらは住民板ですので、今後は、検討板で質問を されたほうが宜しいかと・・。気にする方は、 気にしますので。 |
||
369:
浦安貧乏住人
[2008-09-29 14:14:00]
地上での風については、海から来た風がマンション自体に当たって、
吹き下ろしの風になっているような感じでした。 道路を歩いていると、マンションから風が吹いてきましたからw 浦安に住んでから5年ほどになりますが、 これくらいの風は珍しいですね。 |
||
370:
入居済みさん
[2008-10-01 21:08:00]
南東高層階に住んでいます。
携帯の電波状況がとても悪くて困ってます。みなさまいかがですか? リビングなんかはメール送受信できない。 夜くつろいでテレビ見ながらメール・・・・ができません。 廊下がよいようなので、廊下に携帯をおいています。 電話も携帯で話してて移動したら切れちゃう。 関係あるのかないのか、電波時計まで微妙に狂ってきて、 複数の電波時計で同じ時間に目覚ましセットすると、 時間差で鳴り出します・・・ |
||
371:
浦安貧乏住人
[2008-10-02 12:31:00]
|
||
372:
住民さんB
[2008-10-02 13:43:00]
|
||
373:
入居済みさん
[2008-10-02 21:30:00]
各部屋の壁にある通気腔ですが、3段階調整の最大に空けています。
時々上階(何階かは不明)の声が、そこからすごく聞こえてきます。 昨日も子供がママ〜と叫んでいました。 糸電話じゃないですが、音が共鳴して伝わるみたいです。 閉じればいいのでしょうが、換気が悪くなりそうなので・・・。 まあ特に気にはならないのですが、そんなもんなんですかね。 |
||
374:
入居済みさん
[2008-10-03 08:08:00]
370です。
ソフトバンクなんですよ・・・ そうですかぁ、感度悪いんで有名なんだ・・・ こんなにひどいとはって感じです。 |
||
375:
匿名さん
[2008-10-03 09:11:00]
電波時計は福島局(千葉から北方向)か九州局(西方向)向きの窓側に置くと受信できると思いますが、確か時刻電波は長波だったと思うのでマンションの内側では受信できないことも。。。
|
||
376:
浦安貧乏住人
[2008-10-03 11:12:00]
|
||
377:
入居済みさん
[2008-10-03 19:59:00]
370です。
皆さまありがとうございます。 ソフトバンク残念!今日も苦労しています。 |
||
378:
たばこ嫌い
[2008-10-06 22:33:00]
またバルコニーでたばこ吸ってるな〜!
たばこ臭くてかなわん! 自分の部屋の中で吸えよ〜! |
||
379:
嫌煙家
[2008-10-07 09:16:00]
ここでぼやいても何の解決にもならないですよ。
気配りできない人はぜんぜん気がつかないから、 バルコニーのタバコ、布団干し、通路の自転車走行、ロビーのキッズルーム化.... 守れる人が大半なのに、全体のレベルが高いから些細なことが目に付きやすくなるのかも。 マナーとゆうのは自主規制ですから |
||
380:
明海現住人
[2008-10-07 12:29:00]
>376
ソフトバンクのページに最新のサービスエリア情報があります。 新しい3Gネットワークと旧ネットワークでサービス状況が異なります。 3Gネットワークでは今月か来月に高洲一丁目をカバーする新しい中継局がスタートする予定になっているようです。 iフォンユーザーに朗報だと思います。 |
||
381:
入居済みさん
[2008-10-08 21:28:00]
リビングに寝そべりながら携帯で遊ぶ日々が復活か!?
来月感度がよくなったら報告します! |
||
382:
住民さんA
[2008-10-09 18:16:00]
新浦安ナビの掲示板で、「iPhoneが売ってたのでゲット・・・」という書き込みに
「新浦安でソフトバンク携帯を持つなんてチャレンジャーですね」なんていう レスが付くくらいですからね。 ディズニー携帯とか持ちたい人いっぱいいると思うんだけどなぁ。 |
||
383:
入居済みさん
[2008-10-09 22:02:00]
マンションの中以外では送受信大丈夫なんですよ。ちょっとかばってみる・・・
|
||
384:
マンション住民さん
[2008-10-12 17:13:00]
南西高層階ですが、ソフトバンク感度良好ですよ。
以前住んでいた都内マンションよりずっと良くなって喜んでます。 同じマンションでも微妙に違うんですね。 |
||
385:
入居済みさん
[2008-10-19 17:59:00]
今日仮称「新浦安Ⅲ」の説明会がありましたね。
事前に配られていた資料以上の説明はなかったので、参考にはなりませんでした。 ざっと100家族位参加してたでしょうか。 まあ皆さん勝手なことをいうものだと思いました。 1.目の前にマンションが出来て資産価値が下がるので、その差額を補填しろ! 2.550戸なんて聞いてないからD、E棟無くして300戸にしろ! 3.眺望が決め手でプラウド新浦安を買ったのに海が見えないじゃないか!(笑) こんな感じでしたでしょうか。。 事前にマンションが建つことは知らされていた訳で、マンション価格もそれに見合って 各住戸の値付けがなされていたと思いますが。。 もうちょっと皆さんデベに質問前に、冷静になって物をお話になった方がよろしいかと 思いました。 |
||
387:
住民さんE
[2008-10-19 19:28:00]
自分は今日は仕事で残念ながら説明会には参加できませんでした。
385さんの報告によると、あまり建設的な説明会にはならなかったようで残念ですね。 重要説明事項で「新浦安Ⅲ」の話はあっても、実際に今現在満喫できている眺望が 失われるのが悲しい気持ちは分かりますが・・ 個人的には屋根の高さが気になります。 |
||
388:
マンション住民さん
[2008-10-19 19:34:00]
私も出席しました。
385さん、ちょっとニュアンスが違うように思います。 なかなか行間のつかみ方がお上手なようで。 資産価値についてはどうなるか、という質問はありましたが その差額を補てんしろ!という話ではなかったと思います。 戸数についても、戸数を減らせる可能性があるのか、という 質問で具体的に300戸にしろ!なんてことも聞いた記憶がありません。 眺望についても、皆さん確かにその話はされてましたが どちらかというと見えなくなるのではないか、という心配をされていたと いうように思います。 同じデベロッパーがマンションを建てるのだから 配慮してほしい、というのがみなさんの思いというところでしょうか…。 いずれにしても同じ住民の方が誰でも見られる掲示板に 何でもかんでも書かれるんですね、って感じ。 |
||
389:
住民その2
[2008-10-19 20:03:00]
私も今日参加しました。
同じ野村さんが販売するマンション。多少の配慮はあってしかるべきという思いが、皆さんにあったように思います。 私としては、姉妹マンションとして、一貫した雰囲気作りを心がけてほしいと思いました。 八千代緑が丘の駅前に野村さんが建てたタワーマンションがありますが、本来あそこはツインタワーの予定だったのに、住民の反対があって計画が変更になったという話を聞きました。 野村さんは住民の訴えに全く無視をするデベではないと思います。どんな結果になるのか、期待してます。 |
||
390:
契約済みさん
[2008-10-19 20:31:00]
すいません検討板色々見たのですが、同じようなお話は少しありましたが最近ちょっとこういった質問してもお答えでないような雰囲気でしたので教えて頂ければと思いまして。
このご時勢に入居予定のものですが、 1.引越しするのにアリさんが担当幹事会社でおすすめと検討板にあったのですが、みなさん浦安のアリさんに頼んだのでしょうか?それとも引越し前の住居付近のアリさんに頼んだのでしょうか? 2.リビングの壁(仕切り)撤去された方が多数いらっしゃったと営業の方に聞いたのですが、リフォーム業者さんは野村さん関連でしたか?どこかおすすめのところがありましたら。 以上2点アドバイス願えれば幸いです。 |
||
391:
入居済みさん
[2008-10-19 20:36:00]
我が家もアリさんです。
野村不動産に言えば、プラウド新浦安担当の方を紹介してくれますので、 そちらに電話して、地域担当の方を寄越してもらいました。 また、我が家はLDではなく反対側の寝室の壁を除去しましたが、 入居前に済ませておきたかったので、野村さんにお願いしましたよ。 住んだ後だと、リフォーム対応になるかと思われるので、事前の管理組合への 届け出、上下階への挨拶など、結構面倒かなあと思ったので・・。 |
||
392:
匿名さん
[2008-10-19 20:56:00]
MLは閑古鳥なので・・・
|
||
393:
入居済みさん
[2008-10-19 21:03:00]
|
||
394:
契約済みさん
[2008-10-19 22:35:00]
391さん
ありがとうございました、担当の方を紹介していただこうと思います。また何かありましたらお願いいたします。 |
||
395:
住民さんA
[2008-10-19 22:38:00]
本日の説明会に参加できなかった者なのですが、参加された方にご質問です。
(仮称)新浦安Ⅲのモデルルームや工事事務所の設置場所の説明等はあったのでしょうか? |
||
396:
契約済みさん
[2008-10-20 22:21:00]
みなさま、教えてください。
自転車は各住戸で2台までしか置けないと聞いたのですが、うちのように子供が3人とママの分というような場合どうすればよいのでしょうか? |
||
397:
入居済みさん
[2008-10-20 22:50:00]
つい先日の土曜日、自転車置き場の追加希望者の抽選が
行われたばかりなので、タイミング悪かったかもしれませんね。 野村さんに相談してみては? 私も自転車は平置きで置けますと言われながらも、実際は二段式が 割り当てられ、釈然としないまでも文句言うほどでもないかと 思いそのままですが、やはり両隣(特にベビー用の椅子がハンドル 再度に付いたもの)に自転車があると出し入れが面倒です。 |
||
398:
匿名さん
[2008-10-21 09:09:00]
幹事会社のアリさんはめちゃくちゃ高かったですよ。なぜこんなにするのって感じ!
お金持ちに見えたのかな!引越し前のマンションは都内の有名どこだったからかな? 交渉したら半値近くになりました。(ふっかけすぎが見えていたので試しましたけど) 他社でも見積りしてたので更に交渉し他社で決めました。 アリさんの姿勢にはがっかりしましたよ。 相手みてもの言えって感じでした。 でも世の中そのままで契約する人もいるからね。 なんでも交渉力が必要ですよ。 |
||
399:
契約済みさん
[2008-10-21 16:01:00]
そうですか、アリさん高いですか...。
やっぱり見積もり多数必要ですかね、なかには引越しの際に洗濯機の排水をうまくつなげないため後日下水逆流にて異臭発生させた引越しやさんもいたと聞いたので幹事会社が安心かと思ったのですが、あんまり高いとなあ。 やっぱり交渉力か...。 自転車はやっぱり抽選やったばかりですよね、張り紙見かけたのですが入居もしてないのに申し込みも出来ないしと思って。 子供の自転車取り上げるわけにも行かないし、ここって自転車あると周囲公園も多くすごーく楽しめそうだなって思ってたのですが...。 |
||
400:
入居済みさん
[2008-10-21 20:14:00]
2台以上自転車持っている方用に、南東、南西にフリースペースがあって、皆さんそこを利用されていますよ。南東は満杯ですが、南西は空きがあるように聞いたことがあります。
アリさんは交渉したらすごく値段さげてきましたよ。引っ越し時期もあります(3月末なんかはなにがあってもまけませんといってました)が、提示された値段から交渉してみましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
拡声器等用意して、匂ってきたら
「あーあー、外でタバコやめてくださいー」
とか、良いかもしれませんね。今度やってみよう(迷惑
>>337
そのルートは渋谷方面でも使えますね。
京橋から渋谷方面って座れるものでしょうか??
>>344
お風呂でテレビなら、こういうのもありますよ。
http://panasonic.jp/viera-1/
現在検討中。