埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

781: マンション住民さん 
[2009-02-14 19:11:00]
ベランダ手すりが透明タイプの住民の方、外側の掃除、どうしてます?
昨日のように南風が強いと、潮、そしてこの時期は黄砂もまじって、
汚れが気になるのですが、万が一でも下に物が落ちたらと思うと、
そうそう掃除もできないのですが・・。

こんなものが売っているのですが、これの柄の部分にしっかりと丈夫な
紐でも付けて手首に結わえ付ける感じですかね?

http://www.luck-at.com/catalogue/window/waipuwaipa/waipuwaipa.html
782: 住民さんA 
[2009-02-15 13:14:00]
南西側の住人ですが、教えて下さい。

向かいに見える羽田空港の左側に(かなり左側です)、三角推の様な大きな建物(?)が見えますが、あれは何なのでしょうか?。三角推が2つある様に見え、その三角推は下から上へマダラ模様で白と黒(?)になっています。夜になると見えなくなりますので、夜に光がつくようなものではないと思います。かなり、大きな建物で日中であれば、今日の様なやや曇りの日でも見えます。

右から葛西臨海公園の観覧車、東京タワー、富士山、お台場の観覧車、羽田空港と見えて行き、そこからは段々と大きな建物がなくなりますが、突如として、その三角推があらわれます。千葉県の木更津と神奈川県の川崎市を結んでいるアクアラインの川崎川の建物かと最初は思いましたが、位置的にもっと半島側(浦賀水道側)です。

知っておられる方がいましたら、宜しくお願いします。

それと、MGの前に野村不動産はヒドイという意の黄色の横断幕が掲げられました。南西側に建つ予定の新マンションに反対してのことだと思いますが、具体的に、それの何に反対してのことなのでしょうか?。私は入居する際に隣に高層のマンションが建つということは聞いていましたので、皆が何を反対されているのか皆目わかりません。プラウド新浦安と新マンションが近い、その結果、日照権等が侵害されるということなのでしょうか?。或いは、2棟と聞いていた処が4棟だったからでしょうか?。


Megumi
783: 入居済みさん 
[2009-02-15 16:36:00]
782さん、あの三角錐、私もすごくきになってたんです。
なんでしょうね?
784: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 17:22:00]
783さん

782です。
一般版で聞いて判りました!

これでした!

http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_1998/tokushu/toku3.htm

入居してから ずっと 悩んでいましたが すっとしました
785: 入居済みさん 
[2009-02-16 17:09:00]
782さん 783です。

川崎の建造物がずいぶん大きく見えるんですね!感激!
これで遊びにきた友人にしたり顔で説明できます。

ありがとう
786: 住民でない人さん 
[2009-02-18 10:56:00]
検討中です。
2週間ぶりにMRの前を通ったら黄色い横断幕...
「私たちの怒りと悲しみを知れ!」でしたっけ?
買うつもりでいたのでドン引きです。
こういうのを出してしまうような住人の中に入っていけるでしょうか。

ついでに言うと、エントランスのカフェ。
公園利用者が使えるようにして収入UPしないと、
いずれは自販機だけの寂しいエントランスになると思うのですが、
施錠してみすみすお客を逃すなんてやっぱりおかしいんじゃないでしょうか?
住人以外からの収入源としてカフェは確保しておくべきですよ。

まだハンコは押していませんが、書類も現金も用意していたので
ここで買うのをやめるか正直微妙です。
787: マンション住民さん 
[2009-02-18 20:58:00]

釣りですか??

でないなら、ここは竣工以来、ご近所のお子さんによると思われる
壁の落書きや、エントランスロビー、キッズルームの占拠や破損といった
問題が続いたので、今のようにキー認証が必要となったという事情が
あるのですよ。

個人的にもマンションの共用施設は、基本、住民だけのもの・・という
考えを持っていますので、カフェの一般開放など、もってのほか!
運営費は管理費から取られる形でOKでしょう。

横断幕についても、そもそも、「新浦安Ⅲ」についての野村側の説明が、
初期契約者に対してなされたものと明らかに違っていることに問題があるのです。
私自身は、直接影響を受けない部屋に住んでいますが、確かに「新浦安Ⅲ」の概要が
発表されたときには??と思った部分も多く、同じコミュニティの住民として、
横断幕作成など活動されている皆さんには共感しております。

いずれにせよ、現状を見て買おうかどうか迷っていらっしゃるのならば、
止めておいたほうが宜しいかと・・。待てるのであれば、
眺望がほぼ保証され、余計な共用施設がない「新浦安Ⅲ」という選択肢が
ありますので。
788: 入居予定さん 
[2009-02-18 22:40:00]
さて、話題かわり(笑)、我が家ではキッチンはパモウナの食器棚入れることにしました。
ここって、キッチンの一部が下がり天井に(7cmぐらい)なっていて、どうしようかと
思ったんですが、フィラーも加工できるので、加工してもらうことにしました。
ちなみに、大塚家具もいきましが、東○インテリア(@幕張)だと、35%引きで安かったです。
なにかの参考になれば(笑)。 ここまで書いて、ちょっと営業っぽいですが、関係ないです。。
こどもの2段ベットも買おうとおもたのですが、人気商品だともう売れ切れだとか。。。 9月ごろまで待つ予定です。和室をリフォームしなくてよかった。。 しばらく、こどもは和室でふとん。
789: 入居予定さん 
[2009-02-18 22:47:00]
>>787さん

入居予定の者です。

横断幕は正直残念でした。それは住民の質というものではなくて、
同じマンションに住む人で、怒っている人がいて、今も解決していないということです。

今後何十年も生活をする環境について真剣に考えている人がいると思うと、
むしろ応援したいと思います。粘り強く交渉しましょう。

共用施設の落書きの件は、確かこちらの掲示板でも書かれていたと思います。
住民の方によって対策されたということで、なおさら気に入りました。
組合が有効に機能しているのは頼もしいものです。

私も一般開放には反対です。現在住んでいるマンションの酷い有様には辟易としていますし。
791: 匿名さん 
[2009-02-19 15:34:00]
採算性を考えるなら、カフェの人件費を3人も必要ないから2人でまわしたらいいのだと思います。食事を作っているわけでないので、難しい仕事内容ではないです。
パークシティグランデの商業スペースのカフェは本格カフェで食事も作っていますが、日中のウエイトレスはひとりだったと思います。
そのようなことを、住民たちが話し合って決めていますから、ご意見があったら、投書したらいいと思います。
792: 匿名さん 
[2009-02-21 08:35:00]
住民以外からカフェ収入がないとやっていけなくなるような倒産寸前マンションじゃないから大丈夫ですよ。


仮に苦しくなったとしても外部から客を呼ぼうなんていう発想にはなりませんよ
793: 住民さんC 
[2009-02-21 18:25:00]
私たちの怒りと悲しみを知れ!」って、住人の誰が怒ってるの?

住人同士色々話してますが、誰も怒ってないんですけど?

数人の住人?

目的は野ムラからの金?
794: 怒れる住民 
[2009-02-21 23:31:00]
あの横断幕の製作費って、我々の払っている管理費から出ているんですか?

日中、家に居ないので管理組合等からのお知らせがあっても読めない立場です。久しぶりに
地方の単身赴任先から帰ってきて驚愕しました。

正直、あの横断幕はみっともないし、これからプラウドを買いたいとMRを訪れる方に対して
相当プレッシャ−だと思います。
 
早く引き上げて欲しいのですが、誰に言えばいいのでしょうか?
795: 匿名さん 
[2009-02-21 23:47:00]
今まで任せっぱなしでいきなり文句言い出すってスゴイ反応ですね
モンペ?
796: 入居済みさん 
[2009-02-22 01:29:00]
>>795さん

大丈夫ですよ
文句言ってるのは住民じゃない人が本スレから紛れ込んじゃって荒らしてるだけだと
思います。

文句言うなら最初から打ち合わせとかに参加すれば良いだけ。
時間が無くてもMLとかでいくらでも意見は言えるしね。

何もしないで口だけの人なんてここにはいないですよ。
797: 入居前さん 
[2009-02-22 06:07:00]
管理組合に任せきるとこういうことになってしまいます。
一方、前のスレで理事はC棟の人が過半だとかの書き込みありましたよね?
せめて、理事は各棟から均等に選出すべきでしょうね。
798: 住民さんE 
[2009-02-22 10:33:00]
しかし、プラウドの高層階に住んでいる人にとっては、前にプラウド3が建つと、鬱陶しい鉄鋼倉庫が隠れ、(恐らく綺麗な)プラウド3の頭越しに東京湾が見えるので、却って、景色が断然に良くなのではないですか?。そう考えると、プラウド3の建設に反対している住民はプラウド3の正面側の住人で且、低位階層の住民というところでしょうか?。しかし、買う前から、ここにはプラウド3が建ち、その建て方は現在は未決ですと説明を受けていましたので、野ムラが別段、嘘をついたとかは全く思っていません。それよりも、一旦手にした海が見える景色に慣れた今、プラウド3が建ち、その景観が現在と全く異なる(現在の景観を手放す)ということが嫌になった住民が決起したということでしょうね。しかし、それは違いますよね。そもそも、事前にここに立つと説明を受けた訳ですから。そこにプラウド3が建つから、低層階層の住民下部屋は安い訳ですからね。それは余りに勝手な解釈で、論理が破綻してますね。確実に、野ムラに分があると考えています。それと、あの、ノボリなんですか!。それこそ、プラウドの質を低下させています。低住民は自分のことだけしか考えないのは止めて頂き度い。違法建設はOutですが、野ムラは適法建設をしようとしている訳です。それが嫌なら、最上階を購入すべきです。
799: 住民 
[2009-02-22 14:26:00]
798はあの人が書きましたね。文面で分かります。
800: 住民さんD 
[2009-02-22 19:01:00]
早く、南西側にプラウド3がド〜ン と建って欲しいなぁ・・・。

鉄鋼団地を隠して欲しい・・・。
801: 匿名さん 
[2009-02-22 20:17:00]
ここもノムが書き込むようになりましたか?住民専用のはずなのに。掲示板自体なくせばいいのに。
つまり、最上階が売れ残ってるのでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる