埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

761: 契約済みさん 
[2009-02-01 19:43:00]
>760さん
759です。

コメントありがとうございます! 
いざ、引っ越すってなると、結構お金が飛んでいくんですねぇ。
762: 入居済みさん 
[2009-02-01 20:12:00]
759さん

う〜ん。
引越代
オプション工事
照明器具
オーダーカーテン
家具

100万円は軽く飛んでいきましたね。
763: 匿名さん 
[2009-02-01 22:39:00]
759さん

食洗器の面材は野村さんにキッチンの面材のメーカーと品番とかを教えてもらい、リフォーム業者さんに依頼すればたいがいあわせてくれるはずです。

配管はどこの部屋にも来てるはずですので、大丈夫と思います。
ただし慣れていそうなところにお願いした方がよいと思います、ここの物件やった事のある業者さんなら面材のこともわかるはずですし、大体工事費含めて定価位になるようです(割引分が工事費相殺のイメージでしたよ)。意外に面材部分が安くなかったような。
参考になりましたら。
764: 匿名さん 
[2009-02-01 23:28:00]
760さん
入居予定のものです。
バルコニータイルはどこの業者がいいのですか?
野村を通すと高いですか?
765: 匿名さん 
[2009-02-02 10:18:00]
バルコニータイルは、シンセイさんに頼みました。
超安でやっていただいて大変助かりました。
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/
エコカラットもシンセイさんのお仲間にお願いして、リビングを両面やっていただきましたが、
そちらもかなり安くやってもらえました。
エコカラットはいいですよ〜。リビングの空気がとてもすっきりしています。
いずれ寝室にもやりたいと思っています。
どちらもとても良い業者さんでした。
766: 匿名さん 
[2009-02-02 10:19:00]
すいません、シンセイではなく、シンユウさんでしたね。
767: 入居済みさん 
[2009-02-02 17:46:00]
>>757

昨年中盤以降の入居の方にはほとんど値引きはあるでしょう。

今の景気が2年前と同様だったら悔しくて怒りも涌いてきますが、
今は値引きしても買える人が少ない経済状況なので、悔しさはまったくありません。
それよりも勤め先の売上が激減している方がはるかに悔しいですよ。


食洗機は我が家も自分で業者に頼んで付けました。
面材は野村に聞いて業者に伝えたのですが、同じ物は用意できないと言われました・・・

でも違和感はまったく無いですし、オプションと比べると相当安く済んだので
十分満足してますよ。
768: マンション住民さん 
[2009-02-02 19:57:00]
>765さん

 良いとこ見つけましたね・・。我が家は、いくつリフォーム業者にバルコニータイルの
 見積もり取らせましたが、まず、その気になれば自分でできる簡単な作業のものなので、
 業者さんにとっても旨味がないのか、引き受けてくれるところが少なく、やってくれる
 ところも??という高値を言ってきたので、引っ越しまで時間もなかったので、結局、
 オプションにしてしまいました・・。

 エコカラットもやりたいので、その時こそは、こちらにお願いしてみます。

 良い情報、有り難うございました。
769: 匿名さん 
[2009-02-02 20:38:00]
765さん、ありがとうございました。
764です。早速、HPでチェックしてみます。
あと、フローリング・クロス・水周りのコーティングされた方いますか?
すべてやると、いくらになりましたか?
教えてください。
770: 匿名さん 
[2009-02-03 09:49:00]
ご自身で調べた結果はいかがでしたか?
771: 匿名さん 
[2009-02-03 10:30:00]
30〜40万のあいだでした。
772: 匿名さん 
[2009-02-03 12:05:00]
妥当な線だと思います。
773: 入居前さん 
[2009-02-06 00:53:00]
>>767さんへ

もうすぐ入居で今、食洗機をオプションで高島屋で頼んでます。
理由は面材が高島屋経由でないと手に入らないからと言われたからです。

ご自分で業者に頼んだそうですが、費用はどのくらい安くなりましたか?
また面材がそろえなかった場合、何色になって設置されたのでしょうか?

ちなみに、高島屋からの値段はパナソニックのM2デイープタイプで27万円
と言われています。

やっぱし高いですよね。
774: 契約済みさん 
[2009-02-07 11:52:00]
食洗機の設置において、下記カキコミ(その8−14)がMY最強なのですが・・・
この”浦安で見つけた業者さん”を教えて頂けませんでしょうか?
**********************************************************************************
14 : 名前:匿名さん 投稿日:2008/02/04(月) 14:24

12のおまけのおまけ

食洗機の盤面ですが、今あるドアを解体して購入する食洗機にも取り付けられるそうです。
親切な業者さんで、事前にわざわざ松下にまで電話して確認してくれていました。
加工賃の見積もりは未定ですが、3万も出して盤面を買うよりは安そうです。

浦安で見つけた業者さんです
775: 入居前さん 
[2009-02-07 14:40:00]
業者者はわかんないけど、ビルトインの食洗器は定価18万円が11万円ぐらいになるみたいだね。

http://www.citynet.co.jp/event/dishwash.html
776: 契約済みさん 
[2009-02-07 14:46:00]
ポイントは、面材を、どう確保するかですね?

キッチンメーカー(タカタスタンダードですよね)代理店に発注された方、いらしゃいませんか?その場合、どう発注すればいいのでしょうか?(型番などあるのでしょうか?)
777: 入居予定さん 
[2009-02-07 15:12:00]
私はタカラスタンダードのショールームが近所にあったので、
そこで型番を教えてもらい、その足でホームセンターで発注・取り寄せてもらいました。

そこのホームセンターは、「タカラは全品●●%引き」と具合だったので、
ずいぶん安かったです。

ショールームに行かなくても教えてくれそうな雰囲気でしたよ。
778: 匿名さん 
[2009-02-07 19:40:00]
767です。

いくら安くなったかは覚えてませんが、10万前後くらいは安くなったかと。

面材はカタログそのままですよ。

前の家はオプションで付けたので、同じオプションでした。
今回、キッチンの色が揃わないことに最初は拒否反応高かったですが、付けて見たら驚く程違和感感じませんでした。
これなら面材にこだわる必要ないなと。

でもこれは人それぞれですので。。

うちを見せられたら良いんですけどね。
779: 契約済みさん 
[2009-02-07 21:52:00]
>778さん

なるほど〜  手配されたメーカー型番教えていただけませんでしょうか?
780: マンション住民さん 
[2009-02-14 05:37:00]
ここだと5万円台 元町のあるよ
モデルルームの下取り品なので安い、取り付けもしてくれる。(取り付け費別途)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kagukagu/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる