検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。
引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。
我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。
既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用
701:
住民さんC
[2009-01-05 14:57:00]
|
702:
マンション住民さん
[2009-01-05 21:34:00]
>697
加湿器使用は暖房とは関係ないのでは・・? それに我が家も起床前に暖房のタイマーセットしてるよ。 広さがある分、やはり冬は寒いなと思う(特にトイレ)。 ちなみに、うちも布団を暖かいのに買い換えました。 羽毛布団は上を見ればキリがないけど、我が家は洗えることが 前提だったので、通販生活のものにしたけど、十分暖かいよ! |
703:
匿名さん
[2009-01-05 22:09:00]
寒いかどうかお聞きして、ちょっとの間にみなさんの色々な話聞けて参考になります、入居前に羽毛布団買うのと24時間換気の止め方を覚えて置くようにします。
うちも南西方面なので、きっと主寝室冷えそうなのでまだ小さい子供も一緒に寝る予定なので気をつけます。 階数の話が出てましたが、私も払えるなら最上階かな。魅力的なお部屋みたいですよ、でも多分好き好きがあってうちの人みたいに最上階は暑いっていうイメージで最上階いや!!という方もおりますが。 多分賃貸と違いこのマンションなら天井高もあるしそんなことも無いと思いますが、どうせ予算オーバーなので特に逆らいませんでしたが(笑) |
704:
匿名さん
[2009-01-12 10:53:00]
昨日OKに視察がてら買い物いってみましたが、思ったより良かったです。
安売りスーパーとしかイメージがなかったのですが、意外に店内はきれいでしかも品揃えもまずまずで他でないものとかもあったりして。 うちのも調味料やお菓子の材料など普通のスーパーで置いてない種類のものもあったらしく、日常最低限はイトーヨーカドーいかなくてもいいかもしれないって言ってました。 びっくりしたのは食料品以外も売ってることで、思わずテレビも売ってるのかなとか探しちゃいました。 欲を言えば23時までやってくれるとうれしいのですが、コスト考えると無理ですかね。 |
705:
匿名さん
[2009-01-13 00:40:00]
購入検討中です
お子様の公文式はどちらの教室まで通わせていますか? 成績優秀者を目指しているので低学年の通学圏内にないと不便なのです。 住人限定でもいいから集会室で教室があればいいのに… |
706:
匿名さん
[2009-01-13 20:39:00]
OK、いいですよね。
私もあまり期待していなかったのですが、オープンしてからは、 全くヨーカドーには行かなくなってしまいました。安いだけでなく、 品質をきちんと管理しているところも好感持てますし。 年末あたりのDIMEでは、今後、もっとも注目される安売りスーパー のような形で紹介されていました。 個人的には、もう少しお総菜も充実してくれていると有り難いのですが・・。 |
707:
匿名さん
[2009-01-13 23:09:00]
>欲を言えば23時までやってくれるとうれしいのですが、コスト考えると無理ですかね。
住宅街なので無理でしょう。 東野のOKも23時くらいまでだったかな? もっと遅くまでやってましたが、 いつの間にか21時半?までに変わってました。 おそらく周辺住民の要望かと思います。 |
708:
住民その1
[2009-01-14 18:39:00]
705さんへ
友人のお子さんは、富岡にある教室に通っています。とてもベテランの先生が、じっくり教えてくださって、やる気も出て、そのお子さんは行くのが楽しみになってしまったそうです。 高洲からは、ちょっと遠いので、送り迎えは車で奥さんがされています。 |
709:
住民でない人さん
[2009-01-15 21:14:00]
705です。
708さんありがとうございました。検討してみます。 |
710:
住民でない人さん
[2009-01-20 19:01:00]
プラウドさんを購入しようか迷っている者です。質問させてください。
①子供が2人いるのですが、上階騒音はひどいのですか?最初の方を読んだら、そのような記載がありましたので心配です。 ②TVモニターって付いてますか? ③隣人に変わった方とかいますか?子供がいるもので、心配です。 |
|
711:
入居済み住民さん
[2009-01-20 21:23:00]
私は最上階の住人ですが、上からの物音は勿論ありません。左右前後からも0で、車の音も無音です。ほんと、無音で、そういう面で怖いぐらいです。TVモニターとは何でしょうか?。これは意味がわかりません。隣人に変わった人?。契約をし、入居してきている訳でもあり、一応、それなりの常識を持った人だと思いますよ(そう思いたいですね)。
|
712:
入居前さん
[2009-01-20 22:15:00]
多分テレビモニターってインターホーンのテレビモニターですかね。
オートロックで敷地内に入る部分とエレベーターホールに入る部分でインターホーンを押した際にモニターで来客者をチェックできるはずですが。 それとも敷地内全域モニターとか?それは外観が要塞チックとはいえないでしょうが。 隣人が変わった人というのは難しいですよね、人によって価値観が違うので。ただし、ここの方は会うと挨拶必ずしてくれるような方が多いのでそれをどう考えるかじゃないでしょうか。 |
713:
住民でない人さん
[2009-01-20 22:36:00]
711さん、712さんありがとうございました。参考になりました。
インターホンのモニターのことです。エレベーターホールでチェックできるのですね。 挨拶をしてくださる方が多いのは嬉しいことです。子供もいますので、いい関係で過ごせるマンションみたいで安心しました。 ありがとうございました。 |
714:
マンション住民さん
[2009-01-21 12:13:00]
インターホンは確かにエレベーターホールまでは確認できますが玄関のインターホンでは
画像は映りません。後付けできるのか聞いてみたのですが、配線がきてないのでできない と言われてしまいました。もし、玄関先でもモニター確認がしたいならばもう一度野村に 確認されることをお勧めします。 |
715:
住民でない人さん
[2009-01-21 12:18:00]
何度もすみません、教えてください。
①シャトルバスの込み具合はどうですか? ②吹上幼稚園の評判はいいですか?近くの幼稚園があいていなくて、転入児を受け入れてくれるところが、ここしかありませんでした。 よろしくお願いいたします。 |
716:
住民さんB
[2009-01-21 14:59:00]
玄関前のモニターは不用ですよ。玄関の扉の覗き穴から見ればいいです。それの方が断然、明瞭に見えますからね。シャトルバスは時間帯によっては立って舞浜駅まで行くことがあります。07:40頃に出るバスは大抵、7−8人が立ってますよ。まぁ、早くプラウドバスの停留所に行けば、必ず座れるのですけどね。吹上幼稚園のことは私は知りません。暁星は入れないのですか?。
|
717:
住民でない人さん
[2009-01-21 15:20:00]
空きがないといわれました・・・。
|
718:
匿名さん
[2009-01-21 17:14:00]
購入を検討してる者です。かなり埋まってきてますか?環境がいいですね。
|
719:
匿名さん
[2009-01-21 23:58:00]
|
720:
住民でない人さん
[2009-01-22 00:25:00]
719さんありがとうございます。ちなみに吹上は私立です。悪いうわさがなくて良かったです。本当は渋谷教育か暁星に入れれば、近いのでベストでしたが・・・
高洲の評判がイマイチだったのですが、私自身はごちゃごちゃしてなくて、子育てにいいかなと思っています。 |
オフにしてるのに、再起動したら大変ですよ。サッシの下から風がビュービューは論外です。
施工ミスですので、直ちに、野村不に連絡して、しかるべき人に来させ、無料修理させるべきです。
きてもらうのが一番!。