検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。
引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。
我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。
既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用
648:
639
[2008-12-10 23:07:00]
|
649:
匿名さん
[2008-12-11 13:58:00]
変なランク付けですね。
もうちょっときちんとしたデータを見ましょう。 たとえば、こんなこんなものです。 http://www.english-resume.net/indiv/ent41-02.php いかが。少しは安心されました? みなさん平均より多いのではありませんか? 案外サラリーマンのお給料は多くないということです。 年収の10倍以上になるプラウドの価格はやはり高めの設定で、 購入者ターゲットは平均層ではないということになります。 ということは、プラウド購入者は上流(みなさんが言うセレブ)とは言えませんが、 ミドルクラスなのではないでしょうか。 それはこの不況の時代では、恵まれていると思ったほうがいいですよ。 友人には金融ショックで無職で年越ししなければならないという状態の人もいます。 そして、お互い楽しく生活していきましょうね。 |
659:
住民
[2008-12-13 21:41:00]
うちは引越してきて二ヶ月経ちました。
やっぱりきれいな海を毎日見れる生活には大満足です。 しかし! なかなか新浦安でおいしいレストランに巡り会えないのがつらいです。 ホテルのレストランはホテルの割にリーズナブルでうれしいと思ったら、味もリーズナブル。 ブッフェなんかは、ファミレス並み。 MONA,Atre,Shoppersに入っているレストランはどこも。。。まずいまで言いませんが。。。 ここは絶対おいしいよ!というレストランありませんか? チェーン店じゃなく、こだわりシェフが作っている店のレストランを探しています。 |
660:
周辺住民さん
[2008-12-14 08:43:00]
新浦安は、歴史が浅いのであんまり店はないのだけれども、
まあ、そこそこ以上という店は、 (洋食)グリル満天星の支店(順天堂大浦安病院の横) (日本蕎麦)芦屋亭(ME:マリナイースト) (中華)Tin Tang Tang(ME) (レストラン&バー)Payaso(パジャッソ)(ME) あたりかなあ。あとは、舞浜のイクスピアリの中のレストラン群(個人的には、ピッタゼロゼロのクリーム系パスタとピザ、アランウォンズのモダンハワイアン料理、ジャンクなところではクアアイナのアボガドバーガーが好みです)。 http://www.proud-web.jp/shin-urayasu/talk-bar/about.html ではでは。 |
661:
芦屋亭
[2008-12-14 11:51:00]
そうですね。芦屋亭が最高でしょうね。ここの神戸牛や手打ちそば、又、くえ鍋は絶品です。又、地酒も超豊富です。
|
662:
健二
[2008-12-14 16:18:00]
そうですね。新浦安では芦屋亭がNo.1です。芦屋で店を開いていましたが、震災で芦屋→山名湖→新浦安と移設されました。松方弘樹さんや高倉健さんもたまにこられている様です。
|
663:
匿名さん
[2008-12-14 19:58:00]
芦屋亭の神戸牛はチョベリ最高〜です。三浦・山口夫妻もファンですよ。
|
664:
周辺住民さん
[2008-12-14 21:22:00]
有名げいのう人が来ているから、何だ? というのは、禁句なのかねえ。
一流の料理人が通いつめているというなら、ハナシは違いますが。 それはそれとして、芦屋亭自体は旨いと思うけどね。仮に(新浦安店に)芸能人が来ていたとしても、(同店に)ベタベタとサインや写真を貼っていないのは、店の矜持だと思います。見て見ぬ振りをしない客というのは、無粋だねえ。 |
665:
みーはー
[2008-12-15 05:58:00]
>>664
紹介の「比喩」で言っただけだと思いますが、、、 わざわざ遠方から口のこえた人達も来るとの意味でしょ。 「見て見ぬ振りをしない客というのは、無粋だねえ。 」なんて 別に、こんな事偉そうな気取り屋さんが威張って書きこむほどの内容じゃないでしょ。 はたしてどっちが無粋?なんだか(笑) |
666:
659です。
[2008-12-15 11:50:00]
660さん、みなさん、情報ありがとうございました。
芦屋亭ですね!早々に行って見ます。 おそば屋さんなんですね。 こんなにホテルがたくさんあるのに、良いシェフがいないとは残念です。 ホテルのレストランはディズニー観光客のためのファミレス化していて、大人が楽しめる食事ができないですね。 やはり大抵の宿泊客はディズニーで食事をしてくるから、レストラン部門には力を入れないのでしょうか。でも結婚式なども多いらしいから、食事は大事だと思うんですが。 結婚記念日に地元のおいしくて雰囲気の良いレストランで。。。と思ったら、あまりに候補になる店がなく、舞浜のクィーンアリスが№1との評判で、かなりがっかりしました。 人の多いイクスピアリはなるべくなら行きたくない場所です。 そういうところがもっと発展していけば、新浦安ももっと良い街になるのになぁ。 |
|
667:
匿名さん
[2008-12-15 15:51:00]
ちなみに、芦屋亭は黒木瞳さんと団れいさん他、数人が先週、こられてました。
|
669:
住民さんC
[2008-12-16 14:30:00]
芦屋亭って以前某ナビでも関係者(マイレッジで提携している某航空会社?)と思われる人が絶賛する書き込みをして非難されていたけど・・・・。それとも「褒め殺し」なの??
アスクユーの評価は???だけど。 |
670:
住民さんB
[2008-12-17 08:17:00]
芦屋亭で神戸肉を食べると夜だと大体1人間15,000円から20,000円はしますよ。地酒を呑んでの話なので、酒を呑まない人は10,000円ぐらいかなぁ。新浦安の店としては、超高級店ですけど、プラウド新浦安の我々、セレブ予備軍としては、別にたいしたお金じゃないんですけどね。銀座の超高級一流店でよく寿司や京料理を食しますが、それらと比べると子供みたいな料金ですしね。しかし、プラウド新浦安の住民はすれちがえば、皆、挨拶しますし、隣にできる予定のマンションの件では野村不ともめてますが、それでも、住民の生活水準は世間一般から見れば、雲の上というイメージはあるのではないでしょうか?。まぁ、何れにしても、芦屋亭は是非、一度、覗くべきだと思いますよ。私は芸能人は同店で見かけたことはありませんが、それは関係ないです。大将の出す六甲水系で育った本物の中の本物の神戸牛を、そうですねぇ、1人300gぐらい食べてみてください。うまいとなり、その瞬間、あなたも、セレブの気分を味わえますよ。
|
671:
匿名さん
[2008-12-17 19:16:00]
神戸牛って神戸には殆どいないんだけど。。。
西区にほんの僅かいるだけ。。。そこに六甲からの水は流れていませんが・・・ by 神戸っ子 |
672:
住民さんB
[2008-12-18 11:43:00]
六甲水系での神戸牛が最高です。お宅が食べていた神戸牛は似非神戸牛です。一度、本当に神戸牛のことを知っている人に聞いてみて下さい。聞き方としては、神戸牛の5ランクの内で一番最上位はどこの水系での神戸牛ですか?。これで、答えが判ります。そもそも、芦屋亭に行って、マスターに聞いても恐らく判ると思いますよ。六甲水系の神戸牛は恐らく日本で一番高い牛肉で、純松坂牛(松坂和牛でも、松坂産牛でもありません)、よりも3倍程度は高いです。
ー生粋の神戸っ子(葺合区出身(現、中央区))よりー |
673:
匿名さん
[2008-12-18 14:15:00]
なるほどー、そういう牧場が神戸にあるのですかー。それは知りませんでした。
今度是非食べてみたいと思います。ありがとうございます。 By 神戸っ子(東灘区) |
674:
住民さんA
[2008-12-18 15:34:00]
「芦屋亭」は完全におもちゃにされてるけど何かあったのかな?
|
675:
匿名さん
[2008-12-18 18:26:00]
670は検討板に出没していた有名人かな。
芦屋亭のしゃぶしゃぶは知らないけれど、 蕎麦屋としては????? 以前新浦ナビに同じようにここのそばをべた褒めしている人がいたので、 客が来たとき一度言ったけれ、値段とサービスでガッカリ。 さすがにまずくはなかったけれど、あの味(中の上)であの値段 (値段は普通だけれど量が極端に少ない。) 浦安にももっとおいしい蕎麦屋は結構あります。 |
679:
マンション住民さん
[2008-12-21 16:55:00]
25番系統のバス、増便らしいですね。
生活圏が舞浜地区にも広がるので、嬉しい限りです。 仕事帰りは舞浜駅で降りて、25番のバスで帰ってくるのもアリかな、とか考えてみたり。 終バスは21時台らしいですけどね〜 |
680:
住民さんC
[2008-12-28 15:33:00]
芦屋亭行きました〜
もう 超最高・・・・ 純神戸牛は 猛烈に 旨い 酒のんで 2人で 5万円は安い! 来年も行くぞぉ〜 |
おっしゃるとおりです、うちはど庶民ですね。
普通になるのにはどのくらい稼げるように努力すればよろしいでしょうか?
そういう考え方がど庶民なんですかね、あんまりセレブとかむきにならないでいいじゃないっていいたいんですけど。