検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。
引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。
我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。
既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用
432:
入居前さん
[2008-10-31 22:37:00]
ここは色んな意見聞いたり、話し合ったするところでしょ。いちいちネタとかケチつけなくてもいいんじゃない、知ってるなら教えてやりゃいいし知らなきゃ答えなきゃいいし、ネタだと思うなら笑ってみてりゃいいし、興味ないならここ見るな。
|
433:
サラリーマンさん
[2008-11-01 23:08:00]
住人ではありませんが、投稿します。
エコカラットいいですよ。 私のマンションはトイレと洗面台の壁が標準でエコカラットですが、湿気がないのと臭いがないです。 |
434:
浦安貧乏住人
[2008-11-01 23:54:00]
光ならモデムも設置することもなくできますので、
正直光の方が楽だと思いますよ。 それはそうと、自転車を敷地内で盗られました(´・ω・`) まさか盗られるとは思わなかったw ・・・あームカつく(´・ω・`) |
435:
入居済みさん
[2008-11-02 08:56:00]
駐輪場ではないところで盗られたのですか?!?
マンション内でそんなことがあるなんて・・・ショック。 住人なら盗った自転車なんかマンション内で使えないような気がしますが・・・ |
436:
入居済みさん
[2008-11-02 15:14:00]
同じマンションの住民がそんなことをしたとは思いたくないですが・・。
ただ、自転車も二重ロックするように、何度か貼り紙で注意喚起されて いましたからね。 434さん、本当にお気の毒です。 すぐ出てくると良いですね。 |
437:
浦安貧乏住人
[2008-11-04 20:37:00]
|
438:
入居済みさん
[2008-11-04 20:52:00]
失礼ながら、鍵をかけていたのにも関わらず、
盗まれてしまったのでしょうか?? 以前、自転車のルートでアドバイスをいただいたかと 思いますので、残念というか、お気の毒というか・・。 |
439:
住人
[2008-11-04 21:52:00]
駐輪場の自転車を盗む人がいるとは。。。。絶句です。
帰ってくることをお祈りしています。 |
440:
入居済みさん
[2008-11-04 23:20:00]
この3連休で入居しました。まだ部屋片付いていませんが、景観等凄くいいです。
ちなみに、幼稚園で公立に行っている方、いらっしゃいますか? 私立以外だと入船南が優先になると思うのですが。 |
441:
入居済みさん
[2008-11-04 23:33:00]
うちは公立幼稚園に入れる予定です。 入船南と明海どちらにするか迷っていますが、高洲北小に行く子は入船南が多いと聞いたので、入船南にしようと思います。
|
|
442:
入居済みさん
[2008-11-05 08:40:00]
441さん、早速ありがとうございます。うちも入船南で考えています。明海は人数すごいですもんね。年少から入れられるといいなと。また情報交換させてください。よろしくお願いします。
|
443:
匿名さん
[2008-11-06 00:39:00]
自転車取られてお気の毒です〜。
以前は明海に住んでいたのですが、やはり盗難ありました、いい自転車の盗難や車上荒らし等。 大きなマンションが多いので、狙って来る人がいるみたいです。 新しい物やいい自転車はロックを厳重にしたほうがいいですよ。 あと車のトランクも気をつけた方がいいです。 自転車盗難登録してましたか? 出て来るといいですね〜。 |
444:
浦安貧乏住人
[2008-11-06 12:05:00]
もちろん防犯登録してて、被害届も提出済みです!
今の自転車(ロードバイク)は玄関に入れています・・・。 |
445:
契約済みさん
[2008-11-07 11:54:00]
その辺に乗り捨てられるってより、狙った確信犯っぽいですね・・
盗まれた自転車って、海外とかに売られるんですかね? 自分は以前ランクル盗まれた事ありましたけど、 その時は保険で対応できました。 |
446:
住民でない人さん
[2008-11-09 08:42:00]
新町は犯罪件数は極めて少ない安全な街だと思います。
犯罪件数で元町や中町とは2桁位差があったかと思います。 マンションが多いので犯罪が少ないんじゃないかと思いますが。 |
447:
匿名さん
[2008-11-09 20:21:00]
公民館横に交番できるのも一層心強いですね。
|
448:
内覧前さん
[2008-11-09 22:01:00]
バス通勤をしたことがないのですが、シャトルバスを含め、不便は無いでしょうか?また京葉線は不便ではないでしょうか?
|
449:
入居済みさん
[2008-11-09 23:41:00]
朝のシャトルは便利ですよ。
舞浜駅まで行ってくれるので、新浦安〜舞浜間の混雑を避けられるだけでも有り難いです。 私は新木場乗り換えなんで、快速なら舞浜駅から実質ひと駅だけ乗る形です。 あと、雨の日に傘を差しながらバスを待つことがないのは有り難いですね。 ちなみに、新浦安駅からの深夜便は利用したことがありませんが、バスの発着場所が 若干、駅から歩くみたいですね。 京葉線自体は、私がこちらに引っ越してからは、大幅遅れなどは経験 してませんが、それほど不便を感じません。帰りは新浦安駅までは 京葉線・武蔵野線どちらも使えますし。 ベイバスも、15・18・19のどれでも使えるので、ストレスは無いと 思いますよ。19系統が南西側にバス停があるので一番便利ですが、 晴れた日などは15・18系統の高洲中央公園から、公園の 緑を感じながらグランドコテージに向かうのも気持ちいいです。 今月末にはOKストアがオープンするので、バス降りてから買い物に寄ることも できますしね! |
450:
匿名さん
[2008-11-10 01:14:00]
あと、ベイバスも新浦安へ向かうのは、ほぼ始発に近いので、まったく遅れがなく、時間正確。自分がバス停に正確にくる限りは、待ち時間は極めて短くできますよ。
|
451:
入居済み住民さん
[2008-11-10 12:20:00]
私は実家がバスを利用する場所だったので多少免疫はありましたが、購入前は「不便になる」と思っていました。(以前は駅前に住んでいたので)
ですが引っ越してみて路線バスもすぐ来るし、シャトルバスもとても快適だと感じています。 確かにバスに乗る為に以前より早く家を出なければなりませんが、それがかえって時間と心に余裕をもたらせてくれています。 京葉線は一回、朝の通勤時間に台風(だったかな?)で止り舞浜で1〜1時間30分くらい待ちぼうけをくらってしまいました。 その時の攻略法は東西線の浦安駅に行くことだと先輩新浦安住民に教えられましたが、まだそのチャンスがなく試していません。 京葉線は風に弱いので多少の遅れは仕方がないと思っていますし、その前に余裕をみて利用しているのでちょっとくらいでは問題はありません(私の場合) 「何の問題もない」とはいえませんが、想像よりは便利でした。 |