埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

390: 契約済みさん 
[2008-10-19 20:31:00]
すいません検討板色々見たのですが、同じようなお話は少しありましたが最近ちょっとこういった質問してもお答えでないような雰囲気でしたので教えて頂ければと思いまして。
このご時勢に入居予定のものですが、

1.引越しするのにアリさんが担当幹事会社でおすすめと検討板にあったのですが、みなさん浦安のアリさんに頼んだのでしょうか?それとも引越し前の住居付近のアリさんに頼んだのでしょうか?

2.リビングの壁(仕切り)撤去された方が多数いらっしゃったと営業の方に聞いたのですが、リフォーム業者さんは野村さん関連でしたか?どこかおすすめのところがありましたら。


以上2点アドバイス願えれば幸いです。
391: 入居済みさん 
[2008-10-19 20:36:00]
我が家もアリさんです。

野村不動産に言えば、プラウド新浦安担当の方を紹介してくれますので、
そちらに電話して、地域担当の方を寄越してもらいました。

また、我が家はLDではなく反対側の寝室の壁を除去しましたが、
入居前に済ませておきたかったので、野村さんにお願いしましたよ。
住んだ後だと、リフォーム対応になるかと思われるので、事前の管理組合への
届け出、上下階への挨拶など、結構面倒かなあと思ったので・・。
392: 匿名さん 
[2008-10-19 20:56:00]
MLは閑古鳥なので・・・
393: 入居済みさん 
[2008-10-19 21:03:00]
>>389
残念ながら姉妹マンションとしては仕様が低いかなと・・・。
まるで集合団地の配棟でしたね。
おそらくプラウド新浦安より500〜1000万位価格差がありそうな・・・。
394: 契約済みさん 
[2008-10-19 22:35:00]
391さん
ありがとうございました、担当の方を紹介していただこうと思います。また何かありましたらお願いいたします。
395: 住民さんA 
[2008-10-19 22:38:00]
本日の説明会に参加できなかった者なのですが、参加された方にご質問です。
(仮称)新浦安Ⅲのモデルルームや工事事務所の設置場所の説明等はあったのでしょうか?
396: 契約済みさん 
[2008-10-20 22:21:00]
みなさま、教えてください。
自転車は各住戸で2台までしか置けないと聞いたのですが、うちのように子供が3人とママの分というような場合どうすればよいのでしょうか?
397: 入居済みさん 
[2008-10-20 22:50:00]
つい先日の土曜日、自転車置き場の追加希望者の抽選が
行われたばかりなので、タイミング悪かったかもしれませんね。
野村さんに相談してみては?

私も自転車は平置きで置けますと言われながらも、実際は二段式が
割り当てられ、釈然としないまでも文句言うほどでもないかと
思いそのままですが、やはり両隣(特にベビー用の椅子がハンドル
再度に付いたもの)に自転車があると出し入れが面倒です。
398: 匿名さん 
[2008-10-21 09:09:00]
幹事会社のアリさんはめちゃくちゃ高かったですよ。なぜこんなにするのって感じ!

お金持ちに見えたのかな!引越し前のマンションは都内の有名どこだったからかな?

交渉したら半値近くになりました。(ふっかけすぎが見えていたので試しましたけど)

他社でも見積りしてたので更に交渉し他社で決めました。

アリさんの姿勢にはがっかりしましたよ。

相手みてもの言えって感じでした。

でも世の中そのままで契約する人もいるからね。

なんでも交渉力が必要ですよ。
399: 契約済みさん 
[2008-10-21 16:01:00]
そうですか、アリさん高いですか...。
やっぱり見積もり多数必要ですかね、なかには引越しの際に洗濯機の排水をうまくつなげないため後日下水逆流にて異臭発生させた引越しやさんもいたと聞いたので幹事会社が安心かと思ったのですが、あんまり高いとなあ。
やっぱり交渉力か...。

自転車はやっぱり抽選やったばかりですよね、張り紙見かけたのですが入居もしてないのに申し込みも出来ないしと思って。
子供の自転車取り上げるわけにも行かないし、ここって自転車あると周囲公園も多くすごーく楽しめそうだなって思ってたのですが...。
400: 入居済みさん 
[2008-10-21 20:14:00]
2台以上自転車持っている方用に、南東、南西にフリースペースがあって、皆さんそこを利用されていますよ。南東は満杯ですが、南西は空きがあるように聞いたことがあります。

 アリさんは交渉したらすごく値段さげてきましたよ。引っ越し時期もあります(3月末なんかはなにがあってもまけませんといってました)が、提示された値段から交渉してみましょう。
401: 契約済みさん 
[2008-10-21 22:20:00]
入居済みさんありがとうございます、とても参考になります。

引越しまでもう少しかかるのですが、準備するには逆によいかなと思いました。
最近検討板もなかなか明るい話がなくて、実際マンション見ていいなと思って買う方にとっては落ち込み気味でしたが、住んでいる方は親切な方が期待できそうでちょっとよい気分で準備できそうです。

ありがとうございました、また何かありましたらよろしくお願いいたします。
402: 引越前さん 
[2008-10-21 23:26:00]
来月頭に入居予定のものです。今後とも末永くよろしくお願いします。ひとつ教えていただきたいのですが、どなたかフロアコーティングをやった方がいらっしゃれば満足度を教えてください。風呂はやるつもりなのですが、フローリングの効果がいまいち分からないのと、野村不動産から紹介されたエムズクリエイトさんに依頼しようかと考えています。
403: 引越前さん 
[2008-10-21 23:32:00]
すみません、誤って途中で投稿してしまいました。

来月頭に入居予定のものです。今後とも末永くよろしくお願いします。ひとつ教えていただきたいのですが、どなたかフロアコーティングをやった方がいらっしゃれば満足度を教えてください。風呂はやるつもりなのですが、フローリングの効果がいまいち分からないので迷っています。謳われている効果が本当ならば長く住む為にもやろうと思っているのですが。

ちなみに業者は野村不動産から紹介されたエムズクリエイトさんに依頼しようかと考えています。
アドバイスよろしくお願い致します。
404: マンション住民さん 
[2008-10-22 00:14:00]
うちは、全室フロアコーティングをやりましたよ。
20年保証のUVシリコンコーティングというやつです。
いくつか業者に見積もりを取らせて、決めました。
クローゼットの防カビ処理、クロスコーティング、
LDのピュアリフレなど、トータルでかなり安くしてもらいました。
作業は丸一日で終わり、翌日から問題なく引っ越し搬入作業を行えました。

最初は防カビ処理は考えてなかったのですが、パッケージ価格で安かったので、
お願いしたのですが、この夏の湿気のすごさを思い返すと、やっておいて
良かったかなと思います。ご近所のとあるマンションでは、クローゼットに
大量にカビが生えてしまったとの話も聞きました。

フロアコーティングは、よく水などがはねるところは、次第にそこだけ剥げて、
かえってみっともなくなるという話も聞きますが、今のところ満足です。
ペットも飼っていないし、小さい子供がいないというのもあるでしょうが、
窓際に置いてある植物に水をあげるとき、こぼれてしまった水滴も見事に
撥水されるし、キッチン床に跳ねた油もペーパーで拭くだけで、簡単に取れます。

ちなみに、このマンションは、既に簡易ワックスがかけられて
いますので、剥離作業代が若干かかってしまうことお忘れなく。
それも交渉次第で、うちは1万5千円で済みました。

ちなみに業者は、M'sテクニカル○ービスというところに頼みました。

引っ越しまでは色々と作業が大変でしょうが、ご自愛くださいね!
405: マンション住民さん 
[2008-10-22 01:10:00]

× M'sテクニカル○ービス
○ M'sテクニカル○ークス

の間違いでしたので訂正させていただきます。
本社は世田谷区南烏山です。
406: 住人 
[2008-10-22 11:10:00]
うちはフロアコーティングをせずに、その予算をエコカラットとバルコニータイルにまわしました。
エコカラットは最高です。見た目も空調も。
フロアコーティングは部分的にはげてくるのが目立つという意見が多かったのでやめました。
407: 入居済みさん 
[2008-10-22 16:39:00]
フロアーコーティングやりましたが、絶対やってよかったです。
うちは、30年保証のUVでしたが、艶、感触、撥水、すべて満足です。
エコカラットもお勧めですね。
あと、キッチン、洗面の撥水コーティングと、お風呂の防カビ、押入れの防カビも行いましたが、パーフェクトに満足です。
天然大理石は、水がしみこむので、コーティングして正解、いつもピカピカで満足です。

コーティング系はお勧めします。

アリさんの件ですが、私は4社見積もって圧倒的にアリさんが安く、引っ越しまでの対応と手際も一番良かったし、当日もチームワークよくあっという間に終わりました。
408: マンション住民さん 
[2008-10-22 21:02:00]
いままで十数回引越ししましたが、アリは最悪でした。
私は近くから引っ越したのですが、荷物をトラックに積みきれずに置いていかれました。こんなのアリ?

 日通さんで前に引っ越したときもつみきれず、別のトラックを持ってきてくれました。もちろん見積もりのままで追加請求はありませんでした。

 アリは自分の見積もりが甘くて、積みきれなかったのに、普通ならおろした後、取りにくると思うのですが? トラック2台の契約なので後は詰めません。とぬかしおった。  積み残された物を自分の車でにつみ何往復もしました。

引越し作業も手際が悪く夜遅くまでかかりました。私の住居からはるかに遠い場所で、荷卸しをしていた。

 引越し前にダンボールを持ってきてくれるように頼んだのに、忘れていて、催促すると、わけの分からない言い訳をしていました。

アリのどこがいいんだろう???  今まで引っ越した中で安くはなかったし、幹事会社だというから仕方がなく使ったが! 一斉入居だったからかかもしれないが?
409: マンション住民さん 
[2008-10-22 21:19:00]
たまたま悪い営業マン&担当に当たってしまったかもしれませんね。
お話を聞いた限りでは、ひどい話ですが。

我が家はアリさんで非常に満足でしたよ。調布のマンションに引っ越した
友人の幹事会社もアリさんで、そちらの評判も良いようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる