埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用
 

広告を掲載

パークサイド住人 [更新日時] 2009-06-30 17:55:00
 

検討版で話が出ていても無いようなので作ってみました。

引き渡し開始から1週間、引っ越しのピークは
終わったのではないでしょうか。

我が家はこれから引っ越しですが、徐々に荷物を移動してます。

既にご入居されている方、いろいろと情報交換して
楽しい新浦安生活を送りましょう!

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-31 01:13:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用

344: 入居済みさん 
[2008-09-23 21:27:00]
>338さん

 浴室テレビは、オプションでは無かったかと
 思われます。私も前のマンションでは浴室
 テレビを愛用していたので、プラウドには
 その用意がないことにガッカリしたもので。
 でも、入居後、リフォーム業者に相談して
 みるのも手かと思います。私は、現在は、
 防滴仕様のMP3プレーヤーを持ち込んで
 入浴中は楽しんでおりますが、ゆくゆくは、
 やはり地デジ対応テレビを付けたいと考えて
 います。また、他の住民の方でリフォームで
 付けた方などいましたら、どれくらいの費用で
 できたのか教えていただけたら助かります。

 他のオプションについては、
 私も竣工後の入居でしたので、色々と迷いましたが、
 ガスコンロのアップグレードはせず、浄水器と
 食洗機は付けました。食洗機は市販のビルトイン
 タイプのものを後付けでき、高島屋で面材だけでも
 3万円程度で取り寄せてもらえたのですが、量販店と
 比べて、それほど値段に差がなかったのと、入居する
 際に既に入っていることのメリットを選びました。

 面倒くさがりの私は、バルコニータイルも高島屋に
 お願いしてしまいました。リフォーム業者に見積もり
 出させたら、びっくりする値段が出てきたのと、
 高層階なので飛散対策&重いタイルを自分で運んで
 取り付ける作業時間が惜しかったので。

 逆に自分で業者を探したのはフロアコーティングと
 UVカットフィルム、カーテン、それと
 ケーズ電気にエアコン設置を頼みました。
348: 住民その1 
[2008-09-25 00:32:00]
すみません、バルコニーでたばこ吸うの、やめてくれませんか?
350: 住民その2 
[2008-09-25 06:12:00]
うちでも迷惑してます。窓開けてると、どこからかたばこの臭いが入ってきます。自分の家を汚すのはしょうがないですが、人の家に煙を流すのはやめていただきたい。
もしかして、その1さんとはご近所かな?(((^^;)
351: 浦安貧乏住人 
[2008-09-25 09:51:00]
タバコは吸いませんが、ここで書くのも筋違いのようなw
拡声器等用意して、匂ってきたら
「あーあー、外でタバコやめてくださいー」
とか、良いかもしれませんね。今度やってみよう(迷惑

>>337
そのルートは渋谷方面でも使えますね。
京橋から渋谷方面って座れるものでしょうか??

>>344
お風呂でテレビなら、こういうのもありますよ。
http://panasonic.jp/viera-1/
現在検討中。
352: 匿名さん 
[2008-09-25 09:55:00]
タバコの煙はうちも困っています。
野村とどのような対応が取れるか相談中です。
長い付き合い、角が立てずに伝えたいのですが。。。。
353: 匿名さん 
[2008-09-25 11:09:00]
一応部屋の中で吸ってますが、窓を開けてると隙間から流れ出てます。
ダメですか?
354: 住民その3 
[2008-09-25 13:19:00]
うちもタバコの煙に困っています。
リビングに入ってくる臭いは勿論ですが、
お風呂場は、換気扇をまわすと風呂中タバコ臭くなり髪に付いて悩まされています。
どうお伝えしたらいいのかが難しいところですよね。
355: 住民その2 
[2008-09-25 14:24:00]
353さん
お部屋の中で吸ってらっしゃるのは、大丈夫なのでは?
うちの場合、バルコニーから明らかにお子さんに声をかけるのがわかる状態。それも住戸境の仕切り近くで吸われてる感じです。(;_;)
たばこを吸わない者にとっては、気になってしまうので。
356: マンション住民さん 
[2008-09-25 15:13:00]
タバコの問題は難しいですね。
マンションだと必ず出てくる問題だそうですが。
特にお風呂場までタバコ臭くなるとは
確かに困りますね。
私もタバコの臭いは嫌ですが
きっと、これはベランダで吸っていようが
換気扇の下で吸っていて排出されたものであろうが、
部屋からもれてくるものであろうが
ルールの部分は別として、嫌いな人にとっては
気になりますよね。

でも、まだタバコの臭い云々で
すんでいるからよいのかもしれません。
さすがにここはベランダも広いですからないかもしれませんが、
私の友人の知り合いは、「お宅の洗濯洗剤の匂い、甘すぎて
気持ちが悪くなるから変えてちょうだい!」
とおしかりを受けたそうですから。
357: マンション住民さん 
[2008-09-25 20:29:00]
>351さん

 浴室テレビ情報、有り難うございます!
 でも、以前が、14型の浴室テレビだったので、
 やはりサイズが小さくなるのは辛いですね。

 先日、ホームシアター設置でお願いした業者に
 ついでに浴室を下見したところ、10万くらいで
 取り付けれますとの回答だったのですが、精密器機
 なんで防滴効果を考えると、やはりユニットバス丸ごと
 交換したほうが安全のような気もします。

 今日は夕方からの風は強かったですね。
 あおられたカーテンでLDサッシ側の室内に
 置いてあった観葉植物の鉢が倒れてしまったほど!
 やはり、この地域の強風はあなどれません・・。
358: 338 
[2008-09-25 23:10:00]
> 344さん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
後からでも何とでもなるんですね。
少し安心しました。

ちなみに、浴室TVは26万、浴室スピーカ14万、
浴室ミスト26万、収納型食洗器23万です。
モノとタイミングによりますが、やはり高いですよね。

私が一番欲しかったのは、
INAXのサーモフロアっていう浴室の床材だったのですが、
用意されていないようです。
359: 匿名さん 
[2008-09-25 23:24:00]
サーモフロアは標準装備では?

えっ、高島屋オプションで浴室
テレビあるのですか?
私は、野村営業から、浴室テレビの
オプションは初めからないし、ミストサウナも
初期の販売時のみとの説明を受けたのですが。
360: 匿名さん 
[2008-09-25 23:59:00]
359さん

あ、ごめんなさい。
同じプラウドでも、タワー稲毛の方でした。
混乱させてごめんなさい。
361: 匿名さん 
[2008-09-26 07:19:00]
>>360
やはりな。
文脈をみてて、住民じゃない書き子がいると思ってたよ。
風呂の換気扇とか24時間換気とは違う発想だから。
362: 匿名さん 
[2008-09-26 07:24:00]
稲毛と新浦安では同じプラウドでも、だいぶ違う…
364: 住民さんA 
[2008-09-27 00:28:00]
昨日からの風、物凄いですね〜!
購入前に検討板で「この地域は風が強い」
とはあったのですが、都内から移住した自分にとっては、
“想像以上”でした。

今日帰宅してみたら、メインバルコニーの、そこそこ重さがあるサンダルが
まさかという場所に移動してたし、寝室側のサッシも
開けるやいなや、怒濤の如く突風が吹き込んで、部屋中が
大変なことに・・。

こんなの、台風の時しかこれまで経験したことありません。

メインバルコニーも寝室側のバルコニーも、きちんと
飛散対策は取らないといけないなあと肝に銘じました。
今も、24時間換気口から凄い音が鳴り響いてます・・。
365: 住民でない人さん 
[2008-09-27 00:41:00]
風呂の換気扇とか24時間換気とは違う発想というのは、
新浦安には24時間換気はないんですか?

稲毛と新浦安では同じプラウドでも、かなり違うんですかね。。。
366: マンション住民さん 
[2008-09-27 02:19:00]
24時間低風量換気システムは、
法律上、設置が義務づけられてるのでは?
当然、ここも付いてますよ。

でも、エアレジみたく全熱交換型(夏暑くならず、
冬寒くならない)でないのは、残念。
367: 住民でない人さん 
[2008-09-27 23:02:00]
稲毛でも、その全熱交換型では
ありませんでした。

高層階での強風はどのくらいの階からでしょうか。
368: マンション住民さん 
[2008-09-28 02:22:00]
ごめんなさい、自分の住んでいる部屋でしか
実感として分からないのですが、南西、南東共に
目の前に遮る高さのものがなく、まともに海風が
吹き付けるので、結構低層階から風は強いのでは
ないでしょうか?

実際、金曜日の朝、19番系統のバスを待っている
時も物凄く風が強くて、バス停倒れないかなあと
思ったくらいです。

また、これからは主寝室側の北東・北西の風も
強くなるでしょうね。

あと、こちらは住民板ですので、今後は、検討板で質問を
されたほうが宜しいかと・・。気にする方は、
気にしますので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる