パークスクエアの快適生活もそろそろ慣れてきました。
検討版とは違う、住民ならではの掲示板にしたいですね♪
[スレ作成日時]2007-10-01 20:58:00
【パークスクエアさいたま新都心 Comfort Court】住民版
394:
マンション住民さん
[2008-09-26 00:13:00]
|
395:
住民でない人さん
[2008-09-26 08:05:00]
ペアガラスで二重サッシ
音なんか、ほとんどもれませんよ。 煙草も空気清浄機でクリアー排出。 皆様そんなに快適なのに、文句を言うことないんじゃないかなと思うんです。 セカンドで検討していましたが、のびのびできない環境は無理だなと思いました。 |
396:
入居済みさん
[2008-09-26 21:03:00]
395さん うまい事、よく言うわ。笑
セカンドにはもったいないマンションですので他に行ってください。 |
397:
匿名さん
[2008-09-27 00:24:00]
この地域で「セカンド」で「のびのび」って・・・
そもそも前提がおかしすぎる(笑) |
398:
住民さんA
[2008-09-28 21:29:00]
C棟の駐車場について。
オーナーの方が転勤で、その間お借りすることになり引っ越してきました。 オーナーの方のパレットに車の大きさが合わず敷地外の駐車場を借りています。 大きいほうのパレットを契約されている方で、小さい方でも大丈夫で交換して使用させて頂ける方いらっしゃいませんか。 |
399:
引越前さん
[2008-09-30 02:46:00]
先輩住人の方にお伺いしたいのですが
室内の扉、引き戸の掃除はどうされていますでしょうか? 主人が、あの素材は手垢がついたら落とせない、水にも弱そうだで掃除しにくいのに どうするんだと神経質になっています。(ナチュラルカラーの部屋です) 皆様はどのようにきれいな状態を保たれていますでしょうか? お知恵をお借りできれば幸いです。 |
400:
マンション住民さん
[2008-09-30 22:13:00]
>399さん
同じタイプの部屋に住んで1年ちょっとになります。 今のところ、扉は特に汚れていません。 引き手のところしか触らない!とかにこだわっているわけではなく、全面触り放題ですが、特にどうということは無いです。 小さい子供がいて、色鉛筆やクーピーを持ったままうろうろし、扉にちょいちょい書いてしまったこともありましたが、消しゴムで綺麗に消えましたのであまり神経質になる必要はないかと思いますよ。 ご主人は白木の素材だと思われているわけではないですよね? ツヤはありませんが、表面はコートされていると思いますので、手垢や水分がそのまましみこんだりすることは無いですよ。 それよりも、床に切ってある引き戸のレールが予想以上に汚れます・・・ 気づいた時にせっせと拭いても埃がたまる・・・ それと、幅木の上の埃・・・ 仕事もしているし、毎日綿棒をもって擦って回るわけにも行かず、ちょっとばかり放置状態です。 (乾いた綿棒で擦るのが、一番効率よく埃が取れる気がします。ぬらした雑巾は逆に綺麗になりにくくて。) あと、外廊下に面したルーバーも結構汚れるので、気づいた時に拭いています。 廊下を歩いていると他のお家の状態も見えるし、自分の家が汚いのもちょっと嫌なので。 |
401:
引越前さん
[2008-10-02 02:55:00]
>>400さま
適切なお返事いただきましてありがとうございます。 前面触り放題でも特に手垢がついたりしないというお言葉、 とても心強いです。 コーティングされてるかどうかを営業さんから聞いていなかったので さわり心地から白木の素材だと思っていたようです。 確認して主人に伝えれば安心してもらえると思います。 お忙しい中どうもありがとうございましたm(_)m |
402:
マンション住民さん
[2008-10-04 22:44:00]
B棟の一階のお部屋が空きましたね。
B棟は中古でも以前すぐに埋まったので、また早くに売れてしまうのかな? |
403:
マンション住民
[2008-10-15 23:30:00]
みなさんインターネットは接続具合はいかがですか?
このマンションはもともとネットが使えるとの事だったので、我が家では特にどことも契約していませんでした。 が、たまに使おうとするといつも接続エラーメッセージがでてしまい使う事ができません。 最近は特にひどくて全く使えません。 パソコンはあまり得意ではないので使い方が悪いのかもしれないのですが、みなさんのお部屋ではどんな感じですか? |
|
404:
マンション住民さん
[2008-10-17 00:33:00]
こんばんは。
> みなさんインターネットは接続具合はいかがですか? 特に不都合なく使用できていますよ。時間帯によっては「ん?混んでるかな?」と感じる ことはありますが。 「接続できません」はいろいろな原因が考えられますね。大抵の場合接続先 Busy かな? 接続できない原因がインフラそのものにあったら「時間割で利用料返せ」ですね^^ |
405:
マンション住民
[2008-10-18 02:57:00]
404さん、ご返信ありがとうございますo(^-^)o
404さんのお部屋で使えるという事は、やはり私の使い方が悪いのですね。 パソコンをつなぐ線が細くて長いのでぐるぐる巻きにして輪ゴムで止めてるからでしょうか? パソコンが古いので容量がいっぱいだから? よくわかりませんが、再度チャレンジしてみます。 ありがとうございました。 |
406:
マンション住民さん
[2008-10-19 09:04:00]
405さん
404です。 このサイトに来れているということは設定の問題ではないですね。 ケーブルの老朽化?接触不良? 容量不足でしたら別のメッセージが出ると思います。 がんばってみてください。 |
407:
マンション住民
[2008-10-24 14:09:00]
406さん、405です。
パソコンは相変わらずつながりが悪かったのですが、昨日ネットをつなぐ線を買ってきてとりかえたら無事接続できましたo(^-^)o やはり線が悪かったようです。こんな事ならもっと早くとりかえればよかったです。 お騒がせいたしました。どうもありがとうございましたm(__)m |
408:
マンション住民さん
[2008-11-02 00:00:00]
すみませんが、毎朝幼稚園のバスを送った後のお母様達の井戸端会議が気になります。
あまりいい気持ちにならないのですが、皆さんはどうですか。 これが永遠に続くとなると気が重いです、、、。毎朝だいたい同じ顔ぶれですので、余計になんだか横を通るのが嫌で嫌で仕方ありません。 |
409:
マンション住民さん
[2008-11-02 00:56:00]
幼稚園の送り迎えのバス待ちのママさんたちはどのあたりにいらっしゃるんですか?
あんまり気にしていなかったもので...。 |
410:
マンション住民さん
[2008-11-02 19:48:00]
B棟のコンシェルジュ前あたりで堂々と話してる方もいますし、ロビー全体に朝はいますね。
A棟の前にも、たまに見受けられます。まあ、話す事は楽しい事もわかるし、気にしないようにはしているのですが、団体でいたりすると、少し怖い時があります。挨拶するのも勇気がいるというか、、、。 |
411:
匿名さん
[2008-11-09 11:58:00]
しょうがないんじゃないかな…
こればっかりは… |
412:
マンション住民さん
[2008-11-12 16:26:00]
井戸端会議は、見ていてあまりいい気がしません。
でも幼稚園児かいる限り続きますから 気にしないのが一番です。 挨拶は、目が合ったら会釈程度でいいのでは。 話に盛り上がっている方々に積極的に声を出しての 挨拶は、勇気がいります。 |
413:
匿名さん
[2008-11-12 22:20:00]
住民税からの減税が、H19年、20年住宅購入者だけに適用されないかも??
不公平過ぎる住宅ローン減税策に、"今すぐ"声をあげなくては今後10年置き去りにされてしまいます。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30274/ 署名 住宅ローン で検索 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に一軒家を悪く言うつもりはないし、言う必要もないけど。
ただの価値観の違いです。
うちは、セキュリティー面と立地でこのマンションにしました。
外観もお洒落だし。