住民板もPart2になりました。
契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00
パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
182:
引越前さん
[2008-09-02 19:25:00]
|
||
183:
匿名さん
[2008-09-02 22:00:00]
そんな他人事みたいな。全5棟入居の来春まで、まだ7か月以上もあって、ここの賃貸料+管理費、人件費、光熱費などに耐えられたら話でしょ。初期資本をいくら積んでいるかです。経営の分岐点は。でも一住民としては微力ながらampmよりこちらを利用してますがね。もう少し個性をだして!
ここや西側の工事の人の需要をを取り込めないの? |
||
184:
入居済みさん
[2008-09-03 11:16:00]
|
||
185:
A棟マンション住民さん
[2008-09-03 12:34:00]
|
||
186:
匿名さん
[2008-09-03 17:54:00]
ららぽーと内にウエンディーズもできるそうですね。
|
||
187:
契約済みさん
[2008-09-03 20:33:00]
入居まであと半年以上ありますが、それまでの間はリビングや寝室のインテリア等について考えるのを楽しみに過ごそうと思っていますが、折角の機会なのでドンと張り込もうかと思ってみたり、
いやいや贅沢は止めておこうと思ったりです。 そこで、既に入居済みの方で、購入されたソファやベッドなどインテリアの大きさや価格などについて、私はこんなの買いましたとか、これぐらいしかお金かけませんでしたとか、自慢話でも何でも良いので参考にさせて頂けませんか?よろしくお願いします。 |
||
188:
匿名さん
[2008-09-04 00:43:00]
>>180さん、コンビニとエコ関係では前で相当荒れてました・・・
|
||
189:
マンション住民さん
[2008-09-04 08:38:00]
↑
よそ者が一生懸命だね。 こんなことわざわざ指摘をしなくても、自転車問題を知っている180さんは当然知ってますよ。 コンビニとエコの関係なんて、このマンションのほんのわずかな部分のことですよ。 逆に言えば、コンビニが24時間が良いのか悪いのか程度しか、不満がないってことですよ。(それも一部の人だけですし) 他人の幸せは妬ましい? 他人不幸は自分の幸せ? |
||
190:
匿名さん
[2008-09-04 09:31:00]
エコですが、秋から始まるCO2排出モニタリング(環境省、三井不)=100戸対象にこのマンションが選ばれてますよ。全国で4-5物件だったと思います。決して一部分ではありません。
|
||
191:
マンション住民さん
[2008-09-04 21:28:00]
になろうかどうか考えていたのですが、結局、賃貸に出すことにしました。
お世話様でした。 |
||
|
||
192:
契約済みさん
[2008-09-04 21:39:00]
↑191さん なんとなく気が向いたら戻ってきて下さい。
家具の話。 ヤマギワで色々買いました。デザーナーズの照明とか。椅子とか。家電とか。 つくばEXでヤマギワに行き易いのは嬉しいです。 しかし、秋葉原ってヤマギワ以外にセンスあるショップ無いんかね。 ある意味オタクの聖地にヤマギワが存在する事自体が奇跡? 秋葉原の使えるお店知ってたら誰か教えて下さい。(今後、通勤で利用する予定の駅故) |
||
193:
オーナー
[2008-09-04 22:21:00]
187
引越しに伴って購入したものは、オプション以外では 内装 エコカラット 30万 ベランダタイル? 20万 家電 薄型テレビと5チャンネルステレオ 70万 白物 50万 エアコン 40万 テレビ付きコンピューター 30万 その他 ソファー 60万 カーテン 40万 覚えているので、これくらいかな。 入居時は金銭感覚が麻痺しているので、気おつけて。 半分以下ですむのではないですか。 |
||
194:
契約済みさん
[2008-09-04 23:15:00]
192さん、193さんありがとうございます。
193さんおっしゃるように、金銭感覚が麻痺というのは理解できます。車を買うのは躊躇しますが、 インテリアはこの際って言う感じになります。 193さんの勢いにあおられて同じくらい行きたいなと・・・ ところでエコカラットって何ですか?(常識?なくてすみません) |
||
195:
マンション住民さん
[2008-09-04 23:45:00]
たまたま次の記事を見つけました。
柏の葉 カラダすっきりプロジェクト http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/03/044/index.html 一応、三井不動産も協力しているみたいですね。 |
||
196:
匿名さん
[2008-09-05 00:42:00]
エコモニター、我が家には連絡きてないです
住民全員ではないのかな? |
||
197:
匿名さん
[2008-09-05 09:17:00]
エコモニター募集はこれからです。三井不のHP見てね。参加しましょう!
|
||
198:
マンション住民
[2008-09-05 20:13:00]
ところで皆さん、柏の葉キャンパス駅の壁やら柱に溜まった土埃、気になりませんか?
せっかくマンションが綺麗に保たれてるのに、仕事帰りに駅に降り立ちエレベーターに乗った瞬間、毎日嫌な気分になります。 おそらく駅舎が白を基調にしてるせいもあり、他のつくばエクスプレスの駅と比べてもすごく汚く感じます。 何度かつくばエクスプレスに苦情を言いましたが、まるで改善される兆しはないし。。。 マンションはまだ販売中なので、売れ行きに影響しないかすら心配になります。 三井からも強く申し入れてくれないもんでしょうか。。。 |
||
199:
契約済みさん
[2008-09-05 21:34:00]
もちろん気になりますが、でもそんな態度はないでしょう。「何度か苦情を言う?」駅員に言ったのですか?「三井から」という偉そうな言い方。頭ごなしな態度。上野駅で駅員に苦情言ってるおっさんのメンタリティとかわらない感じがします。
「埃が気になったので、TXさんに柱や梁の清掃の頻度を尋ねたら、駅員はわからないとのことでした。コストもかかるのでいつもピカピカは難しいでしょうが、この駅を使う方々も気にされているようなので、乗客の声として上の方にも届けて下さい。とお願いしておきました。販売面での影響もあるかも知れないので、三井さんからもお願いして頂けたらうれしいのですが・・・」こういう感じで・・・ |
||
200:
住民A
[2008-09-05 21:51:00]
よほど潔癖症な方なんでしょうか。
うちは自分の家をキレイにするのに手一杯です。 |
||
201:
匿名
[2008-09-05 22:18:00]
私もかなり気になっている一人です
駅に言われるのはいいことだと思いますよ もちろん掃除しにくい構造というのは分かりますが、それでも今よりは何とかできますよね でも三井は却って企業なので言えないでしょう じゃあ費用負担できるのということになるし TX利用者の意見の積み重ねしか無いと思います |
||
202:
マンション住民
[2008-09-05 22:33:00]
もちろん頭ごなしに言ったりはしてません。
上野駅の酔っぱらいじゃないんですから。。。 苦情という言葉に強く反応されたようですが、駅の清掃状態に不満があるから改善を要望する。 どんな言い方をするにしろ苦情だと私は思っているので、苦情という言葉を使いました。 いわゆるクレーマーと勘違いされたのなら残念ですが、駅員の方には何の権限もなく上の方に伝えていただくしかないことは、サラリーマンをやってれば百も承知してます。 ただ、三井に関してはあれだけ駅の構内にパークシティの広告を出してるのですから、広告主としてももの言う資格はあるのではと思います。 |
||
203:
契約済みさん
[2008-09-05 23:10:00]
文面からは「百も承知されている」方とお見受けできなかったのでコメントしてしまいました。
既に入居されている方のこの掲示板のコメントでの言葉遣いが、埃と同じ程度にたまに気になる時があります。お気を悪くされませんように。 |
||
204:
マンション住民さん
[2008-09-06 00:46:00]
>>203
あんたこそ、その上からのものいいをやめたほうがいいぞ! しょせんは、千葉県の住人ってこと、柏の葉だけ特別だよという 感覚がそもそも、おかしな発言になるんじゃね! あえて、丁寧じゃないことばで書きこみました。w |
||
205:
入居前さん
[2008-09-06 01:08:00]
色々な考え方の人がいて当然です。
文面だけでは気に障ることもあるかもしれませんが、言い回しにあまり神経質に なりすぎるのもどうなのかと。。 かくいう私自身は、こういう掲示板に書き込みするときは結構な神経を使いますが。。 |
||
206:
契約済みさん
[2008-09-06 07:11:00]
204さん 柏の葉だけ特別なんてこれっぽっちも思っていません。逆に、あれがないこれがない不便だとの声高な発言に、「そんな欲張りなこと言って。柏市には他の地域でももっとしかるべき整備を急ぐところがあるのに」と感じているぐらいです。TX開通まで北柏駅を使っていましたが、長年お世話になった北柏駅近辺も含め近辺全体が発展すれば良いと思っています。
205さん そうですよね。いくら匿名でも、何か緊張します。 |
||
207:
入居前さん
[2008-09-06 10:00:00]
C棟入居予定の皆さん
引越し会社はどうされますか? うちは提携3社に見積もりをとって、一番安いところにお願いするつもりです。 すでに1社見積もりしましたが、思っていたよりも安心価格でした。 |
||
208:
入居予定さん
[2008-09-06 15:26:00]
207さん
私も思っていたより安くて安心しました。複数会社から見積もりを取って主幹事会社に決めました。 |
||
209:
検討中さん
[2008-09-06 17:11:00]
199、203、206さん。
ちょっとウザ過ぎです。あなたの丁寧な言葉遣いは感心しますが、それを他人に押し付ける199的な発言はどうかと思いますよ。 このスレを荒らすつもりはないですが、ちょっと目に付いたもので書き込ませて頂きました。 |
||
210:
入居済みさん
[2008-09-06 19:07:00]
たなかまつり、それなりに盛り上がっていますね。サンバ面白かったです★
音が上までかなり届いてますが、まぁ今日だけのお祭りだからいいかな。 もうすぐ花火!この音は、さすがにすごそう。でも楽しみ。 今年が2回目ですが、来年、再来年とさらに盛り上がっていくといいなと思います。 |
||
211:
契約済みさん
[2008-09-07 20:17:00]
209さん すみません。199でコメントした時は、埃が販売に影響するとおっしゃるので、それよりあなたの言葉遣いの方が印象が悪いですよという皮肉を込めただけで、感心されるほどでもないです。(かえって、変な日本語になってます。)
あんな変な日本語を全然押し付ける気はありません。埃がたまることが販売に影響すると同じように、態度が大きいと思われる入居者の言葉使いも同じように影響をあたえるのではということを言いたかっただけです。私はそういう思いが伝わらないぐらいの文章力しかもっていません。 |
||
212:
契約済みさん
[2008-09-07 21:31:00]
>211
いつも内容がクドイ |
||
213:
マンション住民さん
[2008-09-08 08:46:00]
|
||
214:
匿名さん
[2008-09-08 10:09:00]
それはそうと、駅西側の開発が進んでいますが、148街区の37階ツインタワーがいよいよ10月着工、3年後の秋に竣工(680戸)の運びのようです。三井不が公表しています。内廊下と北側吹き抜けが特徴です。バルコニーはここより狭そうだけど、プランによっては魅力的なものもありそう。値段はいくらくらいの設定になるかな?一番街との差別化はできるのかな?気になるマンションになりそうです。
|
||
215:
匿名さん
[2008-09-08 10:50:00]
|
||
216:
匿名さん
[2008-09-08 11:07:00]
住民の掲示板に案内されます。詳しく知りたい方は三井不や管理会社へ問い合わせ。
|
||
217:
匿名さん
[2008-09-08 11:30:00]
|
||
218:
入居済み住民さん
[2008-09-08 14:15:00]
ここに越してきて、車が駐車場で随分寝ています。ガソリンも高めだし、あんまり必要ないので車検の前に売却予定。かなり車検+保険代など経費が随分浮いてきそう。これも駅近物件の効用です。
|
||
219:
匿名さん
[2008-09-12 17:15:00]
すみません、既に入居済みの方に質問です
秋から、入居予定の者ですが、20代の方って多いかですか? 同年代のご近所友達できるかな〜? まだ、子供がいないので、友達になるきっかけがあるか心配です 住民の交流ってどんな感じなんですか? |
||
220:
匿名さん
[2008-09-12 22:45:00]
交流ですかぁ、正直交流らしい交流はないですね。
そりゃすれ違えば挨拶ぐらいはしますが、話し込んだり お互いの家に行き来するような関係は構築できていません。 表札も掲げない家も少なくなく誰が誰だか全然わかりません。 他の方達も実際はそうなんじゃないですかね。 隣人は子なしの専業主婦らしいけど入居時の挨拶以来 一度も出会っていません。 ただし小さな子がいると話は変わってきます。 行ったことないですがすくすくルームなどで子供を軸に コミュニティが出来ているようです。 うちは子供のいない共働きなんで特にそうなのかも知れませんけどね。 個人的には、必要以上に干渉仕合たくない方なので今のままでも 構いませんね、といいつつ本当はお友達欲しいですけど。 でも暮らし自体は快適ですよ。 |
||
221:
匿名さん
[2008-09-16 23:28:00]
男性で20代の人はさすがに少ないと思いますよ
女性はよく見かけますが |
||
226:
契約済みさん
[2008-09-20 14:15:00]
すみません。A棟南東の角部屋にお住まいの方に質問ですが、そちらから建設中のE棟の北東角部屋の東側のソラリウムは丸見えですか?変な質問ですみませんが教えて下さい。
|
||
227:
マンション住民さん
[2008-09-21 23:32:00]
丸見えです
|
||
228:
匿名さん
[2008-09-22 06:26:00]
見ている位置と相手の階によるとは思いますが少なくとも丸見えではないですよ。少し斜めになるので…。
|
||
229:
入居予定さん
[2008-09-22 18:13:00]
冷蔵庫の購入で悩んでて92㎡の部屋にお住まいの方にお聞きしたいのですが冷蔵庫置場の両側が壁で幅があまりないと思うんですけどドアの開き具合はどうですか?完全に外まで開きませんよね?フレンチドアだと使いにくいですかね?
|
||
230:
契約済みさん
[2008-09-23 06:42:00]
228さん ありがとうございます。
そういうことですか。確かに、A棟が西寄りに引っ込んでいる(E棟が東側に出っ張っている)ので、ソラリウムの対角線の内外ぐらいですかね。 |
||
231:
購入検討中
[2008-09-24 16:48:00]
B棟にお住まいの方にうかがいますキャンセル物件検討中の者です。
陽当たりはどうでしょうか?上の方の階ならCDE棟の影響大丈夫ですか? まだ未入居なので分からないとは思いますが…建物の感じからCDE棟からの目?視線?は気になりそうでしょうか? TXの騒音は問題なしでしょうか? 朝のエレベーター渋滞はいかがなものでしょうか? もしいらしたら是非宜しくお願い致します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
秋の引越しが楽しみです。
とうとう本音、書いてしまいました。