クレアホームズ和光丸山台♪
201:
住民さんA
[2007-12-17 14:30:00]
|
202:
マンション住民さん
[2007-12-22 11:11:00]
ところでマンションの管理組合っていつから
誰がやるのか決まったのでしょうか? 入居前の説明会後はまったくこの件について 話されていないような気がするのですが・・。 |
203:
住民さんC
[2007-12-24 23:56:00]
そうですね。
たしか、割り当てでメンバーは決まっていたかと思うのですが。 ところで隣の工場のインクのにおい。 すっかり慣れてしまった感じですが、健康に影響があるってことはないのでしょうか。 西側の窓を開けておくってわけではないのですけど、 日々のことですので、ふと気になってしまって。 |
204:
住民さんB
[2008-01-04 21:03:00]
インターネットが不安定で困っているのですが
うちだけでしょうか? 2台のPC共に不安定です。 いきなりつながらなくなって、再読み込みするとすぐつながりますので 混雑とかではなさそうです。 ほかのうちはいかがでしょうか? |
205:
住民さんA
[2008-01-07 13:51:00]
壁紙が思ったより黄色いなぁ(涙;;
|
206:
入居済み住民さん
[2008-01-09 00:09:00]
ロビーの床がすでに薄汚いですね。
元の色が白っぽいでからでしょうか。 あとちょっと殺風景なのが気になります。 何か置いたり飾ったりはないのでしょうか。 共用部分が最低限なのは合理的で気に入ってるのですが あまりに味気ない・・・。 >>204 我が家はとくに問題ないですよ。 今どきそういうストレスはイヤですね。 一度問い合わせてみては。 |
207:
入居済みさん
[2008-01-21 14:05:00]
ロビーの床、確かに気になります。掃除が足りないのか。
それにしても冬は東向きは寒いですね! 晴れてても洗濯物が乾かない(泣)。 今日みたいな日は南向きでも寒いかもしれませんが。 あと2ヶ月ほどの辛抱ですかね。 |
208:
住民さんE
[2008-01-25 20:58:00]
なんだあのセンスのない造花は・・・・
|
209:
住民さんA
[2008-01-26 14:45:00]
パチンコ屋さんみたいな造花ですね。
ドイトでちょっと選ぶだけでもいい感じの鉢植えあるのになぁ。 花瓶置けるようなところには、まだ何も置いてないけどね。 |
210:
住民さんE
[2008-01-27 00:33:00]
ねぇ。。しかも3個も。
大きめの観葉植物じゃだめなんでしょうか。 あれって誰が選んだんですかね。 |
|
211:
住民さんD
[2008-01-27 00:36:00]
私達が払っている管理費で造花を購入(レンタル?)したってことですよね?
造花なんて安っぽくてイヤだなぁ・・。 209さんの書かれてる場所に生花を飾るだけでもいいのに。 どなたのセンスなんでしょう・・・ |
212:
住民さんD
[2008-01-27 00:46:00]
210さん、観葉植物でもいいですよね〜。
シンプルでセンスのいいものをお願いしたいです。 |
213:
入居済みさん
[2008-01-27 21:32:00]
私も今日見てがっかりしました。
観葉植物でしたら背の大きいものでも1万くらいからありますね。 手のかからない、日当りなどを気にしないでよいものを選べば、ラクだと思うのですけど。 あと、あの部分は暖房が強すぎる気がしますが、いかがでしょうか。 通るだけですので、もう少し弱くても‥。24時間ともなれば、電気代もかかることですし。 そのぶん(?)インテリアに回してもらいたいなぁ。 いずれにしてもあの造花はないでしょう・・・。 理事長様、決まっていましたらご検討ください!! |
214:
住民さんA
[2008-01-28 00:21:00]
VOXY邪魔なんだけど。常習犯だよね。
業者ならしょうがないけど、友達呼んでる住民だったら 遠慮してほしいよ。 |
215:
住民さんB
[2008-02-02 23:13:00]
VOXY誰の車?
|
216:
入居済みさん
[2008-02-02 23:15:00]
玄関の暖房は暖かくていい。電気代って大したことないっしょ。
エレベータまでが寒いなぁ。 |
217:
入居済みさん
[2008-02-03 02:03:00]
え、一晩中、真夜中もあの暖かさだったら勿体ないと思うのですけど。
感じ方は人それぞれですね。 |
218:
入居済みさん
[2008-02-07 23:53:00]
暖房弱まったね。
|
219:
朗報さん
[2008-02-16 17:00:00]
なんか紅屋さん埼玉のもっと奥に引っ越しするって噂聞きました。
ホントだとすると跡地はマンション建つでしょうね。 まぁあっち側はもともと日当たり捨ててるので、 寝るときの音と匂いがなくなったほうがいいか。 圧迫感がどうかと、あと豪華マンションだと比較されちゃうかな。 |
220:
マンション住民さん
[2008-02-16 19:48:00]
今日住友不動産販売の方にお会いしたのでいろいろ話を聞いてみました。
・エントランスにあるお花は事業主(セントラル開発)さんがなにもなくてさみしいので おかれたそうです。 ・管理組合はすでに動き出しているようで先日駅前の東横インで会合したようです。 ・3月末までにはなんとか完売しそう 最近深夜、駐車場の通路(屋根があるところ)に白のエステマがエンジンをつけて止っていて 非常に迷惑しております。 |
221:
入居済みさん
[2008-02-27 22:09:00]
紅屋オフセット移転ですか〜。
それはそれは。。。。 いつの予定なんですかね。 音にはすっかり慣れてしまい、 逆にあちら側は抜けてて見通しが良くていいや、くらいに思い始めていたので 何がどう建つか分からない今は ちょっと微妙な気分です。 。。。。って完全に少数派ですね。 |
222:
住民さんA
[2008-02-28 22:54:00]
私は豪華マンション歓迎!
そのほうが、ギリギリに建ててこないとか、住民の質が良いとか、 雰囲気が良くなるとかのメリットがあると思うから。 ついでにあのゴミ捨て場もなんとかならないかな〜。 ところでお隣とは関係ないと思いますが 駅前の牛角前あたりにでかけてるマンションのモデルルームは どこのでしょう? ご存知の方、いらっしゃいますか。 |
223:
住民さんD
[2008-02-29 08:43:00]
|
224:
マンション住民さん
[2008-03-01 13:51:00]
>223さん
ミニストップ横のマンションは住友不動産が建てるみたいですよ。 |
225:
住民でない人さん
[2008-03-04 11:53:00]
>222さん
私は、高島平の方に建つ予定のマンションだと聞きました。 |
226:
入居済みさん
[2008-03-04 23:05:00]
高島平のマンションがなぜここに??
|
227:
マンション住民さん
[2008-03-19 22:16:00]
>>224
住友不動産はここと同じ販売だけですかね? |
228:
住民$$
[2008-03-20 22:12:00]
なんで、まだ、ボクシーとまってんの???
みんな気持ちが気付かないのかなー。 いい気もちの人はいないと思うけど・・・ しかし、まだ駐車場禁止区域止めている人がいるけど・・・ |
229:
マンション住民さん
[2008-03-20 22:20:00]
>>227さん
確か建設会社のところに住友不動産の名前が書いてありましたよ。 |
230:
マンション住民さん
[2008-03-21 06:12:00]
ということは、うちでいうナカノフドーの位置ですかね。
結局、販売や施工会社じゃなくて、マンションは売主なんですよね。 |
231:
住民さんE
[2008-03-22 03:40:00]
床暖房のせいらしいのですが、乾燥してフローリングが縮んだようなのです。
バルコニー側のフローリングに5mmぐらいの隙間ができてしまったのですが 同じような方いますか? この冬、床暖房は結構使ってました。 また伸びるとかどうとか?? |
232:
住民さんE
[2008-03-24 00:36:00]
マンションの名前公表されましたね。
看板出てました。 |
233:
匿名さん
[2008-03-24 04:56:00]
http://www.nichiin.co.jp/news/080201_1.html
紅屋オフセット、リノベーション計画の2号機が完了。環境に優しい機械に変身 紅屋オフセット(株)(東京都文京区、今井敏義社長)は一月十五日、同社深谷工場(埼玉県深谷市)で取り組んでいるリノベーション計画(大規模修繕工事)の二号機完了を受け、修祓いおよび始動式と記者会見を行った。修祓を終えた第二号機は、今井社長の手により無事操業を再開。続いて行われた記者会見では、工事完了の報告と概要説明、さらに同社和光工場(埼玉県和光市)の移転拡張計画も発表された。 【新工場の概要】 ▽場所=埼玉県比企郡川島町 ▽土地面積=約六六〇〇坪(和光工場の約四倍) ▽建築面積=約四〇〇〇坪 ▽予定設備=オフセット輪転印刷機:最大十二台、オフセット枚葉印刷機:台数検討中、CTP設備、製本設備、自動用紙倉庫(巻取紙)、インキタンク、本社機能 ▽工場名称:未定 ▽稼動開始:二〇〇九年(月は未定) 一、既存和光工場の移転拡張を基本とする 二、本社(東京都文京区)の製造設備および管理部門も一部移転予定 三、既存深谷工場はそのまま継続稼動、設備移設の予定はなし |
234:
住居化の流れに社長が
[2008-03-24 05:11:00]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080321c3b2104k21.html
印刷業の紅屋オフセット、川島町に新主力工場・30億円投資 印刷業の紅屋オフセット(東京・文京、今井敏義社長)は埼玉県川島町に主力工場を建設する。29日に開通する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の川島インターチェンジ(IC)周辺で整備されている産業団地の一角に立地。本社工場と和光市にある工場の生産機能を川島に集約し、経営の合理化を図る。 川島工場の敷地面積は約2万2000平方メートル。オフセット輪転印刷機を導入する平屋の工場と、オフセット枚葉印刷機や製本設備を導入するほか管理機能もある5階建ての工場の2棟で構成し、折り込みチラシやカタログ、パンフレット、月刊誌などを印刷・製本する。 本社工場と和光市の工場の設備を移管するほか、一部は新設する。投資額は30億円程度になる見込みだ。2008年度中に着工し、完成は09年半ばの予定。 既存の両工場周辺は市街地化が進んでいるため「今後はトラックの出入りや24時間稼働が難しくなる」(今井社長)と考え、移転地を探していた。圏央道開通による交通の利便性の高さが決め手になった。 |
235:
匿名さん
[2008-03-26 06:58:00]
くわしいですね。
跡地がどうなるか、、、不安はありますけど。 長細い土地なので、日照がどうかという気がしますが やっぱりマンションかなぁ。 |
236:
マンション住民さん
[2008-03-27 18:09:00]
紅屋さんが隣だからパスした人は再検討もありですね^^
もうすぐ副都心線も始発で開通ですしね。 実は営団成増駅までも自転車使えば坂ですが、使えない距離ではないですね。 一度成増から歩いて帰ってきましたが、気分転換の散歩と考えるとまぁ歩けました♪ 徒歩25分くらいでしたかね^o^; |
237:
住民さんD
[2008-03-27 23:59:00]
な、なります?
地下鉄成増使う意味って何でしょう。運動のため?? がんばりますね。 |
238:
住民さんA
[2008-04-01 22:55:00]
正面玄関の脇の植え込みのサツキの花が咲いていました!
ほんのいくつかですけど、すごく嬉しい気持ちになりました。 花でいっぱいになるのが楽しみですね。 ロビーの造花もそろそろ変えてくれませんでしょうか。 |
239:
住民でない人さん
[2008-04-12 23:29:00]
また今日もボクシー停まってましたね。管理会社などが張り紙でもして
停めないように警告すればいいのに。 |
240:
マンション住民さん
[2008-04-13 22:51:00]
>No.239 さん
先日そのボクシーの所有者らしき人物とエレベーターで一緒になりました。 その人物で間違いなければ、エレベーターは2階で降りてましたよ… |
241:
匿名さん
[2008-04-13 23:53:00]
ほんとうに不快ですね。ちゃんと駐車場を借りるべきですよね。
|
242:
マンション住民さん
[2008-04-19 21:58:00]
最近雨が続いているせいでしょうか。
西側の部屋で隣の工場のにおいがとても強く、 今日長い時間居たら喉が痛くなってしまいました。 とても身体に悪い感じがするのですが、うちだけでしょうか。 ちなみに上階です。 |
243:
マンション住民さん
[2008-04-20 00:18:00]
今日も堂々とヴォクシーが止まってますね。
いい加減にして欲しいです! |
244:
住民でない人さん
[2008-04-20 08:49:00]
住民でない人はコインパーキングに停めたりしているし、住人の人も駐車場代をちゃんと払っているのにね。レッカー移動でもしちゃったらいいのに。
|
245:
マンション住民さん
[2008-04-20 12:32:00]
今朝とまってたVOXYとエスティマは常習で困りますね!
エスティマは機械式の駐車場を借りているようですが 屋根付車路によく止めています。機械式で出すのが面倒でも 平置きの方は倍ぐらい駐車料金払っているんですから! 平置きの方が**らしくなります!! |
246:
マンション住民さん
[2008-04-21 20:02:00]
昨日の朝停まってたボクシーの所有者ですが管理会社らしき人につかまってましたよ。
ここの住人なんでしょうか…? たまたま聞こえた話ですが、車庫証明の話でもしてたのか、「役所に変更を届け出るのが面倒だ」なんて話してましたね…。 マンションの住人なら住人らしくちゃんと駐車場を借りてほしいですね!? |
247:
入居済みさん
[2008-04-22 20:45:00]
緑の自転車も気になるんですが。
駐輪場足りない人が置いているのか。 まさか面倒だからということはないと思うのですが、 通りから見える位置にいつも止めてあって(自転車の入り口) 乗り捨ててるようで・・・・。 やめてもらいたいです。 |
248:
マンション住民さん
[2008-04-22 22:19:00]
今日、仕事から帰ったら停電になっていた痕跡がありました。(ガスの時刻表示がリセットされてました)どのくらいの間停電だったのでしょう?掲示板には停電があったことも特に何も書いてなかったので。。。
VOXYは本当に迷惑ですね。この前の雨がすごかった日の朝は屋根のある通路に他の車と横に並んで停まっていたので通れませんでした。ここの契約をするまでにいろいろなめんどくさい書類を書いて提出してきたんだから車庫証明の変更くらいちゃんとしてほしいですね。 |
249:
マンション住民さん
[2008-04-23 00:57:00]
停電は午前10時20分頃、3、4分だったと思います。
先週の金曜の午後にも2回停電があったようですね。 原因は何なんでしょう・・ |
250:
近所に住んでいるものです
[2008-04-23 16:45:00]
停電の件ですが、僕の知る限りでは中央・丸山台で発生したようです。笹目通りでは信号も消えていてお巡りさんが手信号でやってました。
先日仕事をしていたところ東電の人がやってきて謝罪をして帰りましたので、東電に原因があるようです。貴マンションだけではないです。 ごめんなさい。部外者が失礼致しました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
普通に紅屋オフセット前のテニスコート横のコインパーキングがあると思いますが。かなりお安いですよ。