埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレアホームズ和光丸山台♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. クレアホームズ和光丸山台♪
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-17 16:40:50
 削除依頼 投稿する

もう第2期完売だというのにスレッドがないので立ててみました。
購入された方、検討中という方、書き込みお願いします。

我が家はA〜Cのなかで前向きに検討中です。

[スレ作成日時]2007-03-24 11:00:00

現在の物件
クレアホームズ和光 丸山台
クレアホームズ和光 丸山台
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2-11-10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・東武東上線和光市駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:66.4m2-83.5m2

クレアホームズ和光丸山台♪

68: 契約済みさん 
[2007-07-26 06:39:00]
そうですか。好みの問題ではないですかね?
形も正反対(縦長、横長)ですし。
隣のマンションはタイルが素敵で一見立派だと思いますが、手すりとか外塀とか、よく見るとやっぱり賃貸だなぁって感じがしますよ。
って失礼ですかね・・・・。
植え込みとか、賃貸にしてはきれいになっていていいけどね。

ところで出来てきて気づいたのですが、バルコニーのタイルが濃淡二色あるんですね。
だんだん細部が見えてきて、実感がわいてきました。
69: 周辺住民さん 
[2007-07-31 23:36:00]
7/25
7/25
70: 周辺住民さん 
[2007-07-31 23:37:00]
7/28
7/28
71: 周辺住民さん 
[2007-07-31 23:38:00]
7/28
7/28
72: 契約済みさん 
[2007-08-04 08:38:00]
私も見てきました。
ほとんど出来て、あとはエントランスがどうなるか、くらいですね。
エントランス前の歩道は一応直すみたいですね。

自分が入る予定の部屋を見上げて、
あー、あそこで、毎日生活するんだなぁ、
たまには友達呼んだり、バルコニーで緑を育てたり、花火見たり・・・
なんてあれこれ想像してしまいました。

ところで今さら気になってきたのが、エレベーター1基であること。
今住んでいるところが半分の戸数で1基なので、朝、どうなるかなぁ?と
ちょっと心配です。
皆さんどう思われますか。いまお住まいのところ、どうですか。
73: 契約済みさん 
[2007-08-19 21:01:00]
エントランス…暗いですかねぇ?
私はいいかんじかと思いましたが。
外観もこの前見てきましたが、とてもいいかんじの色・雰囲気で
気に入ってます。

そうですね、エレベーターが1基なのは気になりますね。
朝は相当込むかと思います。私は8階なんですが、朝は階段で降りますよぉ
74: 近所の人 
[2007-08-19 21:40:00]
ここ、外見が賃貸マンションみたい
75: ご近所さん 
[2007-08-19 23:13:00]
エントランス前の歩道はアスファルトで舗装し直したみたいだけど、
ドブのふたの部分ががボロボロだから、ドブのふたを取り換えないと
ダメじゃないですかね。
76: 入居予定さん 
[2007-08-20 09:39:00]
みなさん、内覧会の同行業者をお願いされましたか?
今更ですがお願いしたほうが良いのか迷っています。。。
77: 契約済みさん 
[2007-08-20 16:59:00]
どぶのふたも交換ですよ。
その工事実施の看板と新しいふたが
山積みになってましたよ。
80: 購入検討中さん 
[2007-08-24 10:38:00]
和光周辺でマンションを探しているのですが、こちらのマンションは中学校にも近くてなかなか良さそうだなと思っています。
ホームページには8月末完成予定となっているのですが、もう完成しているのでしょうか。実際のお部屋を見られたらいいなと思うのですが。
81: 入居予定さん 
[2007-08-26 01:38:00]
玄関が開放されましたね♪
でも下地をよく見ると素材の違いで雨上がり乾ききって無いみたいな
感じで道路側のタイルがマダラなんですよね。
まだそれはガマンできるとして、正面から右ドアの右下から
流れ落ちたかのような傷がすでにあったり、左ドアの前には缶状の
円形の傷が素材についているのですよ。
これ自分の部屋なら内覧会で間違いなくやり直し部分ですけど
共有部分の場合指摘してやり直してもらえるのでしょうかね?
82: 契約済みさん 
[2007-08-26 15:23:00]
入居説明会行ってきました。うちは、ちびっ子がいたせいか、いろんな方から声をかけていただき、とても感じのいい方が多かったと思います。同じくらいの年の子もたくさんいそうで、安心です。
 玄関のスロープのない件ですが、階段3、4段なら、普通のベビーカーなら赤ちゃんが寝てしまっていても、持ち上げられると思います。今住んでるところも3段ありますが(もちろんスロープなし)、12キロ以上の子をベビーカーごと運んでます。重いですが。。。
スロープくらい作って欲しかったですけどね。。。
84: 入居予定さん 
[2007-08-26 15:58:00]
入居説明会、お疲れ様でした。
うちは夫婦30代ですが同じ世代の方が多いようで、親しみを感じました。

>>82
お宅ではないかもしれませんが、私は子供の騒々しさに閉口しましたよ。
結構重要な事項を説明していましたからね。
共同住宅ではある程度の我慢が必要なことは承知ですが、ああいう場で・・・。
ウチも幼児がおりますから他人様のことを言えませんが、当然お子さんのない家庭もあるわけで、気をつけたいものだと思いました。

ところで指定の引越し屋さんはどうなんでしょうか。
皆さんはもう業者決めましたか。うちはこれからなのですが・・・。
85: 入居予定さん 
[2007-08-26 18:10:00]
皆さん、入居説明会、おつかれさまでした。

>>84 たしかにちょっとにぎやかでしたね〜。
引っ越し、ウチも悩んでいます。
集中日ではなさそうなので他社にしようかな。
安田倉庫さんに相談された方、いかがでしたか。

現地に行ってきました。
エントランスも白っぽい色使いで若々しさを感じました。
段差もそれほどないですね。ちょっと道路に対して斜め(平行でない)なのが気になりましたが。。。
何か理由があるのでしょうか。
皆さん、入居説明会、おつかれさまでした。...
86: 入居予定さん 
[2007-08-27 00:12:00]
81さん
内覧会で見て目に余るようならみんなで抗議しましょう
87: 入居予定さん 
[2007-08-27 00:57:00]
入居説明会おつかれさまでした。
もうすぐご近所さんとなる皆様の顔を見ることができ、なんだか楽しく過ごすことができました。

引越業者ですが、私は安田倉庫に決めました。
他に2社にも見積もってもらったのですが、作業内容等はほぼ同等で、価格は下記のような結果となりました。
(条件によって変わるものでしょうからご参考までに…)

・D社 \250,000
・F社 \282,000
・安田倉庫 \200,800

D社、F社共にまだ値下げの余地はあると言っていましたが、引っ越す日が集中日になりそうなので決めてしまいました。
89: 入居予定さん 
[2007-08-29 22:42:00]
87さん

お見積もりですが、現在の部屋のサイズはいくつのものですか?
うちは2LDKです。これから見積もりを数社とります。
90: 入居予定さん 
[2007-08-30 00:11:00]
89さん

現在のウチは約60平米の3LDKです。
埼玉県内での引越です。
91: 入居予定さん 
[2007-08-31 01:18:00]
79さん
ありがとうございます。
ライフタイムサポートさんにメールで問い合わせしてみました。

こちらはシリコンだそうですが、コーティングにもいろいろあって、
ウレタンに水性にUVにとかなり迷ってしまっております。

また、今日になってなぜかライフ社のHPが見られなくなっております。
さらに研究したいと思います。

また、みなさまはオプション券は何に使われましたか?

オプションカタログに載っているようなものを、外部で調査すると
かなり安いものも多く、あえてオプションでやらなくても、、、
と考えていると、30万のオプション券の使いみちにも悩んでます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる