HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/
住民の皆様はpart3でも引き続き有意義な議論をしましょう!
【過去スレッド】
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
[スレ作成日時]2009-06-05 19:56:00
CHIBA CENTRAL TOWER part3
582:
匿名さん
[2009-07-01 16:29:00]
確かに一日のうち、人は入れ替わってるみたいですね。
|
583:
匿名さん
[2009-07-01 16:44:00]
相手側もおそらく、この掲示板を見ている前提で書き込みをした方がよいのでは。
こういう掲示板では悪い面ばかりをあげつらわれるのは常ですが、ここで批判を繰り返すことがプラスになるとは思えないような書き込みも散見します。 オリックスからすれば、住人も含めて拾ってやった捨て子のようなマンションという一面もあります。 卑屈になる必要はありませんが、相手側の感情にも少しは気を使うべきだと感じます。 |
584:
匿名さん
[2009-07-01 17:06:00]
彼や彼女が個人的に悪いのではなく、管理会社の運営の仕方という観点で、考えていったほうがよいと思います。
400人いや800人の姑小姑が鬼千匹以上の目であげつらうのは、ちょっと品のいいことではないですね。 管理会社に申し入れるのは、理事会でしょうから、理事会へ声を届ける方法を考えましょう。 意見箱という、総会での提案がありましたが、いつ実施されるのでしょうか? |
585:
匿名さん
[2009-07-01 18:09:00]
先ほど私もダストステーションの張り紙見てきました。
この3ヶ条ってのは、隣に張られている地域に出されているゴミ収集のチラシの引用でしたね。 多分、今までどおり、土日以外は出していいと思いますよ。たしかに収集日がない時に一斉に出したら大変なことになる可能性はありますからね。そのくらいは目をつむりましょう。 ただ、この張り紙の書き方が良くないんだと思いますよ。1行目には「下記の時間帯以外はご利用いただけます」って書いておきながら2行目には出す曜日を指定している。全く矛盾してますよね。2行目からの文言はいらないと思います。作成する人ももう少し考えてから張り出してほしいです。 みなさん、24時間出しましょう! |
586:
入居済みさん
[2009-07-01 19:32:00]
ダストステーションの張り紙について、コンシェルジュに聞きました。
(本当は管理人に聞きたかったのに、すでに業務終了。。。) まず、コンシェルジュは、その張り紙があることを知りませんでした。 張り紙の存在と、ゴミを決められた日時に出す、などと記載されていた旨を話したところ、 コンシェルジュもダストステーションには24時間ゴミ出しOKという認識で、 管理人に聞いてみるとのコトでした。 少ししたらコンシェルジュより連絡があり、 「管理人に聞いてみたら『張り紙は剥がすようにしたが、漏れがあった』と言っている、 警備に言って剥がすようにする。ただ土曜朝8時から日曜夜8時までの利用については、 市がゴミ収集しておらずゴミがたまってしまうため、 以前のお知らせ通り遠慮願いたい。」と言っており、了解しました。 ダストステーションの利用時間は「土曜朝8時から日曜夜8時までを除く時間」でOKということです。 ただ、私が問題と思うのは 1.管理人が誤解を生む内容の張り紙を出したこと(掲示前に全然確認していない?) 2.管理人の出した張り紙をコンシェルジュが把握していない(連絡体制どうなってるの??) の2点です。 管理会社に対しては、信頼感を取り戻す行動をしてほしいものです。 |
587:
匿名さん
[2009-07-01 20:15:00]
586様、ありがとうございました。
すっきりしたような、腹立たしいような複雑な気持です。 |
588:
契約済みさん
[2009-07-01 20:39:00]
>586さん
ありがとうございました。 本当に頼りない管理会社でがっかりです。 ・張り紙の作成作業に対する人件費 ・張り紙のコピー費用 ・張り紙を張る作業に対する人件費 ・張り紙を剝す作業に対する人件費 以上全て我々のコストです。 「すみませんでした」では済まされませんね。 |
589:
匿名さん
[2009-07-01 20:41:00]
でも、このいきさつはここを見ている極少数の人しかしらないんですよね。
ずっと疑問に思っているご家庭もあるかと思います。 どのようにきちんと全戸に通達していただけるのでしょうか? そういう意味でもは、こちらも悪い面ばかりでなく役立つことも多く つい見てしまいます。 |
590:
匿名さん
[2009-07-01 20:58:00]
さきほども1階に行ったら、休憩時間でもないのに奥で他の管理人たちとともにお茶飲みながら笑談してました。
思うんですが、フロントに人が居ない確率、高くありません?仕事に対する意識が低すぎるように思います。 私は今度の総会で管理会社の変更を要望したいです。 |
591:
匿名さん
[2009-07-01 20:58:00]
583の【住民も含めて拾ってやった捨て子のようなマンション】という考えは、完全なお門違いだと思います。もし本当に住民の方ならちょっと感覚を疑いますね。そもそも管理事務所はたまたまオリックス売り主のもと自動的に系列会社に委託されただけで、総会で承認が取れればいつでも契約は解除出来るし、住民は選べる立場でこのマンションを購入し、管理事務所も選べると言うことをお忘れなく。ダストスペースについてですが、以前のマンションは24時間(土日含む)出すのが可能でした。もちろん回収日は休日ありませんが、各階のダストスペースから一斉集積スペースに運んでおいて、回収日に出していたはずです。こちらにも集積スペースはあるのですよね?それなら土日に回収日がないからといって、マンションでは関係ないように思いますが。
|
|
592:
匿名さん
[2009-07-01 21:04:00]
コンシェルジュや管理人に直接言っても、かどがたったり、余り意味がないように思うので、先日議長をしていたオリックスの方に直接言って、管理事務所に言ってもらうのはどうでしょうか。先日同席していた管理人責任者?に今日すれ違いましたが、挨拶もありませんでしたよ。
|
593:
匿名さん
[2009-07-01 21:06:00]
各階から降ろすのが休みなんでしょ
|
594:
匿名さん
[2009-07-01 21:15:00]
583さん、
【オリックスからすれば、住人も含めて拾ってやった捨て子のようなマンションという一面もあります。】 という一面とは何を指すのか? その根拠は何ですか? |
595:
入居済みさん
[2009-07-01 21:16:00]
>590
同感です。 あくまでも原則的に「コンシェルジュ・管理人の1名は常時フロントに立つ」ことを要請すべきだと感じます。 総会時に管理会社が「防犯上危惧はしているものの、入居者が入館する時にくっついて入ってくる外部の人を完全に排除できません」と発言していましたが、常にフロントに人がいることで防犯面のリスクも軽減可能です。 当然交替で必要な休息はとっていただいて結構ですが、管理人室で管理人同志がお茶を飲んで談笑しているとは到底納得できません。そんな費用は支払えませんね。 理事会から管理会社に対してキッチリと日常の実態を指摘するとともに、即日改善を強く要請すべきです。最初が肝心ですし。皆で声を上げましょう。 |
596:
匿名さん
[2009-07-01 21:20:00]
管理会社の信用度、下がる一方ですね。
花火大会の日のゲストルームの予約だって平日の早い者勝ちなんですね。 個人的な意見で恐縮ですが、うちは平日は共働きで予約を入れることもできません。こういう花火大会のような「特定日」は予約を抽選にするなどの考慮が欲しいものです。 総会での様子、ゴミ、BGM、コンシェルジュ等々…出だしがこれでは先が思いやられます。 私はマンションは初めてなのですが、管理会社ってどこもこの程度なのでしょうか? その辺も期待してマンション購入に至ったのに何だか残念です。 他に良い管理会社があるなら変更を考えても良いのかと思ってしまいます。 |
597:
匿名さん
[2009-07-01 21:21:00]
一度マンション管理士に依頼して、オリックスの管理事務所の経費や現在の業務内容が妥当なのか調査するのはいかがでしょうか?
|
598:
匿名さん
[2009-07-01 21:23:00]
597さんに賛成
|
599:
匿名さん
[2009-07-01 21:24:00]
|
600:
匿名さん
[2009-07-01 21:25:00]
以前から話にのぼっているBGMや屋上の空き時間、ゴミだし、コンシェルジュについて、理事会の方々はご存知なのでしょうか?
屋上の空き時間は花火大会も見れると、販売パンフレットに謳い文句で書いてありましたが、これも記載に偽りありですよね。理事会の方に意見を言うための、投書箱は一体いつ設置されるのでしょうか? |
601:
匿名さん
[2009-07-01 21:27:00]
管理人交代も含めて対応改善いただければ結構なので、過度に感情的になること無く、粛々と理事会を通じて管理会社に対してイエローカードを切るべきではないでしょうか?
|