サンアリーナ検見川浜
243:
マンション住民さん
[2008-05-09 00:52:00]
|
244:
住民でない人さん
[2008-05-09 20:05:00]
こういうところで色々言ってたってなんの特にもならないと思うんですが
こんなんグチと同じですよ。 言いたい事があればはっきりと本人に言うなり、したほうがいいと思います。 こういうのは小学生レベルだと思います。 |
245:
マンション住民さん
[2008-05-09 20:11:00]
だから言いましたけど?
|
246:
住民でない人さん
[2008-05-09 20:27:00]
よかったじゃないですか。
それでまたたむろしてたらあなたの注意が甘かったってことですから |
247:
住民でない人さん
[2008-05-09 20:38:00]
ぶっちゃけこのサイトで不愉快になる人が多数いると思います。
ぐちるだけのサイトだったんですね。 皆で愉快に楽しく話せるのがほんとの掲示板ってやつじゃないんですか? |
248:
匿名さん
[2008-05-10 02:45:00]
先日、小学生の男の子がロビーのガラスを拭き掃除していました。
尋ねると、「今日はお掃除の人がお休みだから。ママを待っている間に。」とのこと。 なんだかとても清々しい気持ちになり、私も落ちている枯れ葉を拾いながら外に出ました。 みなでこのマンションを大切にして気持ちよく暮らしていきたいですね。 |
249:
マンション住民さん
[2008-05-13 16:36:00]
エントランスで小学校低学年の男の子と小さい子ども達がボール遊びをしていました。いつも大声で廊下、階段をかけまわり、エレベーターで何回も上下している子どもたちです。他の方が注意すると、場所を移動してパターゴルフ場でボール遊び。下に駐車場もあり、車にボールが当たったらどうするのでしょう。見かねて注意しました。サンアリーナは新しいマンションで子ども達には魅力があるのか、マンション以外の子ども達がマンション内に入り、遊んでいる姿が見受けられます。廊下や階段は走る音や声が響きやすいので、お昼寝が必要な赤ちゃんや小さなお子さんを持つご家庭の方は敏感になっていると思います。
|
250:
マンション住民さん
[2008-05-23 06:31:00]
夫婦とも働きに出ており子どもがいないので、住民の方や管理人さんと世間話をするでもなくマンション内のことがよくわかりません。
管理組合は発足後どのように機能しているのでしょうか。 マンションは「管理を買え」といわれるくらい、管理こそが大事です。 新築入居して、入居者もがそれなりの期待を持ち、新しい生活に対して「さあ頑張ろう」 という気持ちになっています。 打合せにアリーナを使用していることしかわかりません。 騒音、布団干し、エントランスの使い方、マンションでは生活上いろいろな問題があります。 このあたりをきちんを話し合っていただいているのでしょうか。 管理組合、あるいは管理会社が議事録をきちんとワープロなどで文書化・製本し、 全区分所有者に配布してください。 |
251:
住民でない人さん
[2008-05-25 09:17:00]
250ってえらそうだな。
こういう輩がいるからどこのマンションでも問題でるんだろうな。 しかし、ワープロって お前、いつくみたいな |
252:
マンション住民さん
[2008-05-25 20:07:00]
上からしか物申せない輩はどこにでも発生しちゃうんですよ。
実力が無いから、こんな匿名の世界でし物申せないんでしょう。 250ヘ ここじゃなくって、実名で管理組合に申し出てください。 まあ、あんたじゃ無理でしょうな。。。 |
|
253:
マンション住民さん
[2008-05-25 23:59:00]
250じゃありませんが・・・
ひとこと言わせてください。 何か書き込みがあるとやたら突っついてくる輩がいるみたいですね。 246、251、252 掲示板の雰囲気壊してる事に気付いてください。 なかなかリアルで情報交換なんて出来ないし、せっかくの掲示板なんですからどんな内容でも情報交換したいです。 こういう風に思うの自分だけでしょうか? 住民でない人の書き込みはご遠慮戴いて、住民同士でもっといろいろ意見交換しませんか? 愚痴でもいいじゃないですか。 あぁ、今このマンションではこんなことが起こってるんだな、問題になってるんだなとか。 それで少しでも気をつける事ができれば、それでいいじゃないですか。 ちょっと熱くなってしまいましたが。。。 とにかく『お前』とか『あんた』とか『えらそうだな』とか言葉使い気をつけて、昔みたいに掲示板をいい雰囲気にもって行きましょうよ。 実力のあるあなた方なら分かっていただけますよね?(笑) |
254:
住民でない人さん
[2008-06-04 21:03:00]
(笑)とかマジ必要無いし笑笑笑ケラケラ^^
ぶっちゃけ246さんがゅーよーにグチばっかジャン マジそこらへん気づけよだし笑笑 頭ダイジョーブ???? それよりアドバイズだけどキモイ人はぃらないからぁ!よろしくね! もっと暗い話意外話せよ、、、。明るい良いことを中心とした話がぃぃんじゃね? ま・アホにはわかんねーだろうに |
255:
匿名さん
[2008-06-05 07:41:00]
↑
貴様が最も醜いゲス野郎だな。 |
256:
マンション住民さん
[2008-06-07 01:02:00]
最近、夜になると玄関の周りに羽アリが集まってきます。
結構な数なんですが・・・ 皆さんのお宅も同じですかね?? 何か対策してる方いらっしゃいますか? |
257:
匿名さん
[2008-06-08 10:35:00]
256さま。我が家も結構飛んきているようですよ。
うちの場合は、夜の玄関前は外には出ないので状況がわからないのですが、 朝起きてみると、北側の網戸にたくさんの羽アリがくっついて死んでいます。 この季節特有とは思いますが、対策を考えているところです。 虫除け的なものを北側ポーチに置いてみようかな。まだ実施していませんが。 |
258:
a
[2008-06-09 21:16:00]
|
261:
住民でない人さん
[2008-06-21 14:59:00]
若僧ですが将来の為に検索していていました。
246、251、252、254 のような書き込みに絶句しました。2ちゃん?? 大人って恐いですね。大人なのに子どもみたい。 こういう住民と同じマンションには住みたくないと思います。 勉強になりました。 |
262:
マンション住民さん
[2008-07-12 02:04:00]
最近楽しくない書き込みばかりだったので話題を楽しいかどうかは分かりませんが変えましょう。
このマンションは、ゴルフ練習のグリーンがあるくらいなので住民の方でゴルフをする方結構いるのですかね〜? 最近またゴルフが流行り出してきた事もあり一度住民の方でゴルフをする方集まってコースに行って住民の方と知り合いたいなと個人的には思うのですが、今はこういうのは敬遠されるのですかね? ちなみに私はたいしてゴルフは上手くないですけど。 |
263:
マンション住民さん
[2008-07-12 02:24:00]
257です。
北側窓に虫除けをぶら下げてみたら、如実に羽アリが減りました。 網戸がめっきり汚れなくなりました。 261さんへ。 実際のここのマンションライフはとても快適ですよ。 私が常々怖いと思うのは、匿名のネットの世界です。 正しい情報を見極めるのって本当に難しくなりましたよね。 262さんへ。 面白い企画ですね。私はゴルフは初心者ですが・・・。 |
264:
マンション住民さん
[2008-07-12 21:16:00]
ゴルフいいですねー
時々、パター練習してますがいまだに誰ともあったことないですねー mixiにでもサンアリーナゴルフコミュでも作りますか! |
265:
住民さんD
[2008-07-12 23:44:00]
256です。
遅れましたが257さんレスありがとうございます。 なんか書き込みしづらい雰囲気だったんで(^^;) 虫の件ですが、不思議な事にここに書き込みした途端来なくなりました(笑) 季節的なものだったんですかね? それはそうと最近ベランダの汚れ(網戸やサッシ)が気になって仕方ありません。 皆さんどうやって洗ってますか? ・・・ゴルフ、残年ながらやらないんですよねぇ〜。 でもゴルフ好きな人はパターテラスたまらないですよね。 ちなみに釣りはやるんですが(^^;) |
266:
住民さんE
[2008-07-13 00:39:00]
コミュ発見^^
|
267:
住民です
[2008-07-14 04:17:00]
今日クローゼットを開けた際に気づいたのですが、外側と中側に1mm程度の穴が多数…。
下には木くずが積もっていました。 「何!?」と思って各部屋を調べたところ、どの部屋のクローゼットのカベにも同じ穴がたくさん開いていました。床には3mm程の茶色の虫の死骸が2つみつかりました。 (ネットで検索すると白アリに似ているのですが…) 皆さんの家はいかがですか? 穴は何故かクローゼットの板にのみ有り、中から何かが出てきたような木くずの散乱と壁紙の穴(中から開けたような状態)が特徴です。 この1週間ほどの暖かい陽気で一斉に発生したようです。 6ヶ月点検前の報告書を記入するため各部屋をチェックした時には無かったのに、この1週間ほどの間に30カ所以上の穴が開いており、今度の点検時に一緒に見てもらおうかと考えていますが、補償してくれるのか不安です。 |
268:
マンション住民さん
[2008-07-14 08:30:00]
No.267様
そのような情報とてもありがたいです 我が家もチェックしてみます。 |
269:
匿名さん
[2008-07-14 09:19:00]
キクイムシ?でしょうか。
|
270:
住民C
[2008-07-14 10:03:00]
それは一刻も早くアフターに報告した方が良いですよ!
衛生上だけでなく、虫が他の所に侵入する恐れがあります。 |
271:
住民です
[2008-07-14 17:43:00]
№269様
情報ありがとうございます。 キクイムシかもしれません。ネットで写真を見たところ特徴がよく似ていました。 改めてクローゼットを調べたところ、全部合わせて50〜60箇所の穴がありました。 (クローゼット扉周りの木枠に集中しています) 壁紙にピンで穴をあけたような状態があちこちに出来ているので、正直かなり気持ち悪いです。 これは絶対に修理してほしいものです…。 とりあえず管理会社に電話をしたところ、点検時に見てもらえることになりました。 板の防虫処理と壁紙の張り替えをしてもらえることを祈ります。 |
272:
マンション住民さん
[2008-07-14 21:05:00]
さっきの地震速報ビックリしませんでしたか〜?
|
273:
マンション住民さん
[2008-07-15 00:21:00]
ビックリしました!
先程、シーファイブよりメールにて誤報との連絡がありました。 「勘弁してよ」と思いましたが、訓練にもなり、反省することが 多々ありましたので勉強になりました。 事前に「速報が来た時はこうしよう」と決めていても「いざ」 という時にはパニックになってしまいます。。 しかし「震度7」は誰でも焦りますね。 誤報により大怪我をするかもしれないので今度は気をつけて もらいたいです。 |
274:
マンション住民さん
[2008-07-17 21:30:00]
№267 さん その虫わが家にもいます。 うちは二月頃に発見し六か月点検で一斉に工事になりました。対処まで随分待ちました。大体は海外で木をプレスする際、熱で虫は死んでしまうそうですが、卵が産みつけられてると、わいて出てきてしまうそうです。 中の木から総取り換えなので丸1日〜2日工事になるそうです。 もちろん保障してくれますよ。我が家はクロスコーティングをしているので、それも保障してもらえることになりました。 あの無数の穴と木くず気持ちいいものではないですよね・・・。
|
275:
住民です
[2008-07-18 00:13:00]
№274様
うちだけではなかったのですね。 うちだけだと適当にあしらわれるのではないかと不安だったのですが、安心(?)しました。 とはいえ総取替え…。大規模な工事になりそうですね。 情報ありがとうございます! |
276:
マンション住民さん
[2008-07-18 09:41:00]
274,275様
実はうちもなんです。 虫は入居時から気になっていたのですが、キクイムシというのを知らなくて、今回初めて知りました。 6ヶ月点検で見てもらうつもりですが、大掛かりな工事になるんですね。 我が家は、クローゼット中の他、外の木枠の周りのクロス部分(壁)もやられているのですが、どんな工事になるのか不安になってきました。(結構広範囲にわたっています) 気がついてから毎日観察しているのですが、次に虫がでるあろう?場所に点々とした染みが増えてきて、とても気持ちが悪いです。 でも、きちんと対応してもらえるとのこと。安心しました。 情報、ありがとうございます。 |
277:
マンション住民さん
[2008-07-21 18:57:00]
262です。
256さんへ私はベランダと網戸の掃除は雨の日にやるようにしています。 そうすれば、下で洗濯物を干していることもないし、下の車も汚す事も無いと思います。 基本的には外に水を弾かない様には気をつけています。 私も釣りもやりますが、住民の方と話をしながらゴルフでもと思いましたので・・・ 住民でゴルフをする方良かったら今度一緒にプレーしませんか? |
278:
マンション住民さん
[2008-07-22 10:55:00]
277さん。
私も同じく雨の日にベランダの掃除をしています!! お隣への水はねには特に気をつけています。 当人はびしょびしょになりますが、雨が上がる頃にはキレイに乾きます。 同じ方がいてちょっぴり嬉しくなりました。頑張りましょう。 キクイムシは今のところうちには発生していません。 早かれ遅かれ孵化するならば保証がきくうちに対処して欲しいと思い心配しています。 |
279:
住民さんD
[2008-07-22 22:59:00]
256です。
277さん、レスありがとうございます。 なるほど雨の日に掃除ですか! 考えましたねぇ。 これなら気にせず洗えますよね。 今度(って梅雨明けちゃいましたが・・・)やってみます。 あとこの近辺のお祭りの情報お持ちの方いらっしゃいますか? 8/1に検見川神社でやるみたいですが、他でも(例えば近くの公園とか)やるんですか? まだまだ知らない事だらけです(^^;) |
280:
住民さんE
[2008-07-23 10:54:00]
この近くにも夏祭りがありますよ!
8月の上中旬の土日には 検見川浜駅に向かう中央どうりの真砂中央公園で 夕方から盆踊り、夜店等 真砂地区各町内会が主催して毎年開催されています。 また小規模ではあるが 当マンションの斜め前にある サンコーポ検見川の マンション中庭では30年以上も前から 自前の御輿や山車も出て 夕方からは 各棟(4棟)別々の夜店もでて 子供さん達にも大いに喜ばれていますね。 マンション住民以外にも沢山の人も参加されていましたよ。 今年は今週の土曜日 26日の昼前から午後9時ごろまでと聞いています。 なぜくわしいかと申しますと 今書いている私自身が このサンコーポから このサンアリーナに転居してきたからです。 やきそば、たこやき に 生ビール各種清涼飲料 等皆美味しいですよ! |
281:
住民さんE
[2008-07-23 22:44:00]
262さん
土曜、日曜のどちらかの夕方にパター練習場に出没しております。 あそこは、パターももちろん、ラフもいい感じなので 転がしアプローチもできていい感じです。 よかったら、まずはパター練習上にでも集まりませんか? 他にも掲示板見ているゴルファーの方も! |
282:
マンション住民さん
[2008-07-24 00:43:00]
262です。
281さんは土曜日ならば、何時頃に出没予定ですか? 土曜日ならば私も時間が合えばパター練習場に行きたいと思います。 当日でも構わないので時間が分かったらカキコお願いします。 是非、行きたいと思います。 楽しみにしています。 |
283:
住民さんD
[2008-07-26 23:01:00]
279です。
280さん情報ありがとうございます! 今日早速サンコーポ検見川のお祭りに行ってきました! でも行った時間が20時過ぎてた為、ほとんど品切れ状態で・・・(笑) ああいうマンションの住民によるお祭りみたいなの、いいですね。 サンアリーナでもやりたいですねぇ・・・ってやるスペースありませんね** 中央公園のお祭りも楽しみです。 ゴルファーの皆様は集まられたんでしょうか?? 同じ趣味で集まれるなんて羨ましい限りです。 |
284:
住民でない人さん
[2008-08-15 14:30:00]
子供を近所の保育所に通わしているものです。
いつも素敵なマンションだなと眺めています。 何を隠そう購入検討もしたのですが、資金不足であきらめましたので、 実はかなり意識して見ています。 この掲示板でも話題となっていた布団や洗濯物のマナーが すっかり改善されてよくなりましたね。 住民会議とかがあったのでしょうか。 見ていて気持ちいいです。 |
285:
マンション住民さん
[2008-08-21 12:23:00]
たしかに・・・
マンション住民でこの掲示板を見ている方が少ないのかな? ココで布団干しの問題があがっていた時はすぐに改善されませんでしたが ネットの中の話だけでは終わらせず、問題になったことを解決に向けて対応し 住民がちゃんと反応しているので、問題が改善されていくのだと思います。 掲示板に文句やグチを書くだけ書いて、何も対応しなければ改善されませんもんね。 文句ばかりで何も変わらないなんて、寂しいです・・・ この先もいろいろ問題やら上がってくるかもしれませんが 少しずつ改善して、素敵なマンションを保っていきたいですね。 |
286:
マンション住民さん
[2008-08-28 19:34:00]
皆さん、こんにちは。
先日一階のエレベータ前でゴキブリと遭遇しました、 怖かった、新築なのに。。。 |
287:
マンション住民さん
[2008-08-29 14:39:00]
ゴキブリ・・・そうですか。それは私も怖いです。
このマンション間取り上、エレベータ前ってことなら、外から飛んできたのかもしれないですね。 居住範囲で遭遇しないように、水回りやゴミスペースの衛生面に住民として気をつけたいと思いました。 |
288:
マンション住民さん
[2008-08-31 22:28:00]
ゴキブリ・・・。
わが家には、時々ベランダに出没しています。 どこからか飛んでくるのでしょうね。 |
289:
マンション住民さん
[2008-09-22 22:41:00]
近頃少し目に付くので気になっているのですが。
駐輪場に停めてある自転車の後ろカゴに、明らかにゴミであろうものが入れられているものが あります。 私自身も一度、前カゴ(防犯ネットをしている中に)食べかけの飴(しかもかなり長い千歳飴風のもの) を入れられていた経験があり、とても嫌な思いをしました。 良く見ると、私の2台隣りの自転車のカゴにも同じものが・・・。 その時は本当に腹が立ちましたが、その後被害はありません。 しかし、駐車場に行く際に度々他の自転車のカゴにゴミのようなものが入れられている光景を 目にするのです。 その自転車の持ち主の方は気づかれているのかわかりませんが、紙くずや空き缶、タバコの吸殻などです。。。 気づいたからには処理をしてあげるべきなのかもしれませんが、一度被害に遭われている方も知っておいた ほうがいいのではないかと思い、申し訳ありませんが何もできないでいます。 当マンションの駐輪場は外部からも自由に入れる場所なので、外部の人の可能性もありますよね。 内部の犯行とは思いたくないのですが、どうにかできないものでしょうか・・・。 長々と失礼いたしました。 |
290:
マンション住民さん
[2008-09-25 03:24:00]
以前にもこちらで問題になっていたのですが、24日19時〜20時頃にエントランスでカードゲームに興じている中学生らしき子供が5人ほどたむろっていました。
椅子が足りなくて座れない子が金属バットを振り回していて危なく、また、壁側の長いすにはカバンやパン・ペットボトルが放置されていてとても汚かったです。 マンション全体の治安にも関わることなのでどうにかしてほしいのですが、どこに訴えればよいのでしょうか?時間外なので管理人さんもいませんし。 金属バットを振り回していた時点で警察を呼ぶことも考えましたが…。 (住人が通っても振り回しっぱなしで、とても素振りには見えませんでした) |
291:
匿名さん
[2008-09-25 08:30:00]
↑マンションの程度がわかりますね。
|
292:
マンション住民さん
[2008-09-25 14:51:00]
290さんへ
以前私もこのエントランスホールで ゲームに興じていた子供達5−6人に注意をしたところ (他の方もされたとも思いますが)以後半年間は全くといっていいほど見かけなくなってました。 勿論住民の子供さん達も一緒に遊んでいたとは思いますが これからは一人ではなく 出来れば 2−3人でやさしく注意をしてみたら如何でしょうか? きっと話せばわかる年頃だと思いますよ。 291さんへ 多分この投稿されている方は 当サンアリーナの住民ではないと思いますが <マンションの 程度がわかりますね> とは何の解決にもなりません。何か良い方法があれば ご一緒に考えて くれるのが住民仲間でしょうから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
3人は腰掛けてゲーム、2人はなんとバット(木か金属か不明)で素振りの練習。
ロビーで素振りって・・・なんか、20年前の公団みたいな雰囲気でヤダなあ…。