埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルクレスト川口 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. ソルクレスト川口 購入者用
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2020-03-29 23:47:26
 削除依頼 投稿する

ソルクレスト川口 契約者用です。
色々ありましたので、作成しました。

*基本的に契約者様以外の書き込みは
ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2007-09-12 21:14:00

現在の物件
ソルクレスト川口ザ・タワー
ソルクレスト川口ザ・タワー
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2丁目159番1(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩3分
総戸数: 234戸

ソルクレスト川口 購入者用

27: 契約済みさん 
[2007-09-13 11:51:00]
先程ソルクレスト営業担当に連絡をし、説明会の話をしました。明日位には、いつ開催するか連絡あるそうです。今週末とかというニュアンスの話もありました。
28: 契約済みさん 
[2007-09-13 17:02:00]
自殺マンションなんか住みたくないよなぁ…。1人目の自殺者って、川口の浮浪者ですよね?
2人目はどこの人だろ〜?穏便に解決したいですね。
29: 契約済みさん 
[2007-09-13 21:26:00]
スレ主 さん

メールをお送りしました。
よろしくお願いします。
30: 契約済みさん 
[2007-09-13 23:43:00]
スレ主様

 メールをお送り致しました。
 よろしくお願い致します。
31: 契約済みさん 
[2007-09-14 00:32:00]
私もメール送りました。
よろしくお願いいたします。
32: 契約済みさん 
[2007-09-14 17:12:00]
メール送りました。
宜しくお願いします。
33: スレ主 
[2007-09-14 19:04:00]
皆様メールありがとうございます。

私の方で数時間おきに確認し必ず返信を
行っておりますので、特にこちらの方に
送信した旨を書き込む必要はございません。

またメール送信後、丸一日たっても私からの
返信がない場合は、手違い等も考えられます
ので、大変お手数ですが再度送信いただけま
すでしょうか。よろしくお願いします。
34: 住民でない人さん 
[2007-09-14 21:07:00]
入居予定者の方々の心痛は察するに余ります。既に考えられていることかと思いますが、本件は完全に弁護士マターです。法的論点が山積していますので、訴訟するしないに拘わらず、必ず弁護士に入ってもらい交渉することをが絶対必要です。費用は公的な相談機関等の活用で低額に抑えることは可能です。現在の売主の対応は、同社のコンプライアンスの点で既に多くの問題点を露呈しています。
35: 住民でない人さん 
[2007-09-22 22:33:00]
聞いた話ですが、手付け全額返ってきたみたいですね。
残り物件は、50%off?
36: 元契約済みさん 
[2007-09-22 23:28:00]
全額+少し色付けて頂きましたよ
それとは別に本来ならこちらに転居する事の為に今迄使ってきた経費も
実費以上に上乗せして頂きました
交渉次第ですね
素人には無理でしょうけど
37: 元契約済みさんA 
[2007-09-23 10:38:00]
我が家は倍返しをのませました。
弁護士同行でないと難しいと思います。
38: 元ソルクレスト契約者 
[2007-09-24 20:21:00]
契約解除した者です。
藤和の営業に確認したのですが、「手付け返金もしくは売買価格の5%値引き以外の対応は一切していません。」と言われました。。。
「倍返しをしたお客様はいない」と強く断言していたのですが、この営業、嘘ついてますか?

手付けが全額返金とのことで、いいっちゃあいいのですが、倍返し対応をされている方がいるとなると、自分もそうして欲しいなぁなんて思ってしまいました。
39: 真実の人だす 
[2007-09-24 22:16:00]
手付け倍返しだの有り得ない事を風潮するのは如何なものだと?
40: 後悔するよ 
[2007-09-26 14:47:00]
購入者ではないんですけどあるページからここに来ました。
私の買ったマンションでも同じ事がありました。しかも2回。同じですね。最初は同じようにキャンセルしようか悩みました。手付けも返すと言われましたし。
それでいろいろ調べました。周りにタワーマンションが多いこともあって
インターネットで調べただけで半径5KM以内に3年以内で5人の方が飛び降りで(事故も含む)亡くなられております。その内竣工前の事件は4人です。
でも今はキャンセルしないで住んでます。
実際住んでしまうと忘れてしまいます。本当です。勿論記憶としては残っていますが。
値下がりなんてしません。3割アップで売れるくらいです。
私のマンションはテレビにもよく出るしニュースや雑誌でも見かけます。でも悪い噂なんてありません。実際購入者ぐらいしか知らなのが実情です。
いいのか悪いのかタワーに住むとそういうことに慣れてしまうのです。
戸惑っていたあのころが懐かしく感じます。
41: 物件比較中さん 
[2007-09-26 20:55:00]
>>40
WCTのことですね?
42: 契約済みさん 
[2007-09-26 22:59:00]
>>41
あえて名前を出さないで投稿されているのに・・・
45: 匿名さん 
[2008-01-16 20:43:00]
やはり超高層に住んでますが一人だけですが投身自殺がありました。でも入居後すぐ1000万円アップでキャンセルの物件が(希望者が多いため抽選で)売れたみたいですよ。余り自殺と相場は関係ないみたいですね。
46: 匿名さん 
[2008-01-16 20:52:00]
ソレクレスト川口はもともと人気が今一でしたのですかね。そこに今回のことが重なてしまつたのでしょか?
47: 住民でない人さん 
[2008-02-04 03:20:00]
ソルクレスト川口の購入を検討していますが、
既に住んでいる方にお聞きします。
このマンションのインターネットの速度はどの程度でますでしょうか?
#私のマンション選びの価値観としては、
#ネット環境が極めて大なのです。
このサイトあたりで測定して頂けると嬉しいです。
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/index.html
48: 匿名さん 
[2008-02-05 23:32:00]
700KB/秒位でしょう。。
49: 住民でない人さん 
[2008-02-09 14:08:00]
>>48
測定、有難うございます。
やはり、そのくらいなんですね。。
マンションでは仕方ないですね。。。
50: 川口市民 
[2008-02-10 17:25:00]
700KB/秒位でしょう。。
→このマンションは既存が、つなぐネット
(おそらく光回線100Mでは)ですので、5Mのスピードも
仕方ないですが、
今はどのマンションでも、追加でBフレッツ
(光回線1G入れます)をVDSLで導入しているようなので、
(総会の議決が必要ですが、そうなれば、30M前後のスピードは出るはずです
ちなみに家は、BフレッツとKDDI導入しています
51: 住民でない人さん 
[2008-02-11 11:25:00]
>>50
コメントありがとうございます。
昨日、内覧をしてきました。
各戸内は、5〜6PORTくらいのスイッチングハブが、
下駄箱内とかに設置してあって、そこから各部屋にEthernet配線でした。(カテゴリー5e)
そのハブから、共通区域(おそらくIDF)にもEthernetです。
棟内は、しっかりしている様です。
局との間は、営業さんの話では、
100Mbpsの光ファイバーとしかわからないとのことですので、
234戸に対しては、細すぎる感は、否めないでしょう。
ただ、ここは、各戸にJCN埼玉が入っているのですが、そこで独立してインターネットを引き込むことは可能か?
とたずねたところ、細かい事はよく分からなそうだったが、
1365円/月の固定費は、一律徴収だそうで、
それをありきだったら可という話だった。
JCN埼玉のインターネットは、
光ハイブリッド(下り120Mbps、5775円)があり、
これが行ければ金はかかるが高速化は、可能というところでしょうか。。
光ハイブリットを共通区域(おそらくMDF)に引き込み可能で、
そこに光終端装置を設置可能なら、いけると推測しています。
JCN埼玉のサイトでソルクレストが既にあるので、
http://www.cablenet.co.jp/cgi-bin/bfind1.cgi?FID=1-0019
上記終端装置を設置済みの可能性も大だと見ています。
また、Bフレッツもありだと思っています。
Bフレッツの場合は、上記宅内配線なので、VDSLではなく、BフレッツLANですね。
Bフレッツは、ある程度、加入者がまとまる可能性が必要ですが、
もしかしたらその時、1365円の強制徴収がアダになるかもしれません。。
52: 川口市民 
[2008-02-26 23:38:00]
各戸にJCN埼玉が入っているのですが、そこで独立してインターネットを引き込むことは可能か?
とたずねたところ、細かい事はよく分からなそうだったが
→ケーブルネット埼玉の経路は、通常TVアンテナ線からのモデム引き込みとなるので、
今の現状でも直ぐに可能と考えます。
その場合30Mと思います。
現状 光が設置とは思いませんが・・・・
53: 検討中 
[2008-02-29 23:38:00]
住まいされている方に質問です。
私達家族は夫婦+子供2名の計4名ですが、住まいしている人で家族連れの方はいるのでしょうか?
モデルルーム開設当初から迷っています・・・。モデルルームを見学している時、ファミリー層が少ない気がしたので・・・
54: 交渉中 
[2008-06-07 07:39:00]
子供の小さいファミリーがそこそこいるみたいです。よく見かけます。
55: 購入経験者さん 
[2008-07-07 18:57:00]
★★マンション市況急落で始まるディベロッパーの体力勝負★★

埼玉県川口市。ここ最近の“マンションバブル”の行く末を暗示するかのような物件がある。
JR川口駅前に並んでそびえる2棟のタワーマンションだ。

 両方とも藤和不動産が開発したもので、1棟は自社分譲マンション「ドリームタワー」として
2005年末に発売、駅前の高層という人気物件だったこともあり、約4ヵ月で完売した。
残る1棟は2006年末に竣工後、賃貸目的で不動産ファンド、シンプレクス・インベストメントに
1棟丸ごと売却した。
ところが取得後、市況の上昇に目をつけたシンプレクスは、急きょ、自らが売り主となり物件を
分譲用途に転換し、2007年5月から「ソルクレスト」名で発売した。

 問題は価格。平均坪単価は、隣の「ドリームタワー」と比べ約3割高く設定したのだ。
物件価値が上がったといっても「正直、あの売価設定はないと思った」と大手ディベロッパー役員
は首をひねったほどだ。

 そこで昨夏、2割高程度に価格を引き下げたが、分譲開始当初に見込んでいた2008年2月頃の完売、
という目標は大きくずれ込み、現在も約4分の 1の戸数が売れ残っている模様だ。
結局、今年末頃の完売を目標にしているが、ある不動産関係者は「発売から1年以上たっているので
中古物件並みに見られている。もう一段値下げしないと完売は難しいのでは」と見る。
56: 住民さんD 
[2008-09-16 14:37:00]
8月に住民になりました。 高い買い物ですので購入前はあれやこれや悩みましたが、欲しいときが買い時と決め、なっとくの値段で購入しました。
私にとっては駅近で大幅な通勤時間短縮がはかれ余暇を増やせたこと、高層からの贅沢な眺望等々本当に大満足しております。
57: 検討中 
[2008-09-25 22:46:00]
住みやすいところとここがね〜っていうところ教えて下さいませんか?
日当たりとか収納性はどうですか?
何かに設備があまりよくないように書いてありましたが…どうですか?
58: 入居済みさん 
[2008-10-01 16:37:00]
住みやすい点は人それぞれ観点が違うので分かりませんが、収納「普通」に付いております。  日常使わない物は地下に一畳程度の物入れスペースを借りられますので、そこにしまっております。
なので、室内はかなりすっきりしています。
ご参考になれば、幸いです。
59: 検討中 
[2008-10-02 07:58:00]
ありがとうございます。
もうひとつ…ここが良かったというのは何でしたか?検討中なんです・・悩んでます(-.-)
住んでる方のこれって言うのがあれば決断できます。
よろしくお願いします。
60: マンション住民さん 
[2008-10-04 22:51:00]
>良い点
荒川と土手の緑が美しく風光明媚です。
新宿や東京にすぐ出られます。
OKストアが近くて安くて便利です。
隣のツタヤでCDやDVDがすぐに借りれる。
東口よりも静かで環境がよいです。
駅前の図書館が近代的です。

>いまいち?
ホームセンターと大型家電店が少し遠いです。
(自転車や車があれば問題ないかも・・・)
61: 検討中 
[2008-10-06 07:43:00]
ありがとうございました。
やっぱり買いたいのが本音です。ただちょっと高い…ので眺めは期待できないです。
62: 入居済み 
[2008-10-12 22:47:00]
環境は東口よりも良く、住みやすいと思います。
ウチは小さい子供がいるので、その点だけでも大変助かります。
63: 入居前さん 
[2008-10-25 16:04:00]
これからここに住むことになります
通勤が今よりはるかに楽になり
価格は少し高めでしたが、眺望も素晴らしいし
立地的にも色々と便利な川口駅前に満足してます
いい買い物したと満足してますw
70: 匿名さん 
[2009-01-17 10:58:00]
ここ突然完売御礼きたけど何があったの?
しかも売主変わった?
シンプレクス・インベストメント・アドバイザースって何?
71: 匿名希望 
[2009-01-19 02:07:00]
一部他の不動産業者に売ったらしいけど、今まで売ってたデベロッパーの持ち分は完売したって事です。
シンプレクス・インベストメント・アドバイザースは元々の売り主。
売り主に販売能力が無いので、東和とか三菱が販売していた。
72: 住民でない人さん 
[2009-02-18 00:08:00]
結局、こちらは追加販売ないんでしょうかねえ。外から見ているとまだ住んでいない部屋が多いように見えるんですが、、、東口のイーストゲートタワーが68平米で3600万円ぐらいですから(坪170万円強)、それよりだいぶ安く出て来ると期待していたのですが。。。誰か知りませんか?
73: 匿名さん 
[2009-02-21 19:15:00]
売主変更して再版されてますね。
ウェブサイトも復活してます。
74: 匿名さん 
[2009-02-23 10:03:00]
翔和建物でしたっけ?
安値叩き売りかぁ〜...  正直複雑(_ _)
でも坪いくら位で再販してるんでしょうかね?
売主変わってアフターとか保障は大丈夫なんだろうか??
まそんなことは、知ったこっちゃ無いですが
75: 購入前向き検討者 
[2009-03-04 21:00:00]
このマンション購入を検討している者です。
東口のイーストゲートタワーより、閑静な住宅街である西口にあるソルクレスト川口は
天井高も2.65mあり、とても気に入っています。ぜひ買いたいと思っています。

そこで、ご契約者様、住人の皆様に質問です。
ソルクレスト川口は、キッチンにIHが交換設置不可能なのでしょうか?
オール電化にするつもりはありません。ガスコンロをIHに替えたいだけです。
おそらく大き目の部屋なら電力アンペアには問題なさそうですが
天井に穴をあけてキッチンまで電線を引っ張らないといけないと思いますが
二重天井になっているので、スペースはあると思うのですが・・・。
IH設置は不可能でしょうか?販売担当の方に聞いても明確な回答をもらえません。
これは物理的に無理という意味なのか、市のルールまたは組合のルールで駄目なのか
詳しい住人の方がいらっしゃいましたら、具体的に理由を教えていただけないでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
76: 匿名さん 
[2009-03-11 17:59:00]
まず営業マンに言って、大林組の建築担当と電気担当に確認してもらうべし!
確かにある程度大きめ住戸なら電気の縦幹線容量も平気でしょうから。
市のルールは川口は特に無いでしょう、組合は同じく営業に確認させましょう。
あと、ボード・軽鉄関係いじるとリフォーム代結構いくから財布の方はある程
度の余裕はみといた方が良いですね。
頑張ってください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる