ブリリア稲毛海浜公園 購入者用
203:
マンション住民さん
[2009-07-10 14:19:00]
|
204:
マンション住民さん
[2009-07-10 19:47:00]
返金は無理でしょう。お金の流れとしてありえないですね。。。
ところで1500万円以上も安くしたって本当なんですか? そんなことよりも、中古で出てる2部屋がこれ以上値下げせずに 早く成約することを願ってます。この不況の中では、なかなか すぐには決まらないでしょうが。。。 我が家も今日は風が強くて窓を開けられませんでしたが、 このマンションだけじゃなくて近隣のマンションはどこも一緒でしょう。 私はここを買って本当に良かったと思ってますし、お金には代えられない 価値がある良いマンションだと思ってます。 |
205:
マンション住民さん
[2009-07-11 08:43:00]
2割と考えればありですか・・・
値引きの話はやめましょう資産価値が下がってしまいます。 |
206:
マンション住民さん
[2009-07-11 17:11:00]
私共も初期購入です。値引きに対しては確かに思うところはあります・・・
が、今では何にも代えられない我が家となっております。 書き込み、動き出したと思ったらその話題になってしまうのでしょうか? 住民による価値ある情報交換の場所に出来たら良いですよね。 |
207:
千葉市民A
[2009-07-25 04:15:00]
今日は稲浜ショップにできたバー(!?)に行ってきました。
以前はひなびた感じの喫茶店でしたが先週あたりにオープンしたみたいです。 テラス席などもあり、外観はまあまあオシャレでした。 パスタや前菜も味は悪くないけど値段が少々高めですた。 お散歩がてらにいける距離なのでうまく育ってほしい店だなと思いましたo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o ![]() ![]() |
208:
土居まさる
[2009-07-29 08:00:00]
ウチの上階、この時間になると運動会なんだよね。集合住宅なんだから気ィ使ってほしいよ。
|
209:
マンション住民さん
[2009-08-01 12:46:00]
千葉ポートタワーの花火大会も購入前は屋上でみれるというのも売りのポイントだったのが・・抽選ってどういうこと?(怒)毎年毎年こんなんかい!!この先ずっと見れない人もいるはず!!今年当選した人は来年はダメとか考えて欲しい!!きっとこのマンション入居して屋上で無条件で花火が見れると期待していた人もいるはず!!なんかおかしくないか??誰がこんなん決めた??・・こういうふうに思ってる人いないですか??
|
210:
マンション住民さん
[2009-08-02 22:10:00]
友人達と参加する予定だったので抽選には参加しませんでしたので
抽選の倍率や屋上の状況はどのような感じだったのかは分かりませんが まだ1年目?ですし色々と改善していけたらいいんじゃない?程度に考えてますかね。 無条件で見れるのなら屋上からも見てみたかったですが、全世帯が屋上から見られる広さは無いし 安全面を考慮したら現状難しいのかなとも思う。 個人的には条件として飲酒や喫煙がダメなのは良いのですが、抽選で当選した人達しか使わないし 後片付けの処理は当然するのだから、ソフトドリンク程度はOKにしてほしいかも。 花火大会って毎回何かを飲食しながら楽しんでいたので、ただ屋上で花火を見続けるのは なんだか物足りない気分になりそうです。 あと1世帯3人までという制限はお子さんが2人以上いる家庭の場合は、全員揃って参加出来ないのも 寂しい気がしますね。 |
211:
マンション住民さん
[2009-09-04 12:47:41]
以前にこの近辺のおいしい店を知りたいという書込みがあったので、
私の知っている評判の良いお店を紹介します。 (以前の書き込みとかぶる店もあると思います) 和食なら・・・ ●「三升屋」(みますや) 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸4-4-26 稲毛海岸のお蕎麦屋です。 人気の秘密はおいしいのに量が多く価格が安いところのようです。 蕎麦は注文を受けてから茹でるようで、待ち時間は長め。 駐車場は3台しかないので、ブリリアからはお散歩がてら徒歩で行った方が良いかも。 ●「さかえ寿司」 千葉県千葉市美浜区高洲1-16-25 京葉線の稲毛海岸駅が出来る前からの老舗です。 やはりお薦めはランチ。海鮮ちらし1350円、地魚の握り950円、まぐろのづけ丼が997円。 お椀とコーヒーがついてお得です。夜は3000円以上は覚悟した方が良いと思います。 駐車場は店の前に10台ほど。 ●「江戸清」(えどせい)&「和食処さくら」 千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1 千葉市中央卸売市場 C棟2F 市場が目の前のブリリアならではの特権。新鮮なネタを存分に味わいましょう。 江戸清さんなら海鮮丼は900円でお味噌汁付です。さくらさんなら刺身定食980円! 市場は普段の日も入れます。 感謝デー以外は入れないと誤解している人が多くて、とお店の主人もボヤいておりました。 ただし市場のお店は日曜祝日がお休みなので、注意しましょう。 中華なら・・・ ●「泰南飯店 マリンピア稲毛店」 千葉県千葉市美浜区高洲3-13-1 マリンピア4階 スーパーの中の中華屋さんって・・・と少々の不安がありましたが、安くてなかなか美味しいです。 食品売り場のお惣菜コーナーにも置いてありますが、私は店で食べた方がお得だと思います。 人数が多いと個室に出来、飲み放題もあるので宴会にも向いています。 私が行った時は夜で食前酒のサービスがありました。他にも定期的にサービス品があるようです。 ●「中国ラーメン揚州商人」(ようしゅうしょうにん) 千葉県千葉市美浜区高洲1-12-13 そろそろラーメンが美味しい季節になってきました。ご近所の繁盛ラーメン店です。 こちらはチェーン店ですが、千葉で食べられるのは5店舗だけ。 どのラーメンも個性的で美味しいですが、私の一番のお薦めは杏仁豆腐です(お土産OK) 年中無休で翌朝4時まで営業というのも魅力ですね。 ・・・いろいろ書いていたら、お昼の時間が過ぎてしまいました。 続きはまた今度書き込みます。 みなさんいろいろ情報交換しましょう! では次回、洋食、イタリアン、カフェ編で行きますね(^-^)/ |
212:
のんびり住民
[2009-09-07 21:55:23]
すごーい。
グルメ情報ありがとうございます。どこも美味しいですよね。 江戸清はまだ行った事ないのでいってみます。 稲浜ショップの中の手羽矢もその隣のイタリアン?も賑わってますね。 磯辺高校前の中国家庭料理 ジャスミンはどうでしょう?どなたかいかれた方いらっしゃいますか? 洋食、イタリアン、カフェ編楽しみにしています。 |
|
213:
仕事住民
[2009-09-08 02:31:09]
江戸清‥知らなかったなあ。
折角だから会社行く前に早起きして行くか! (むりぽ) |
214:
No.211 マンション住民
[2009-10-04 09:19:46]
みなさま、おはようございます。
今日は目の前の稲毛海浜公園で「美浜区民フェスティバル」が行われますね。 9:50~15:30まで行われているようです。 10:20からは朝市もあるようなので、ちょっと行って来ます♪ フリーマーケットや模擬店も沢山出るようなので、楽しみです。 http://www.city.chiba.jp/mihama/chiikishinko/17festival.html お詫び) カフェ編の続きを書こうと思いましたが、長文を書いた後画面がフリーズしてから挫折してました(^▽^;) 近々またワードなどに下書きしてから、再チャレンジいたします。 |
215:
マンション住民さん
[2009-10-07 23:36:17]
美浜区民フェスティバル、行ってみました。
色々イベントがあって、面白かったですね。 |
216:
住民
[2009-10-15 19:59:30]
昨夜ものすごい大雨の中
ブリリア前に消防車や救急車が沢山来ていましたね。 交通事故? 道路冠水? |
217:
マンション住民さん
[2009-10-21 20:34:25]
今夜11時ころ、オリオン座流星群がピークです。
南東側の部屋からは真正面に見えますよ。 曇り空ですが、部屋を暗くして目を凝らしてみてみましょう。 南西側の人は、花の美術館の前から見えます。おとといは、10分に1回くらい、きれいな流れ星がみられました。 |
218:
中古検討中
[2009-10-26 18:15:36]
中古検討中です。ここは住みやすいですか? 何階くらいから海が見えるのでしょうか?
|
219:
中古検討中
[2009-10-27 09:04:21]
中国の方々とは仲良くできていますか?
バルコニーは潮風で汚れませんか? 排気ガスや騒音はどうですか? |
220:
住民a
[2009-10-27 12:47:03]
眺望に関しては5階以上が無難ではないでしょうか。
ちなみに今日のように台風一過の朝は東京湾の奥に首都の高層ビル群、その遥か彼方に富士山を望むことが出来て最高だす。 朝の海浜公園ウォーキングも足が弾みます(・∀・) |
221:
中古検討中
[2009-10-27 18:08:49]
218です。220さんありがとうございます。参考にさせていただきます。海の眺望が良いところさがしてます。たぶん新浦安よりこちらの方が眺望が良いものと推測してます。
|
222:
住民B
[2009-10-27 20:08:43]
今日は空気が澄んでて、久しぶりに富士山がくっきり見えました。
窓を開けると車の音が少々気になりますが、海浜公園の森の緑と青い海に日々癒されます。 特に、海にヨットが沢山出てて、陽の光で海がキラキラする昼間の時間帯が好きです。 リビングでくつろぎながらベランダのガラス越しに海が望める南西向き8階以上は (11階以上はさらに)、特におすすめだと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そこは割り切るしかないかと。
ところで、風の強い日が多いですが、南東側の方はバルコニーの風はどうですか?
私は南西側ですが、今日みたいな日は窓開けられません。
うちの前だけ台風みたいな感じです。