eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00
フォレストレジデンス@流山おおたかの森
781:
マンション住民さん
[2008-08-15 09:50:00]
|
||
782:
マンション住民さん
[2008-08-15 11:45:00]
自販機の色・光が周りのデザインをぶちこわしてます。
せめて電灯を消してほしいと思います。 目立たせる必要は全くないのですから。 とりあえず設置の経緯や運営方針は知らせてほしいです。 |
||
783:
マンション住民さん
[2008-08-15 21:49:00]
自販機を置くといくらかもらえるはずなので、管理組合の収入になっていいのでは?
子供がジュースって・・・しつけの問題でしょう。 |
||
784:
匿名さん
[2008-08-15 22:06:00]
しつけとか言う前に誰も必要としない物ならなくていいんじゃないですか?
しかもあんな目立つところに… |
||
785:
入居済みさん
[2008-08-15 22:10:00]
私も自販機はエントランスの雰囲気を壊していると思います。
必要なら、ゲストルームの所だけで十分だと思います。 みっともない・・・ |
||
786:
匿名さん
[2008-08-15 22:21:00]
次は自販機ネタで中傷合戦ですか…。
皆さん気が休まる時がありませんねぇ。 |
||
787:
入居済みさん
[2008-08-18 09:38:00]
780さん782さん785さんと同意見です。
夜駅から見えるエントランスのあたたかな光を見て毎日ほっとした気持ちになっていました。ところが先週から派手に光る蛍光灯の明かりが……大袈裟ではなくショックでしたし残念です。 設置に至った経緯はわかりませんが、撤去できないのであればせめてパーテーションなどで目立たぬようにしてほしいと願うばかりであります。 |
||
788:
マンション住民さん
[2008-08-18 15:54:00]
中傷合戦とかじゃないですよ。
置くなら置くで、事前にお知らせくらいあってもいいと思うし、なんで置くようになったかくらい説明があってもいいんじゃないんですか? 突然目立つものが設置されたことに、まずは皆さん気にされているんだと思います。(私も含め) たしかにキッズルームの下にも設置してありましたね。 子供に買わせて収入アップが狙い?!な〜んて・・・ |
||
789:
住民さん
[2008-08-19 13:45:00]
自販機あった方が便利なのに…。専業主婦って暇なのね。共働き主婦は忙しいので、こういう小さな事をいちいち問題視する暇は無いのに。
|
||
790:
匿名さん
[2008-08-19 14:41:00]
789さん、そういう言い方はどうも・・・。働いている方に比べて専業主婦は自宅にいる時間が長いので自宅周辺の環境に厳しい目を向けるのは当たり前かと思います。朝の数秒、夜の数秒しか目に入らない方にはなんともないことでも、一日何度も目にする方はうんざりするのではないでしょうか。特に働いている方は平日の日中の様子を知らないと思うので余計ギャップがあるのかもしれないですね。休日の日中と平日の日中では歩いている人の種類も周りの雰囲気も全然違いますから。双方にとって良い環境を考えていきたいですね
|
||
|
||
791:
マンション住民さん
[2008-08-19 16:29:00]
確かにあの自販機はおしゃれ感ゼロですね。
でも、美観を損ねるというのなら、ポーチの子供の自転車、ベビーカー、傘、生協の箱etc・・・こちらのほうがよっぽど見苦しいです。 ポーチにだらしなく物が散乱したお宅があると、疲れて帰ってきたのにますますげんなりした気分になります。人を招いた時も本当に恥ずかしいです。 主婦で(専業とか関係なし)自宅周辺の環境が気になるなら、まずは自分の玄関先の美化に努めてもらいたいです。 |
||
792:
匿名さん
[2008-08-19 19:38:00]
自販機は主婦より仕事帰りの方が気になるんじゃないですか?夜の方が目立つんですから。
ポーチと自販機の問題は違うと思いますけど… 私はお子さんの物を見ても生協の箱を見ても見苦しいとは思いません。乱雑に置いてあるとかなら別ですが。 |
||
793:
マンション住民さん
[2008-08-19 20:41:00]
ポーチは個人の意識の問題、ひとまず横に置いておいて。。。
自販機の販売利益がどのくらいかわかりませんが、 安くないコストをかけたであろう 入江三宅のデザインが台無しになるのは もったいないなと思います。 小さい問題とは思いません。 住む前は滝なんて要らない!と言ってましたが、 今になってみるとエントランスからのアプローチは とても素敵に感じます。仕事の疲れも一瞬忘れます。 |
||
794:
マンション住民さん
[2008-08-19 23:28:00]
私も自販機は美観を損ねると思います。
帰宅した時に私もあの淡い光に癒されてましたが、煌煌と白く光る 自販機には幻滅します。 近くにSCがあるし、自宅はそれこそすぐですから不要です。 一体、どういうプロセスで決定したんでしょう。 住民からリクエストでもあったのでしょうか。 |
||
795:
住民さんA
[2008-08-20 00:51:00]
どうせ設置済みなんだから、できれば中身を選ばせてほしい。
黒烏龍茶とか。 |
||
796:
マンション住民さん
[2008-08-20 16:06:00]
>>794
常に自宅に買い置きがあるわけじゃない。 みんながみんなSCの営業時間に帰っては来れない。 夜11時以降になると駅からこっちには売店的なものは何もない。 高架下あたりに自販機があるが、疲れて帰ってきたときには遠回りしたくない。 鴻池組が撤収した後に、マンション周辺に自販機が無い。 あそこに自販機があるのは夜に出歩かなくていいので安心できる。 俺はあそこに自販機があってとてもうれしく思っている。 品物はともかくとして… |
||
797:
マンション住民さん
[2008-08-20 17:16:00]
796さんは自販機がマンション敷地内のどこかにあればいいのでしょうか?
仕事の帰りは駅改札内の自販機じゃだめですか? 私はアネックスにあるほうは、まあいいかなと思っています。 エントランスのほうも置き方を工夫すれば、 丸く収まるかもしれません。 am/pmの営業時間は延ばせないらしいので。 早くコンビニができてほしいですよね。 |
||
798:
住民さん
[2008-08-20 17:50:00]
>>796さんに賛成!夜中にDVDとか見てて飲み物買いたい時、ホームウェアのまま買いに行けたから便利!
|
||
799:
マンション住民さん
[2008-08-21 00:33:00]
自販機、初めて気づきました。
確かに目立ちますね。でも、気にしすぎではないでしょうか。 個人的には、あまり気になりません。 気になる人が多いのであれば、組合(管理会社?)に要望して 場所を変えてもらうしかないのではないでしょうか。 |
||
800:
マンション住民さん
[2008-08-21 12:31:00]
私は、近くにコンビニもない状況で、価格も安いので便利に感じています。
とはいえ、それほど美観を気にされる方が多いのであれば、 何か対策が必要なのでしょうか。。。 皆さん夜間の自販機の明かりが特に美観を損ねるとの意見が多いようなので、 とりあえず、照明消してみればいかがですか? エントランスは常に明るいので、自販機の照明は必要ないですよね。 あえて目立たせる必要もないのですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
> 出来れば、ゲストルームのある共用棟の1Fに置いてあった方が
> 個人的にはよかったのではないかと思います。
共用棟1Fにも設置されてますよ。
個人的には良いと思っているのですが、自販機くらい外から丸見えじゃまずいでしょうか??