eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00
フォレストレジデンス@流山おおたかの森
421:
マンション住民さん
[2008-03-19 08:29:00]
|
||
422:
マンション住民さん
[2008-03-20 09:32:00]
幹事会社は強気で見積もりを出してきます。うちは引越しにお金をかけるなんてもったいという考えなので。
松本引越しセンターに一番初めに出された見積もりから約12万円安く他の業者さんで見積もりを出してもらい、契約時に交わした人数より多めに当日やってきてくれました。 段ボールもゴミ置き場に自分で持っていけばいいだけのはなしです。 幹事会社が優先というのはあるかと思いますが、待ち時間にお部屋の掃除をしたり、全く問題ないかと思いますよ。 |
||
423:
入居予定さん
[2008-03-20 11:36:00]
420さん、421さん、422さん
参考になります。ありがとうございます。 恐らくB棟は調整しても1日あたりの世帯数は日によってはもっと 多くなるかと思います。丁度GWと重なりますし、棟の世帯数が 多いですから。 よって、10世帯ではなく、約20世帯が同日にということもあり そうです。 しかし、昼について夜7時までといったら、他業者の場合、待ち時間 1時間ごとに払う料金がかさみそうですね。 確か業界の平均は5000円/時間くらいと聞いたことがあります。 となると、1時から7時まで待ったとなれば、引越代にプラス30000 円となりますよね。 幹事会社の松本は高いので他の業者にお願いする予定ですが、迷い ますねー。422さん同様、引越なんかにお金使いたくない派です。 |
||
424:
入居済みさん
[2008-03-20 15:21:00]
うちは松本さんにお願いしました。
料金も予算内に納めていただき、作業もテキパキと丁寧で本当に良かったです。 挨拶もさわやかで気持ちが良かったです。 何度も引越しをしてきましたが一番対応が良かったかなと思います。 みなさんと同様、幹事会社ということもあり、現地での待機の方が多く 積み下ろしがスムーズでした。 ダンボール回収は助かりました。 |
||
425:
入居済みさん
[2008-03-20 18:29:00]
うちも幹事会社以外でお願いしました。
幹事会社のおよそ半額で済み、内容も大変満足いくものでした。 元の家が近かったので、前日夕方積み込み、翌日朝一搬入で昼前には搬入が完了したため、 その日一日ですっかり完了してしまいました! |
||
426:
匿名さん
[2008-03-21 08:48:00]
結局好きにしろと
そゆことですな |
||
427:
入居済みさん
[2008-03-21 19:31:00]
ジオのモデルルーム、着々と取り壊していますね。
跡地には何ができるのでしょうね。 郵便局ができてくれたら、便利なんだけどなぁ・・・ |
||
428:
入居前さん
[2008-03-21 22:47:00]
ところで、池について。
入居前には綺麗になると聞いてましたが、 ほとんど着手されてないのでしょうか。 どなたかご存知? |
||
429:
マンション住民さん
[2008-03-21 23:50:00]
今日おおたかの森SCのZARAの前でユースケサンタマリアと小池栄子がCMの撮影をしていました。多分ダイハツのCMだと思いますがZARAの文字を隠して他の名前のショップにして青い車の周りで大勢のスタッフが動き回っていました。いつもは静かなエッグ広場が普通じゃない空気なので行きかう人たちがみんな遠巻きに見ていて楽しかったです。SCの外観も広場の風景もなかなか良い雰囲気なので撮影するのにいい場所だと思いました。どんなCMが放映されるか楽しみです
|
||
430:
内覧前さん
[2008-03-22 01:26:00]
今晩は。B棟内覧会を来週に控えて楽しみにしている者ですが、先日届いた最終図面をながめていて気になる点が1つ。変更項目②トイレの下部配管カバーがなくなります。ってどういう意味?どなたかご存知でしょうか?
|
||
|
||
431:
マンション住民さん
[2008-03-22 21:33:00]
430さん
文字通り、配管カバーがないと言うことです。 壁から出た配管がむき出しのまま、便器に伸びて見えます。 |
||
432:
匿名さん
[2008-03-22 21:54:00]
配管丸出し!マンションの質が低すぎる。。。
|
||
433:
入居済みさん
[2008-03-23 01:48:00]
430さん
ウチも契約時は「配管カバーあり」⇒最終「配管カバーなし」になりました。 トイレの床に配管が出る場合は配管カバーあり、トイレの床に配管が出ない場合は配管カバーなし とうことです。あなたのお宅は配管が床を這うタイプから這わないタイプに変更になった ということだと思いますよ。(よくなる方への変更なので、心配ご無用です) |
||
434:
入居前さん
[2008-03-23 10:09:00]
433さん
430さんではないですがありがとうございました。 私も疑問でしたが、こういう話題をするとすぐに面白がる人が出てくるので 自分の目で確かめるのが一番ですね。 もうすぐ内覧ですから。 |
||
435:
入居済みさん
[2008-03-23 14:35:00]
挨拶できない方って、いつ会っても、こちらからせっかく挨拶しても、できないんですね。
今日は、わざわざ目をそらす方にまで会ってしまいました。 とても悲しいし、気分悪いです。 そういう親の子供も、やっぱり挨拶できていませんでした。 かわいそう・・・ |
||
436:
匿名さん
[2008-03-23 16:23:00]
いろんな人が住んでるからねぇ
挨拶くらいは気持ち良くかわしたいけど 残念ながらそういう人もいますよ |
||
437:
入居前さん
[2008-03-23 22:20:00]
435さん
本当の住民ではないかもしれませんよ。投機目的の方もいるでしょうし、いろいろな事情で仮住いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。少なくとも今の時点で長く住むつもりの方はそういったことはしないと思います。挨拶、していきましょうね! |
||
438:
引越前さん
[2008-03-26 00:12:00]
話は戻って引越屋ですが、うちも幹事会社以外の見積もりを取りましたが、ほとんど同じでした。2tショートトラックしか入れない点がネックでやりにくい物件のようです。
|
||
439:
入居予定Bさん
[2008-03-26 14:47:00]
我が家は幹事会社以外の会社(TVコマーシャルなどもやっている大手の1つです)に決めました。
2tショート2台で(クーラー移設などを含まないネットの)引っ越し費用は約10万円でした。 多分幹事会社より大分安いだろうと思います。 ただし、 1)連休期間は避けて5月7日に引っ越し 2)市内のかなり近くからの引っ越し なので、特に安いのかもしれません。 しかし、もう1社(これも大手)の見積もりはほぼこの倍の金額でした。 |
||
440:
住民さんA
[2008-03-26 19:14:00]
我が家も幹事会社以外の引越し業者にしましたよ。
2トン車1台で値段は5万円くらいでした。 その代わり夕方の引越しでした。 夕方でも問題ありませんでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
時間帯予約ではなく、現地に到着順に幹事会社への受付をして順番に搬入となりますよ。
わが家は昼過ぎに到着しましたが、あまり手際のよろしくない業者が重なっていたせいか、
結局夜7時まで部屋で待機となりました。(床暖房があって良かった!)