eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00
フォレストレジデンス@流山おおたかの森
381:
マンション住民さん
[2008-02-26 23:03:00]
|
||
382:
匿名はん
[2008-02-26 23:33:00]
残念ながら物件は明らかに柏の葉が勝ち。フォレスト住民の物件に対する諦めにも聞こえるカキコが悲しいです。駅は明らかにおおたかが勝ち。
|
||
383:
マンション住民さん
[2008-02-26 23:55:00]
柏の葉には地元の人たちから「ガラぽーと」とよばれているところがあって、こちらがうらやましいんでしょうね。
わざわざここに書き込みをするぐらいですから、焦りが感じられて痛々しいです。 こちらのマンションのロケーションはかなりいいですからね。 でも、柏の葉は好きですよ。焦ってこちらに書き込みしなくても分かっていますから、どうか安心してください。 |
||
384:
入居済みさん
[2008-02-26 23:55:00]
何でそんなに柏の葉と比べたがるのでしょう。どちらとも良い物件だと思いますけどね。でも、やっぱり個人の価値観ですから。勝ち負けなんてないんですよ。そんなことに拘ってる人って寂しいですね・・・
|
||
385:
匿名さん
[2008-02-27 14:20:00]
おおたかの森SCに和カフェが開店するそうですね
http://www.nanaha.com/index.html |
||
386:
P棟の住人
[2008-02-27 15:54:00]
柏の葉との比較をしつこく書き込む輩は部外者なので、
無視して放っておけばよいのですよ。 住民版は住民同士で有益な情報の交換をしていきましょう。 |
||
387:
マンション住民さん
[2008-02-27 16:18:00]
柏の葉スレでは投稿内容で明らかに住民になる人であろう方が、
堂々とおおたかより柏の葉を選んだ理由というか自慢?を ここと比較してしつこくカキコしてますが…。 まぁ彼らは近視眼的というか見ていて見苦しいので、 同じ土俵に立ちたくはないですね。 |
||
388:
入居済みさん
[2008-02-27 18:34:00]
和カフェのホームページ見たら、すっごいおいしそうですね〜
子連れでは高くつきそうなので、一人でのんびり行ってみたいです 今日オープン予定みたいですが、何階のどの辺にできる(できた)のでしょうか? |
||
389:
入居予定Bさん
[2008-02-27 19:49:00]
あと2か月ほどとなった引っ越しを前に、毎日片っぱしから捨てまくっているところですが、中には「捨てるのは惜しい。誰かに使って貰えないかな」と思うものもあります。
例えば、時々遊びに来る孫たちのために買ったオモチャ…プラスチック製の「ブロック」などまだまだ使えると思うけれども、うちの孫たちはもう大きくなったので使いません。 「こういうものを共用棟のキッズルームにおいたらどうかな」と思うのです。 もしよろしければ、喜んで差し上げたいのですが、どこに申し出たらよいものやら分からず、迷っています。 |
||
390:
住民でない人さん
[2008-02-27 21:00:00]
338さん
ナナズ・グリーンティーは3月27日開店のようです HPが間違ってるようですね |
||
|
||
391:
入居予定さん
[2008-02-27 23:54:00]
380さん
双日の人に聞いたら、残りはB棟が20戸、他が10戸と言ってました。 |
||
392:
入居済みさん
[2008-02-28 05:22:00]
すみません、ローン控除について質問です。
「全部事項証明書」(登記簿謄本)についてですが、ふなざきから送付されてきたものをそのまま添付書類として使用して良いのでしょうか?それとも皆さん新たに法務局に手申請されましたか? |
||
393:
入居済みさん
[2008-02-28 16:28:00]
391さん
うちも双日に聞いてみましたが、まだ2月の受付前で残り10戸ほどと聞きましたよ。 30戸っていうのはないと思うのですが・・・。 |
||
394:
住民さん
[2008-02-28 21:26:00]
391は掲示板を混乱さたい悪意ある人じゃないですか。
無視しましょう。 |
||
395:
契約済みさん
[2008-02-28 22:02:00]
HPでは残り8戸のようですね
|
||
396:
入居予定さん
[2008-02-29 00:40:00]
391です。
営業の人に聞いたのではなく、契約関係の人に聞いたので確かだと思います。 例の件でかなりのキャンセルがあったのでは? |
||
397:
入居済みさん
[2008-02-29 06:19:00]
ここにはかなり執着した厄介な方がいるようですね。
ご苦労様です。 事実を知りたい方は直接聞いて頂いて 有意義な話をしましょう。 |
||
398:
マンション住民さん
[2008-02-29 22:08:00]
|
||
399:
入居済みさん
[2008-03-01 01:02:00]
392です。
398さん、ご親切にありがとうございます。 初めてのことばかりで良く分からず・・・・ ありがとうございました。 |
||
400:
匿名さん
[2008-03-05 14:40:00]
今年もドラえもん列車が走りますね。小さなお子さんのいる方は春休みにお出かけしてはいかがでしょう
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=488 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
図面も登記記載時の㎡にすればいいのに・・・・
ちょっと面積損した気分です。。
でも住み心地はとてもよいです。