eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。
[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00
フォレストレジデンス@流山おおたかの森
87:
引越前さん
[2007-12-05 22:08:00]
|
||
95:
引越前さん
[2007-12-08 20:28:00]
さぁ 引越しだ! いよいよ引越しだ!
![]() ![]() |
||
403:
入居済みさん
[2008-03-07 20:34:00]
402さん
食器洗浄機について、当方も入居後にナショナルの新しい機種を後付しました。 当初、面材はつかないといわれており、銀色むき出しを覚悟していましたが、 施行当日、業者の方にキレイに仕上げてもらいました。 はずしたトビラを面材に加工してくれたようです。。 感動でした。。。 当方がお願いしたのは以下の業者です。 http://www.keiwa-ju.co.jp/ ![]() ![]() |
||
406:
入居済みさん
[2008-03-08 10:42:00]
我が家はドア面材ではなくドアパネル型ですが参考までに書かせていただきます。
本体購入から設置までこちらでお願いしました。 本体価格も安く、満足しています。 http://www.seikatsu-do.com/dishwasher/national.html ちなみに、ディープタイプのドアパネル型です。 タカラスタンダードに電話したところ、ドア面材(厚さ数センチ)はないが、ドアパネル(厚さ数ミリ)は用意できるとのことでした。(おぼろげですが、8000円位だったような(一万円はしなかった記憶があります)) ドアパネルは設置工事の後に自分でつけることができるので我が家は後付けしました。 ただ、ちょっと残念だった点は、作業を行う時に下に敷くものが紙のようなものだったこと。 実際、ちょっとした凹みが床のところについてました。(作業員の方がもう少し丁寧にしてくれればつかなかったと思われます。) でも、それを含めても満足できる出来でした。 床の傷、凹みは最初は気になるけど、そのうちつくものですし。 それと、引越しの際に、いらなくなった毛布のようなものがある場合は持っていっておくといいかもしれません。(我が家は自分たちの作業で結構重宝しました。) また、いろんな業者の方が作業する際にこれも敷いてくださいといえば、敷いてくれると思いますので傷が気になる方は、お願いしてみるのもアリかと思います。 最後に、我が家が上記業者に連絡した時は、予約がいっぱいで希望の日は無理かも知れませんといわれましたので、希望される方は早めの予約がいいかもしれません。あと、作業の日はキッチン前を数時間占拠するので、引越しや家具・電化製品の搬入でキッチン前を通るような時間帯は作業できないので別の日・時間帯にしてください、といわれた記憶があります。 (結局我が家は、希望する日にたまたまFRでの他の方の作業があったのでやっていただくことができました。) 403さんとの違いは、周りに銀色のフチがあるかないかです。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こんな感じです。