入居予定者です。
あるかなと思って探したのですが、住民掲示板が見つからなかったので。
良い情報交換の場となり、これからの生活に皆が役立てたらと思います。
* optionについて
みなさんはどんなitem を検討していますか?
私は、食器洗浄器と玄関鏡、洗濯機上の収納です。
フロアコーティングとベランダのタイルを迷い中です。
[スレ作成日時]2008-11-23 21:52:00
プラウド新浦安マリナテラス
22:
匿名さん
[2009-02-24 01:01:00]
|
23:
匿名さん
[2009-02-24 22:26:00]
確かに不誠実な対応ですね。
一階ではありませんが、最近の対応は如何なものかと感じていました。 一階の価値が下がるから、上の階にも連絡があるべきですね。 マンション全体の価値に関わりますからね。 |
24:
匿名さん
[2009-02-24 22:42:00]
確かに値引きはしないと要っていましたね。
|
25:
匿名さん
[2009-02-25 08:48:00]
わたしも値引きは絶対にないと営業から聞きました。
5戸以上、残っているのは間違いないようですから、 1階の対応含め、何か考えたいですね。 値下げされたら、価値が下がります。 |
26:
住民でない人さん
[2009-02-25 09:48:00]
住民でないのに、すみません。
プラウドの別物件住民なので、野村の対応等気になりお邪魔しました。 昔の話ですが、私の両親も別物件(野村ではないです)で同様のトラブルがありました。 その時は値下げはマンションの価値が下がるので慰謝料(?)の支払いという対応でした。 1階住民だけでなくマンション住民が一丸となって話し合いをするのは とても効果的だと思いますが、集団になった時に勢いがつきすぎるのには注意が必要です。 例え住民側に非が無くても、内情を知らない住民以外の人から見たら 『住民がうるさい面倒なマンション』と見られてしまいます。(両親のマンションもそうでした) 余計なお世話だと思いますが、せっかく素敵なマンションなので そういった部分で価値が下がったらもったいないなぁ…と思います。 私が当事者だったらついつい熱くなっちゃうんだろうなぁ、とも思いますが こちらの住民の皆さんが冷静に話し合いが出来ることを願っています。 同じプラウド住民として、住民の皆さんが納得できる結果になる事を祈っています。 |
27:
匿名さん
[2009-02-25 12:15:00]
私も26さんに同意見です。掲示板の方は非常に荒れています。4月から住むのを楽しみにしていますが、楽しみが半減してしまいます。自分には関係ない的な意見になってしまいましたが、4月から皆さんで気持ちよく生活していきたいです。
|
28:
匿名さん
[2009-02-25 12:33:00]
↑26、27は、慌てたNの営業の書き込み。18さん、19さん、20さんの都合の悪い書き込みを早く隠したいためにスレッドの流れを早めるNのいつもの手管。邪魔が入らないように一刻も早くGooglグループの方を稼動させましょう。
|
29:
匿名さん
[2009-02-25 13:06:00]
26ですが、N営業じゃないです。本当です。
東京のプラウド住民です。 幸いうちのマンションは大きな問題もなくここまで来ていますが、 いくつかのマンションではN営業の対応を含め問題があるようです。 でも住民側が正しいのに外野から 『あそこの住民はうるさい』って言われたら悲しくないですか? 『話し合いをするな』とは言っていません。 『印象が悪くなるから大騒ぎはしないほうがいい』と思うだけです。 会議室に入れば大声を上げてもいいでしょう。 徹底的に戦うべきです。何千万円も出して買い物をしたのですから。 でもマンション敷地内に横断幕やのぼりを立てるとか、 外側から見えるところでの騒ぎはやめたほうがいいという意見です。 事が大きくなって、近隣の人と話をする機会があった時に 『あぁ…あのマンションの…』と言われる事もあるから注意したほうがいいですよ、 という事です。 うちの両親も住民側は間違っていないのに そういう目で見られて悲しい思いをしていました、という話です。 何でも営業だ、デベだというのは違うと思います。 営業じゃない人の意見まで営業だと思うこと自体が冷静じゃない証拠です。 何度も言いますが、高い買い物をしたのだから納得できるまで話し合ったほうがいい。 ただ、見え方だけは注意したほうがいい、という客観的な意見です。 それでなくてもこの物件は買えない人から妬まれるぐらいの物件なのに、 オオゴトにしたら近隣住民の格好のネタにされますよ。 |
30:
匿名さん
[2009-02-25 15:39:00]
29へ
よその住民は黙っているべし。「あそこの住民はうるさい」なんて住民の問題にしているが、ここで問題なのは「N村がでたらめで不誠実」ということ。むしろ世間に知ってもらったほうがよい。 |
31:
匿名さん
[2009-02-25 15:51:00]
30さんの言う通り。
あまりに不誠実すぎ。 一階の問題は確実にルール違反である。 |
|
32:
匿名さん
[2009-02-25 16:55:00]
|
33:
匿名さん
[2009-02-25 19:17:00]
|
34:
入居予定さん
[2009-02-25 21:20:00]
再度掲載しておきます。
********************************* 「手摺壁問題」への対応として、取り急ぎ、Googleグループに「プラウド新浦安マリナテラス」を開設しました。 契約者専用の情報交換の場としたいので、メンバー登録は、とりあえず私の独断での承認制としています。 この掲示板は、リンク先を記載できないことになっているので、グループメンバーへ申し込みを希望される方は、以下の手順で申し込んでください。 1.「Googleグループ」にアクセスして、「プラウド新浦安マリナテラス」を検索。 2.「メンバーに申し込む」をクリック。 3.ニックネームは「部屋番号 名前」を入力。 例:101 野村 4.契約者確認のための欄に入力。 |
35:
契約済みさん
[2009-02-25 22:13:00]
この掲示板は閉鎖して、Googleへ移行します。
懸念されていたことが実際に起きてしまいました。 |
36:
匿名さん
[2009-02-25 23:53:00]
|
37:
匿名はん
[2009-02-26 01:17:00]
36さん
今までの流れで「懸念されてたことが分からない」って…ちょっと痛いですね…。 34さん Googleグループ使うのはいいですね。 契約者の方だけでじっくり話したほうがいいと思います。 いずれにしても納得得られるような回答が貰えるといいですね。 |
38:
匿名さん
[2009-02-26 01:19:00]
> 3.ニックネームは「部屋番号 名前」を入力。
こんな簡単なんじゃN村もまぎれ込みませんか? |
39:
36
[2009-02-26 07:29:00]
本当ですね。 例に「 野村 」ってちょっと浅はかでは?
|
40:
入居予定さん
[2009-02-26 12:16:00]
google、部屋番号とあわせて名前って、管理者以外にも見えるの?
表示されるわけですかね。 プライバシーを考えると、登録に踏み切れないでいます・・・・ |
41:
匿名さん
[2009-02-26 13:14:00]
↑35
この板を閉鎖する必要はない。見えなくなればN村の思うつぼ。ここはここで継続すべし。 |
42:
匿名さん
[2009-02-26 14:33:00]
野○は、購入者に対して、説明する必要があると思う。
|
43:
匿名さん
[2009-02-27 01:21:00]
29さんの意見に共感します。
住民の中で、野村さんの対応が悪いからといって、仮にマンション価値を下げるような運動をするのであれば、今のうちに解約して欲しいものです。 |
44:
匿名さん
[2009-02-27 01:28:00]
マンション価値が下がるのは嫌なので、N村さんは値下げや慰謝料等の請求に応じてほしくない。
対応するとしたら、解約違約金の免除程度にしてほしい。 |
45:
入居予定さん
[2009-02-27 02:10:00]
再度掲載しておきます。
※現時点では、野村不動産にはわからず、契約者にだけわかる「鍵」を設定することは不可能です。紛れ込むか否か、よりも、まず契約者が情報共有できる環境を整えることを優先しました。 ※部屋番号+名前は、郵便ポストや住宅地図にも表示される公知情報です。メンバーの人数はごくわずかであることを踏まえれば、個人情報の公開についてはそれほど気にされる必要はないと思います。 ********************************* 「手摺壁問題」への対応として、取り急ぎ、Googleグループに「プラウド新浦安マリナテラス」を開設しました。 契約者専用の情報交換の場としたいので、メンバー登録は、とりあえず私の独断での承認制としています。 この掲示板は、リンク先を記載できないことになっているので、グループメンバーへ申し込みを希望される方は、以下の手順で申し込んでください。 1.「Googleグループ」にアクセスして、「プラウド新浦安マリナテラス」を検索。 2.「メンバーに申し込む」をクリック。 3.ニックネームは「部屋番号 名前」を入力。 例:101 野村 4.契約者確認のための欄に入力。 |
46:
匿名さん
[2009-02-27 07:58:00]
グループ登録したいけど部屋番号と名前を教えるのは絶対に嫌なので、ホントここでやって欲しい。なんで教えないといけないの?その後の生活もあるのに!
|
47:
匿名さん
[2009-02-27 12:28:00]
↑43、44
なにを寝ぼけたこといってるんだ。日航社宅とMテラスの2階ベランダの高さを比べてみてな。 Mテラスの1階の沈み込みと日当り状況をよく見てみな。掲示板の発言があろうがなかろうが、この完成した姿そのものが、もう価値下げをとめることができない状況だ。誰がみたって「なんだこれは」となる。 「図面やイメージをみて想像できないのが素人」などというとんでもない発言がある。誰にもわかるように何度でも丁寧に説明するのが企業の責任だ。しかも、盛り土部分の高さを内覧会直前まで知らせなかったとはいったいなんだ。制限範囲の高さにおさめるためには企画者や設計者はすべて最初からわかっていたはず。“工事にミスでした””設計ミスでした”とでもいうのだろうか。 Nの腐った体質、ここに極まれり。これは集団で訴訟を考えたほうがよい。 |
48:
匿名さん
[2009-02-27 16:23:00]
46さんに同感です。
部屋番号と名前を伝えるのは抵抗があります。 ここじゃ、駄目なのですか? |
49:
匿名さん
[2009-02-27 17:54:00]
47
訴訟して、何を求めるのですか。 慰謝料? 勝算がないのでは。 せいぜい、手付金を返してもらって、キャンセルぐらい? これも難しいと思いますが。 もし取れても、弁護士代でチャラでは。 負けたら、踏んだりけったり。 賛同者少ないと思うけれど。 |
50:
匿名さん
[2009-02-27 18:37:00]
|
51:
匿名さん
[2009-02-27 19:42:00]
「私の独断での承認制」と言われても。
ここも高洲物件も、明らかに地元を知らない人間が、 さも住人(契約者)であるかのように書き込みしていた事実から。 すぐに信用することができません。 ごめんなさい。 |
52:
匿名さん
[2009-02-27 19:52:00]
訴訟をするにしても、弁護士と勝算がどのくらいあるかじっくり話してからのほうがいいと思います。
負けてしまったら更に価値を下げてしまいそうで不安です。 |
53:
匿名さん
[2009-02-27 20:27:00]
|
54:
匿名さん
[2009-02-27 20:56:00]
ここは、すでに住民版じゃないね
|
55:
匿名さん
[2009-02-28 20:04:00]
>>47
集団訴訟なんか絶対しないよ。 集団訴訟なんかしたらマンションの価値を住人が更に下げるようなもの。 訴訟するとしても1階住人だけ。 1階住人が訴訟したとするなら、 1階住人vsその他階住人 という構図になるであろう。 1階住人で不満を持つものがいればキャンセルすれば 現在、1階の棟内モデルルームが出てるから 納得して買う人だけが入ってくる。 竣工前契約者に対する値引きするくらいなら、 入居開始後契約者に対する値引きを取るべき。 |
56:
匿名さん
[2009-02-28 20:11:00]
やはり値引き販売は行われますね。あぁ、残念です。
|
57:
他のプラウド解約みさん
[2009-03-01 11:18:00]
市川駅前の野村他の物件では、契約者が皆で下記に通報しました。
その結果?当時の大臣が会見でデベの対応について言及。 その後、手付金返還での解約が可能となりました。 効果の程は解りませんが、参考までに・・・ <国土交通ホットラインステーション> http://www.mlit.go.jp/hotline/index.html |
58:
入居予定さん
[2009-03-02 11:04:00]
内覧会行ったけど、エレベーターがいちいち喋ってうるさい
「●階です」「ドアが開きます」 あれは止められるんだよね? |
59:
匿名さん
[2009-03-02 20:37:00]
後ろ向きな意見ばかりで暗くなります。ここを見るのは4月から同じ場所に住む方々なので、書き込む内容は責任を持って紳士たる態度で挑みましょう。
|
60:
契約済みさん
[2009-03-02 21:29:00]
同感です。自分のマンションでこんな掲示板ができてしまったことを大変残念に思います。
|
61:
匿名さん
[2009-03-02 21:51:00]
誰でも書き込めるこんな住民版なんて必要ないと思うよ。
|
62:
匿名さん
[2009-03-02 22:58:00]
バリアフリー設計のエレベーターを「うるさい」とは…。
目の不自由な人にとっては音を止められたら困る、ということぐらい想像できませんか。 |
64:
匿名さん
[2009-03-03 09:30:00]
公共の場所なら必要でしょうが、私有地内の住居用エレベーター(しかも低層)に
大音量の音声ガイダンスが必要とは自分も思わないけれど。 目の不自由な人、と言うならば、視覚障害者誘導用ブロックも必要ってこと?? 【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
65:
匿名さん
[2009-03-03 13:46:00]
↑こういうことは入居後、管理組合の役員か総会の時に説得性のある理由をもとに改善提案として出してください。
|
66:
入居予定さん
[2009-03-03 21:48:00]
スレ主様、
よろしければ、この掲示板を閉鎖していただけませんか? 匿名であるがために、住民同士が必要以上の言葉や表現で言い争っています。 しかも住民か否かの判断する術もありません。 このような状態は、スレ主様も当初に望まれていたものではないと思います。 ご検討ください。よろしくお願いいたします。 |
67:
契約済みさん
[2009-03-03 21:57:00]
ネット上ではなく、入居後に正々堂々とディスカッションして、いいマンションにしましょう!
|
68:
入居前さん
[2009-03-03 22:12:00]
匿名だと結局こうなっちゃうですね。がっかりです。
|
69:
入居予定さん
[2009-03-04 08:35:00]
入居前に全部屋完売しなかったのは、残念ですが、
いいマンションにしましょうね。 |
70:
匿名
[2009-03-04 20:37:00]
4月以降に色々話し合いましょうー。Face to Faceで。よろしくお願いしますー。
|
71:
匿名さん
[2009-03-06 16:21:00]
棟内のモデルルームを見学された方は、いらっしゃいますか?
|
72:
匿名
[2009-03-06 19:50:00]
内覧会では、素晴らしいマンションで大満足でした!
入居を凄く楽しみにしてます!! 是非、いいマンションにしましょう! |
73:
匿名
[2009-03-06 21:09:00]
そうですか。
私は、こんな地下濠買った覚えないという感じでしたが。 |
75:
契約済みさん
[2009-03-07 17:12:00]
一階が盛り土で半地下状態なら湿気と害虫被害は深刻ですよね
二階もヤモリ、ゴキブリ、蜘蛛が多そうで… シーガーデンに住む友人宅から見下ろしたら、ショックでした 一年住んで駄目だったら中古に出します |
76:
契約済みさん
[2009-03-07 17:30:00]
シーガーデンからそんなに見えますか?
|
77:
引越前さん
[2009-03-07 18:45:00]
住民になりすました酷い誹謗中傷ですね。どんな人か個人を特定してほしい。
|
78:
匿名
[2009-03-07 22:29:00]
75は住民ではないですよ。
ありえないです(笑) |
79:
入居前さん
[2009-03-08 01:45:00]
低層マンションですからね。高層マンションから見ると地面に這った虫みたいに見えますよね(笑)。でも、低層マンションの良さは他にありますから、資産で言うと土地の持分が多いの魅力ですよ
|
80:
匿名さん
[2009-03-08 19:54:00]
ですよね♪
私も中高層物件にあまり興味なしで、低層物件探してたくちです。 75は非住民に一票。 |
81:
匿名さん
[2009-03-09 09:50:00]
ここは、住民版だと思わない方が無難ですね。
|
82:
匿名さん
[2009-03-28 23:51:00]
湿気はどんな具合ですか?
|
83:
匿名さん
[2009-03-30 14:01:00]
新浦安物件はここに限らず、低層階ではなくても湿気が凄いです。
他マンションで低層階以外の部屋でも、カビか出ているようです。 |
84:
匿名さん
[2009-04-01 13:23:00]
いよいよ入居が始まりますね♪楽しみです☆
|
85:
匿名さん
[2009-04-01 14:13:00]
一階のテラス高さ問題はどうなりましたか?
|
86:
匿名さん
[2009-04-02 12:52:00]
まだ完売してないようですが、よいマンションにしたいですね。
今日から、入居開始かな? |
87:
匿名さん
[2009-04-03 07:14:00]
今日も引き渡し会ですね。早く入居したいな~。
宜しくお願いします! |
88:
匿名さん
[2009-04-07 04:19:00]
中庭の芝生も育って来てますし、いろんな植物もこれからどんどん綺麗になりそうですね☆
入居して、なお楽しみです♪ みなさん、よろしくお願いしますねー! |
89:
匿名さん
[2009-04-11 10:42:00]
みなさん、いつ頃の入居なのでしょうか?
まだ引っ越されて来る方が少ないですね。 |
90:
匿名さん
[2009-04-18 16:13:00]
ホント入居してないっすね。
売れてないのかなぁ~ |
91:
匿名さん
[2009-04-18 16:34:00]
↑
購入してますが、入居はまだです。 たぶん、他の方もそういう方は多いんじゃないですか? それだけのことです。 |
92:
匿名さん
[2009-04-24 05:26:00]
連日、前の通りが引越し業者の車ですね。
新築ですから、一斉入居とかになると、引越し業者が集中するので、1日に数件ずつの振り分けになるんでしょうね。 |
93:
住民さんB
[2009-04-27 21:16:00]
入居された方、日当たりはいかがですか
|
94:
匿名さん
[2009-05-01 21:30:00]
日当たり、いいですよ。
|
95:
匿名さん
[2009-05-01 21:30:00]
ゴミ置き場。ルール違反のゴミが大量になっていると思いませんか?
|
96:
匿名さん
[2009-05-02 22:41:00]
確かに。かなり問題ですよね。
|
97:
匿名さん
[2009-05-03 07:38:00]
管理組合が発足してからでないと、厳しいですね。
とりあえず、管理人に言ったらどうですか? |
98:
入居済みさん
[2009-05-04 22:38:00]
こんな所での意見交換はやめて、後日話し合いましょうね。
|
99:
匿名さん
[2009-06-11 07:58:00]
総会は、いつ行われるのでしょうか?いろいろ問題点があると思うのですが…
|
100:
入居予定さん
[2009-08-04 23:25:00]
駄目兄貴のプラウド新浦安の方もいよいよ完売が見えてきました。
まだその後にⅢも控えてますが・・・。 |
101:
匿名さん
[2009-09-06 12:14:10]
ここが地下のあるマンションでつか!?
|
102:
匿名さん
[2009-09-07 16:58:19]
ついに、というか、はやばやというか、やっぱりというか、自称完売からわずか3ヶ月で売り物。たしか84㎡、 4階、6080万。室内きれいですだって。当たり前だろ、ほとんど住んでないんだから。 室内狭い上に、目の前にあんなに建物が迫ってちゃ、息が詰まるわなぁ~。値下げは織り込み済みだろうけど、 こんな値段で買う人はおらんよ。 |
104:
匿名
[2011-04-14 23:11:26]
今回の地震でのダメージはあるが、致命的なものではありませんね。 低層階マンションのコンセプトを発揮したマンションかと思いますが、 安定感ありますね。 |
105:
匿名
[2011-04-14 23:39:22]
プラウドⅠを凌駕するプラウドⅡ。 知性を漂わす独特な空間は品のある住民を演出。都会の喧騒を忘れ 且つ時間がゆっくり経過する空間がプラウドマリナテラス。 地震によるダメージが少なく、プラウドⅢと並び安定感抜群。 いつかはプラウド。 |
106:
匿名
[2011-04-14 23:50:07]
文句つけられないくらい、完璧なマンションなんやね。 震災後の損壊については誰もケチをつけんからね。 定評があるわー。 |
107:
引越前さん
[2011-04-15 00:17:43]
ダメージがプラウドⅢと並ぶ時点でどうかと思うが・・・
それはさておき プラウド新浦安が旧ザク プラウド新浦安マリナテラスがザク(もちろん赤くない) プラウド新浦安パームコートがハイザック(ザクより新しいけどバランス悪い) と考えるとちょうどいい。 浦安マンション界のエルメスどころかドムにすらなれなかったな三兄弟。 |
109:
匿名
[2011-04-15 21:17:25]
プラウドⅡであるプラウド新浦安マリナテラスはマンション自重と杭基礎のバランスが取れていたこともあり、被害ダメージが大きいものではなかった。隣接の道路が液状化で破壊されているところをみると、このマンションはしっかりしていた事が把握できる。 低層階マンションも購入には良いかも知れない。 |
110:
匿名さん
[2011-04-16 20:59:53]
たしかに浦安のブランド価値はもう跡形もなくなってしまいました。
少なからずこのマンションにも地震によるダメージがあることも事実でしょう。 しかし,低層マンションは高層マンションに比べて 地震の際に揺れが少なく,火災になったとしても脱出しやすく, さらにエレベーターが止まってもその後の生活が何の問題も無い。 このようなバランスの良さは評価されるようになりましたね。 それでも,浦安ですからまだ高潮のリスクはありますけど,他のマンションもそれは同じですしね。 一年戦争でガンダムに散々やられたザコキャラだったとはいえ, 全てのジオンMSの中で最もバランスが良くてベストセラーだったザクⅡに例えられるのはむしろ高評価と捉えるべきですね。 ちょっと前の浦安なら赤いシャア専用に相当していたのが残念ですけど。 |
111:
匿名
[2011-04-17 17:08:13]
110
ザクに例えるまでは謙虚で好感が持てたのですが、最後の赤い発言は相変わらずの思い上がりです。 |
112:
匿名
[2011-04-17 19:07:18]
最近できた海側マンションで、被災したのは三兄弟だけという事実を全く認識していない。
三兄弟の中古は、全く売れない。 ○井物件は問題ないんだと。中古市場でも。 |
113:
住人
[2011-04-18 18:18:27]
あほぬかすな!(笑) マリナテラスはプラウド1に比較するとダメージがはるかに少ない。 気品あるマンションからは創造できない強固さがある。 勝ち組だと思っている。シーガーデン、三井系と並びダメージが無い ことが理由だ。レジアスもそういう意味では勝ち組だろう。 ザクやシャアザクを凌駕するビグザムってとこかな? |
114:
匿名さん
[2011-04-18 19:22:52]
ビグザムのように無駄にコストが高かったと言う意味では賛成ですね。
ビグザムだと主張する方もドズルっぽくていい感じだわ~ ただ,このマンションはかなり小さいし,半地下で地面に半分潜っているから, そういう意味ではむしろアッグじゃない? ジャブローに潜入したMSのうち,アッガイに似ていて,ドリルのついた腕で穴を掘って潜るちっちゃいやつ。 |
115:
匿名
[2011-04-18 19:56:39]
> 最近できた海側マンションで、被災したのは三兄弟だけという事実を全く認識していない。
> 三兄弟の中古は、全く売れない。 駆体にヒビ入ったり、便器が壊れたり、プラウドよりひどい所あるじゃん。 |
116:
匿名
[2011-04-19 16:40:12]
>>115
初耳なんだけど、どこ? |
117:
匿名
[2011-04-19 17:49:09]
マリナテラス、通称プラウドⅡ。 いろいろなたとえをするやつがいるが、俺はグフだと思う。 そう、あのランバラルが操縦するモビルスーツだ! |
118:
匿名
[2011-04-19 18:01:50]
ハモンさ~ん!ランバラルが死んだぞ~!BY アムロ |
119:
匿名
[2011-04-19 18:13:51]
ジャブローに向かう木馬の中で考えた。 果たして連邦軍は勝てるのだろうか? |
120:
匿名
[2011-04-19 20:04:49]
ジオン軍の猛攻により、木馬は散った。 |
121:
匿名
[2011-04-21 20:12:07]
このマンションは売りに出す方がいませんね。 人気が高いということなのでしょうか?中古でもいいから 購入を考えているのですが。。。 |
そうすると金額面での折り合いですね。
そうすると全住戸、値引きなしとの話が契約時に説明受けていたことが嘘になりますから、
そしたら2階、3階、4階の住民も当然、金額面を考慮してもらわないと困りますね。
1階に金額的対応があれば、2階以上住民も立ち上がるべし!!