入居予定者です。
あるかなと思って探したのですが、住民掲示板が見つからなかったので。
良い情報交換の場となり、これからの生活に皆が役立てたらと思います。
* optionについて
みなさんはどんなitem を検討していますか?
私は、食器洗浄器と玄関鏡、洗濯機上の収納です。
フロアコーティングとベランダのタイルを迷い中です。
[スレ作成日時]2008-11-23 21:52:00
プラウド新浦安マリナテラス
22:
匿名さん
[2009-02-24 01:01:00]
|
23:
匿名さん
[2009-02-24 22:26:00]
確かに不誠実な対応ですね。
一階ではありませんが、最近の対応は如何なものかと感じていました。 一階の価値が下がるから、上の階にも連絡があるべきですね。 マンション全体の価値に関わりますからね。 |
24:
匿名さん
[2009-02-24 22:42:00]
確かに値引きはしないと要っていましたね。
|
25:
匿名さん
[2009-02-25 08:48:00]
わたしも値引きは絶対にないと営業から聞きました。
5戸以上、残っているのは間違いないようですから、 1階の対応含め、何か考えたいですね。 値下げされたら、価値が下がります。 |
26:
住民でない人さん
[2009-02-25 09:48:00]
住民でないのに、すみません。
プラウドの別物件住民なので、野村の対応等気になりお邪魔しました。 昔の話ですが、私の両親も別物件(野村ではないです)で同様のトラブルがありました。 その時は値下げはマンションの価値が下がるので慰謝料(?)の支払いという対応でした。 1階住民だけでなくマンション住民が一丸となって話し合いをするのは とても効果的だと思いますが、集団になった時に勢いがつきすぎるのには注意が必要です。 例え住民側に非が無くても、内情を知らない住民以外の人から見たら 『住民がうるさい面倒なマンション』と見られてしまいます。(両親のマンションもそうでした) 余計なお世話だと思いますが、せっかく素敵なマンションなので そういった部分で価値が下がったらもったいないなぁ…と思います。 私が当事者だったらついつい熱くなっちゃうんだろうなぁ、とも思いますが こちらの住民の皆さんが冷静に話し合いが出来ることを願っています。 同じプラウド住民として、住民の皆さんが納得できる結果になる事を祈っています。 |
27:
匿名さん
[2009-02-25 12:15:00]
私も26さんに同意見です。掲示板の方は非常に荒れています。4月から住むのを楽しみにしていますが、楽しみが半減してしまいます。自分には関係ない的な意見になってしまいましたが、4月から皆さんで気持ちよく生活していきたいです。
|
28:
匿名さん
[2009-02-25 12:33:00]
↑26、27は、慌てたNの営業の書き込み。18さん、19さん、20さんの都合の悪い書き込みを早く隠したいためにスレッドの流れを早めるNのいつもの手管。邪魔が入らないように一刻も早くGooglグループの方を稼動させましょう。
|
29:
匿名さん
[2009-02-25 13:06:00]
26ですが、N営業じゃないです。本当です。
東京のプラウド住民です。 幸いうちのマンションは大きな問題もなくここまで来ていますが、 いくつかのマンションではN営業の対応を含め問題があるようです。 でも住民側が正しいのに外野から 『あそこの住民はうるさい』って言われたら悲しくないですか? 『話し合いをするな』とは言っていません。 『印象が悪くなるから大騒ぎはしないほうがいい』と思うだけです。 会議室に入れば大声を上げてもいいでしょう。 徹底的に戦うべきです。何千万円も出して買い物をしたのですから。 でもマンション敷地内に横断幕やのぼりを立てるとか、 外側から見えるところでの騒ぎはやめたほうがいいという意見です。 事が大きくなって、近隣の人と話をする機会があった時に 『あぁ…あのマンションの…』と言われる事もあるから注意したほうがいいですよ、 という事です。 うちの両親も住民側は間違っていないのに そういう目で見られて悲しい思いをしていました、という話です。 何でも営業だ、デベだというのは違うと思います。 営業じゃない人の意見まで営業だと思うこと自体が冷静じゃない証拠です。 何度も言いますが、高い買い物をしたのだから納得できるまで話し合ったほうがいい。 ただ、見え方だけは注意したほうがいい、という客観的な意見です。 それでなくてもこの物件は買えない人から妬まれるぐらいの物件なのに、 オオゴトにしたら近隣住民の格好のネタにされますよ。 |
30:
匿名さん
[2009-02-25 15:39:00]
29へ
よその住民は黙っているべし。「あそこの住民はうるさい」なんて住民の問題にしているが、ここで問題なのは「N村がでたらめで不誠実」ということ。むしろ世間に知ってもらったほうがよい。 |
31:
匿名さん
[2009-02-25 15:51:00]
30さんの言う通り。
あまりに不誠実すぎ。 一階の問題は確実にルール違反である。 |
|
32:
匿名さん
[2009-02-25 16:55:00]
|
33:
匿名さん
[2009-02-25 19:17:00]
|
34:
入居予定さん
[2009-02-25 21:20:00]
再度掲載しておきます。
********************************* 「手摺壁問題」への対応として、取り急ぎ、Googleグループに「プラウド新浦安マリナテラス」を開設しました。 契約者専用の情報交換の場としたいので、メンバー登録は、とりあえず私の独断での承認制としています。 この掲示板は、リンク先を記載できないことになっているので、グループメンバーへ申し込みを希望される方は、以下の手順で申し込んでください。 1.「Googleグループ」にアクセスして、「プラウド新浦安マリナテラス」を検索。 2.「メンバーに申し込む」をクリック。 3.ニックネームは「部屋番号 名前」を入力。 例:101 野村 4.契約者確認のための欄に入力。 |
35:
契約済みさん
[2009-02-25 22:13:00]
この掲示板は閉鎖して、Googleへ移行します。
懸念されていたことが実際に起きてしまいました。 |
36:
匿名さん
[2009-02-25 23:53:00]
|
37:
匿名はん
[2009-02-26 01:17:00]
36さん
今までの流れで「懸念されてたことが分からない」って…ちょっと痛いですね…。 34さん Googleグループ使うのはいいですね。 契約者の方だけでじっくり話したほうがいいと思います。 いずれにしても納得得られるような回答が貰えるといいですね。 |
38:
匿名さん
[2009-02-26 01:19:00]
> 3.ニックネームは「部屋番号 名前」を入力。
こんな簡単なんじゃN村もまぎれ込みませんか? |
39:
36
[2009-02-26 07:29:00]
本当ですね。 例に「 野村 」ってちょっと浅はかでは?
|
40:
入居予定さん
[2009-02-26 12:16:00]
google、部屋番号とあわせて名前って、管理者以外にも見えるの?
表示されるわけですかね。 プライバシーを考えると、登録に踏み切れないでいます・・・・ |
41:
匿名さん
[2009-02-26 13:14:00]
↑35
この板を閉鎖する必要はない。見えなくなればN村の思うつぼ。ここはここで継続すべし。 |
そうすると金額面での折り合いですね。
そうすると全住戸、値引きなしとの話が契約時に説明受けていたことが嘘になりますから、
そしたら2階、3階、4階の住民も当然、金額面を考慮してもらわないと困りますね。
1階に金額的対応があれば、2階以上住民も立ち上がるべし!!