
入居が始まり2年が過ぎました。
周辺状況もどんどん活性化されてきて、またマンション内もテレビ放送もされたサザン祭りをはじめとして
ひとつの街として成長して来ました。
千葉板ではもっとも長く続いている板です。
これからも有用な情報交換をしていきましょう。
<参考HP>
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2009/
千葉県ホームページ http://www.pref.chiba.lg.jp/
船橋市ホームページ http://www.city.funabashi.chiba.jp/
ららぽーと http://www.lalaport.net
ビビットスクエア http://www.vivitsquare.jp/
<検討スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
ワンダーベイシティ「サザン」その12
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46701/
ワンダーベイシティ「サザン」その13
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46776/
ワンダーベイシティ「サザン」その14
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46881/
<住民スレ>
ワンダーベイシティSAZAN その15
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/47235/
ワンダーベイシティSAZAN その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47166/
.
[スレ作成日時]2009-04-08 20:59:00
ワンダーベイシティSAZAN その17
792:
マンション住民さん
[2011-12-12 23:09:37]
教室開催をやめていただくのが平和的解決かと..
|
793:
マンション住民さん
[2011-12-12 23:21:06]
ネイル教室を開催している方は、直接話しあってもかわらないんでしょうね。
規約違反と知ってもまわりに迷惑をかけていないから問題ないといい続ける んでしょう。 |
794:
契約済みさん
[2011-12-13 01:06:12]
>785さんの意見に賛成です。答弁から屁理屈ばかり、ちょっと悪質で見逃すわけにも行きません。
ネイル教室やってると公然と言い放ってるから(私は、自宅でシャブサークルやってますと同じ) 今年の「絆」で突き詰めましょう。 |
795:
匿名さん
[2011-12-13 06:07:37]
715さん、証拠隠滅のつもりか、ご自分の書込みをほとんど全て削除しましたね。
自分の主張が間違っていた、自分が悪かったと言う事を認めた形ですね。 |
796:
マンション住民さん
[2011-12-13 06:19:06]
795さん
そうですね。 自分が違反していることを認めた形ですね。まずは結論が出ましたね。 ネイル教室がマンション内のどこの住居かの特定と教室開催の停止依頼 は管理組合の理事会にて進めていただけるものと考えます。 |
797:
マンション住民さん
[2011-12-17 09:28:54]
|
798:
マンション住民さん
[2011-12-17 09:30:37]
FWで今ピアノの音が聞こえますが、これもピアノ教室ですかね?
土日に9時からピアノを弾くのは常識はずれと思いますが、皆さんいかがでしょうか? |
799:
匿名
[2011-12-17 13:44:58]
9時なら別にいいと思う。
ピアノやりたきゃ防音室的な対策とってくれりゃいいのにね。 |
800:
マンション住民さん
[2011-12-17 15:23:54]
ピアノ演奏は、私なら平日の9時は許容ですが、土日休日の9時は許容できないです。
土日休日はゆっくり朝まで寝ていたい人が多いと思うので、10時以降で あれば許容になります。 |
801:
匿名
[2011-12-17 16:32:28]
土日にオートレースがある時って、何時頃だっけ?
9時くらいにはうるさかったような気がする。 オートに堪えられるなら、ピアノの方がマシだと思う。 |
|
802:
マンション住民さん
[2011-12-17 17:02:07]
オートレースは開催日が決まっているけど、ピアノ演奏は毎週のようです。
それでもピアノ演奏のほうがましでしょうが... もしピアノ教室であれば話は別ですね。 |
803:
マンション住民さん
[2011-12-17 17:17:44]
オートレースは10時以降の発走のようです。
|
804:
匿名さん
[2011-12-17 19:20:21]
私はオート嫌ですね。移転の嘆願したい。皆さんでやりませんか?
|
805:
マンション住民さん
[2011-12-17 20:45:25]
オートの騒音は購入前からわかっていましたが
ピアノの音は予想外です! しかも毎週毎週。 |
806:
匿名
[2011-12-17 21:41:33]
直接ピアノ演奏している家に言えばいいだけじゃんよ
|
807:
マンション住民さん
[2011-12-17 23:48:41]
部屋がわかれば直接あるいは管理組合経由でピアノ演奏の迷惑を訴えること
もできるのですが....部屋がわからない。 |
808:
匿名
[2011-12-18 00:39:22]
今までトラブルになっていないのであれば、>807さん以外の住民は気にしてないんだと思う
|
809:
マンション住民さん
[2011-12-18 05:41:58]
毎週というところがポイントです。ピアノ演奏=ピアノ教室の可能性があるためです。
ピアノ教室ということになれば、規約違反ですよね。 |
810:
マンション住民さん
[2011-12-18 06:14:46]
オートレース移転なんて、後からそれを承知で購入し住んでいるものが言えるような
ものではないと思います。 オートレース移転とピアノ演奏の件は関係つけて議論すべきものではないと思います。 |
811:
マンション住民さん
[2011-12-19 06:49:01]
805さん
ピアノ演奏の住居はどこかわかりますか? わかれば要望書を管理組合に出していただけませんか? |