今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。
■我孫子アクア・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/
■我孫子アクア・レジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/
■我孫子アクア・レジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/
■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/
所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米
[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00
アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
801:
住民さん
[2009-11-03 15:57:50]
駐車場のアンケート結果の公表がおそいですね。 入れ替えの可否決定の前に詳細な開示が必要だと思います。 個人的には50%以上の賛成が無いと入れ替えはやるべきでは無いと思います。 管理組合のキチンとした対応を期待します。
|
||
802:
住民さんE
[2009-11-04 15:02:52]
例のお宅にクリスマスツリーが飾られました。
住民の皆さん点灯式にお集まりくださいませ。 |
||
803:
マンション住民さん
[2009-11-04 15:15:31]
そんなに焦らないで?
№801さんのキチンとした改行を期待します。 |
||
804:
住民さんA
[2009-11-04 19:37:26]
また例のお宅ですか。 提灯を吊り下げてツリーですか? よほどの目立ちがりやかはたまた美的感覚、バランス感覚の無い方ですかね? フレンドリークラブ主催の点灯式のポスターが掲示されました。 例のお宅のツリーは無視して住民皆で楽しみたいですね。
|
||
805:
781
[2009-11-05 11:10:02]
ついに今年も例のお宅ツリーだしたんですね~
こちらでまた書かれてるのを見て笑っちゃいました。 提灯とクリスマスツリー…どんな組み合わせ…和洋でしょうか。 例のお宅の点灯式には呼ばれませんでしたが(笑)当マンションのツリー点灯式には行きましょうね! 昨年は行きはぐったので。 ところで誰か間近からあのポーチを見た方いますか?我が家は下の階なのでエレベーターから歩いてるときにちょこっと見えるだけなんで提灯しか見えません。 |
||
806:
マンション住民さん
[2009-11-13 08:35:43]
796さん
1階の身障者用、来客用の並びにあるので、私は 「すごいな~。何連泊してるんだろう?」なんて、寝ぼけた勘違いしてましたよ(笑) 提灯のお宅ですが、間近で見るとすごく迫力がありますよ。 もう見慣れてしまったのか、私はあまり違和感なくなってますが… 住人の方も、顔を合わせるとご挨拶もしますが、そんな目立ちたがり屋さんって感じではないです。 ごくごく普通の方だと思いますが、多分ここで書き込まれていることや、違和感?や不快感?を 感じている住人がいるなんてことも、分かってらしゃらないのだと思います。 規約違反…絶対にやめて欲しいと思われる方は、ここで書き込みされるよりも、 管理組合に相談されたほうがよいのではないでしょうか? |
||
807:
住民さんA
[2009-11-13 09:34:04]
806さん
既に何人かの人が管理組合に相談していると思いますよ。 その指摘、相談を受けて10月4日付けの管理組合便りでポーチ使用のマナーについて周知徹底を 図っているのだと思います。 人によって色々な考え方、感じ方はあると思いますが、マンションのような集合住宅では決められた ルールを守ることは絶対必要なことです。 住民一人一人が節度を持った行動をする事がアクアの住環境の維持向上につながると思います。 |
||
808:
マンション住民さん
[2009-11-14 09:35:27]
10月4日付けの管理組合便りを読み直してみました。
確かにポーチ使用に対する意見具申がされておりました。 管理組合でもわざわざポーチの使用マナーについて掲載し注意を喚起しているものと思います。 管理組合便りを全く読んでいないのなら別ですが、少しでも読めば自分のことが問題になっていること 位解るはずだと思います。 その上さらにツリーとは恐れ入りますね. |
||
809:
マンション住民さん
[2009-11-19 01:27:39]
例のお宅の方は直接注意は受けてはいないのでしょうか?
管理組合便りに目を通していないか、自分の事と気づいていないか、はたまた意地になっているか。 >>806さん 近くからご覧になったことがあるんですね! 間近から見たわけではありませんが、ツリーが去年より大きくなったように見えるのは気のせいですよね… ツリーが飾られた今、提灯はどうなっているのでしょう?一緒に飾られているのでしょうか? |
||
810:
ご近所さん
[2009-11-19 08:41:39]
809さん
提灯も飾ってあります。和洋中といったところでしょうか。 お隣の方は目障りでしょうに・・・ 我が家は近所なのでドアを開けるとすぐそこに目がいってしまいます。 |
||
|
||
811:
住民さんB
[2009-11-19 15:17:58]
少々惰性の趣になってきました。
ルール内外の事項と目障りは「別」です。 |
||
812:
マンション住民
[2009-11-20 12:48:15]
話の方向が例のお宅への陰口になってません?
もはや内容が井戸端会議レベルになってる気がします。 管理組合便りを読んでないと感じたなら ここで書き込むより、直接話してみたらいかがでしょう? 若しくは管理人か組合役員に事情を話して注意してもらってはいかがですか? |
||
813:
住民さんE
[2009-11-20 19:38:50]
マンションのような集合住宅では直接クレームをつけることは、その後の生活においていろいろと
支障がでる可能性があります。 だから匿名で投書をしたり、匿名で管理組合に意見を述べたりしているのです。 直接本人に文句を言う事が出来るのであればそんな簡単なことはありません。 420余世帯が暮らしているマンションですから出来れば波風を立たずに暮らしたいものです。 ルール違反に対しては毅然として対応していきたいと思いますが、個人個人が角を突き合わせる状況だけは 避けたいものです。管理組合に対して問題解決を提起してゆくことも重要です。 ただ自分の顔をだしての抗議は勇気のいるものです。 この掲示板でいろいろ書き込みをすることでは決して根本的な問題解決にはなりませんが一人でも多くの住民 に現状を解って貰いたい気持ちがあるのだと思います。 |
||
814:
住民さんE
[2009-11-22 18:33:14]
813さん
ご意見に賛成します。 集合住宅でのマナーは難しい問題ですね。 お互いに嫌な想いをしない為に最低限のルールがあるのだと思います。 424世帯が暮らすマンションですから多種多様な考え方があると思います。 この程度は良いだろうの安易な考え方が軋轢を生む原因だと思います。 もう一度原点に帰る必要がありますね。 |
||
815:
マンション住民さん
[2009-11-25 11:45:31]
>ここで書き込むより、直接話してみたらいかがでしょう?
この一文(俺も蛇足だと思う)に噛みついて、改めて正論吐かれても…。 誰もがわかってるでしょうに。 だんだん、ずれてきていることが傍目に見てもうざいって話よ。 |
||
816:
住民さんE
[2009-11-26 23:18:38]
思うんだけど、この掲示板って当たり障りのない書き込み以外しない方がいんじゃない?
ポーチの掃除をどうやってるとか、ネットの回線速度のはなしとか・・・。 813さんが、 >この掲示板でいろいろ書き込みをすることでは決して根本的な問題解決にはなりませんが一人でも多くの住民 >に現状を解って貰いたい気持ちがあるのだと思います。 って書いてるけど、いったいこのマンションの何世帯がこの掲示板を見てる??? 多分、見てる人って一部の人だけでしょ? そもそも、この掲示板を見てない家庭の事をダメ出ししてる段階で 一時前に問題になった小中学校の裏掲示板みたいなものになっていると思うよ。 (例のお宅がこの掲示板を見たら、非常に辛い思いをすると思う) 808~810の3つなんか悪口を言うのを楽しむ為に書いて様にみえるよ。 まさに、812さんが書いてる通りの、井戸端会議で陰口しているレベルにまで落ちてる。 |
||
818:
ぼくなかま
[2009-11-27 18:31:40]
ポーチの話しからはずれますが、クリスマスのイベントの際も住宅に放送が入るのでしょうか。
夏のイベントの時は10回くらい放送がありかなりイライラしました。 実行委員会の方は、大変だとは思いますが節度を持って欲しいと思います。 迷惑です |
||
819:
マンション住人
[2009-11-27 20:40:28]
|
||
820:
ぼくなかま
[2009-11-28 12:52:24]
ここってそんな制限あったっけ?(笑)
|
||
821:
マンション住民さん
[2009-11-28 15:44:04]
>>818
確かに「ポーン」という冒頭の大きなチャイムでドキッとしましたし、放送回数が少し多かったかなと感じました。 きっと放送の方も張り切ってたのかも知れませんけどね。 今回のウィンターイベントも楽しみにしています。 |
||
826:
マンション住民さん
[2009-12-03 12:43:36]
いるんですね~…
818みたいな人って… 一生懸命やっている実行委員会の方がこれを見たらなんと思うでしょうね。 「大変だとは思いますが」って、本当に思ってるのかしら? 本当に思っているのだとしたら、「迷惑です」って書き込むその神経がわからない。 何もしない人ほど不平不満を言うのかしら? |
||
828:
住民さんA
[2009-12-07 12:30:48]
来週末には、クリスマスイベントがありますね。
小さい子達の顔をなかなか覚え切れませんが、元気な声で挨拶されるとこちらも微笑んでしまいます。 地方にいる孫のことを思い出します。 |
||
829:
マンション住民さん
[2009-12-10 14:39:03]
実行委員が頑張っていることは理解できるんですが、だからといってその頑張りがみなに許容されるとは限らないんじゃないですか?頑張りを認めることと、それが受け入れられるということがイコールだというそのロジックのほうが私には理解できません。頑張りを認めたうえで迷惑だと感じる人がいたって別に不思議じゃないと思います。
|
||
830:
マンション住民さん
[2009-12-11 09:15:36]
確かに頑張っているとは思う。
でも頑張ってるからといって、何でもやっていいわけじゃない。 恐らく、なるべく多くの人に参加してほしいから 全住民に流したんだと思うけど、 それが迷惑だと思う人もいればいない人もいる。 (うちはあまり迷惑とは思わなかったけどね…) つまり、やるなら程々にお願いします。 |
||
833:
入居済みさん
[2009-12-14 12:27:48]
夏と冬の年に2回ぐらいでしょ!
程々の域だと思いますよ。 そんなに言うこともないと思うけど。。。。 |
||
834:
マンション住民さん
[2009-12-15 22:38:36]
フォレストサロン?に、子供達の絵が貼られていますねー
自分の子供のやお友達の絵もあって、楽しく見れました。 ツリーの下にある、プレゼントの飾りもとっても素敵ですね☆ クリスマスイベントは、子供と参加するのを楽しみにしています! |
||
835:
住民さんA
[2009-12-16 07:34:51]
今年も残り少なくなりました。
19日のサンタパーテイみんなで楽しみましょう。 フレンドリークラブの役員の皆さまお疲れ様です。 |
||
836:
マンション住民さん
[2009-12-16 10:23:27]
恥ずかしながら、こちらのサイトを初めて拝見させていただきます。そしてはじめて投稿させていただきます。
実は私は運営委員をさせていただいております。 皆様いつもご協力ありがとうございます。そして皆様のお声とてもうれしく思います。 サマーイベントでははじめての中、誰もが手探り状態で当日をむかえさせていただきました。インターホンの回数なども多かったというありがたい意見、とても貴重なご意見です。放送をされた方は、はり切っていたのではなく、運営委員のなかでサマーイベントをどうすすめていくか、そして決定事項を当日どうスムーズに進めていくか、皆忙しい中集まり会議をした上決まった方、そして方法でした。ちょっと書かれていたことがその方に集中されて残念に思いました。ちなみに、私は放送を担当したものではありませんが こうした貴重なご意見も含め来年度、またいろいろなイベントを話しあい楽しいものにできればよいですね。 最近は、運営委員以外でも皆様のご協力をいただき、いろいろな事がスムーズにすすんでおります。例えば、クリスマスイベントの子ども用キャンディーレイ。こちは、キャンディーレイを作るお手伝いをサークル活動をされている方につのったら心よく引き受けてくださり、結果スムーズに素敵な手ずくりキャンディーレイができましたよ。 お孫さんのこと、マンションの事など話ながら和気あいあいと作ってくださいました。こんな温かいレイをもらえる子供たちは幸せだな~なんて思った今日この頃です。その様な、活動もあることを皆様にお伝えさせていただきたく書かせてもらいました。長くなりましたが、任期終了までがんばります。皆様いろいろとご協力よろしくお願いいたします。ちょっとしたお手伝いならできるという方是非運営委員に声かけてみてください。とてもありがたいです。私も含めみんなのマンションなので。本当長くなりすぎました。すみません。はじめてなもので・・・・ |
||
837:
住民さんC
[2009-12-16 17:11:08]
運営委員の方、いつもありがとうございます。
サマーパーティでは手作りのものなどたくさんあり、準備が大変だったろうと思います。 子供もかなり楽しんでいたようでドラえもんがますます好きになりましたよ(笑) 今度はクリスマスイベントですね。 新型インフルの影響で市や子育て支援センターがやっているクリスマスイベントはほとんど中止になってしまいました。 2歳の子供がサンタさんをまだ理解していないのでこういったイベントは大変ありがたいです。 最近、マンションのエントランスにはいるたび「クリスマスツリー!」と大喜びしています。 なかなか他の世代の方とお話する機会がないので懇親会も楽しみにしております。 |
||
838:
マンション住民さん
[2009-12-17 11:03:55]
運営委員の方、いつもありがとうございます。
夏祭りでは、大変お世話になりました。 近年、核家族化が進み、隣の人は何する人ぞ…とある意味プライベート重視になりつつあります。 当マンションは老若男女が集える場があり、その中で育児が出来ることを父としても大変有り難い環境と思います。 おまえも自主的にやれよっ!と突っ込まれると尻込みをしてしまうものなのですが、出来る範囲で 積極的に関与していきたいと思います。 |
||
839:
マンション住民さん
[2009-12-18 18:26:35]
運営委員の836さん
キャンディーレイは昨年のウィンターイベントで頂き、とても可愛らしくて子供達が大喜びしていました。 夏祭りもとてもたくさんの人が集まっていて凄く良かったです。 残念ながら今年のウィンターイベントは用がありまして参加できませんが、昨年以上に盛り上がると良いですね。 |
||
840:
住民さんA
[2009-12-23 16:57:11]
先日のイベント楽しかったですね。
サンターパティーではたくさんの子供が集まっていてびっくりしました。手作りのキャンディーレイや雪だるまのパンとてもうれしかったみたいです。 絵描きうたのおまじないは、さっそくかいていましたよ(笑) アカペラコンサートも素敵でした 運営委員のみなさんいつもありがとうございます。 親子でたのしめてとてもうれしい一日でした(^v^) |
||
841:
マンション住民さん
[2009-12-24 21:40:03]
イベントお疲れ様でした。楽しかったですね。
ポストに入っている地域新聞の表紙に載っているプライベートミュージアム世界の人形館ってあのお宅では? 異国情緒漂う赤いちょうちんが目印のエントランスとあるし、住所もまさしくこのマンション10階ですし… |
||
842:
住民さんA
[2009-12-25 10:25:11]
>>841さん
> ポストに入っている地域新聞の表紙に載っているプライベートミュージアム > 世界の人形館ってあのお宅では? > 異国情緒漂う赤いちょうちんが目印のエントランスとあるし、住所もまさしく > このマンション10階ですし… それがどうかしたんですか? |
||
843:
マンション住民さん
[2009-12-25 11:53:17]
>842さん
アクアレジデンス管理規約第4章第12条に規定があります。 (区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない。) 営利目的では無いものの不特定多数の人にミュージアムとして開放することは明らかにルール違反です。 毎度のことながら人騒がせなお宅ですね。 |
||
844:
住人
[2009-12-25 13:38:33]
プライベートミュージアム、行ってみたい(笑)
|
||
845:
マンション住民さん
[2009-12-28 05:38:22]
|
||
846:
マンション住民さん
[2009-12-28 09:55:43]
ゴミの年内収集は今日で最後なのかー
できれば明日の不燃ゴミまでにしてほしかったな・・・ 2週間も不燃ゴミをためておくのは辛い(涙) 我が家は明日から田舎へ帰省です。 アクア住民の皆様、良いお年をお迎えください。 |
||
847:
スレ主
[2010-01-05 14:46:42]
あけましておめでとうございます
マンション購入そして居住スタートの黎明期に、 我々の一助となった、このサポート掲示板も アクア入居約2年弱が経ち、ある意味安定期に入り、 その役割を終えているとも感じます。 とはいえ今後も必要に応じて、共有し合える場は、 不可欠です。 手紙がないのは、無事の知らせ…ともいいます。 投稿がなければ、ないでいいでしょう。 無理に投稿する必要もありません。 また必要な時に集える場として 今後もよろしくお願い致します。 |
||
848:
住民さんA
[2010-02-01 00:18:09]
22時~24時かけてに回線が不安定になることが多いのですが、
我が家だけでしょうか? 帰宅後の通販やオークションが出来ず、いつも困っています。 管理組合便りを見る限り、BフレッツはOKと解釈していいのでしょうか? |
||
849:
住民B
[2010-02-15 01:05:35]
駐車場入替アンケート集計の詳細、出ましたね。
現在の区画評価で「不満」に○したのは262回答中の8名だけ? 屋上に至っては1名だけ? 何か意外でした。不満があるのはほとんどが屋上の方だろうと思ってました。 屋上の方、意外と満足されてるんですね。ビックリ! むしろ下の階なんですね。 そして区画入替に関する考えで「すぐにでも入替を実施してほしい」は252回答中7名だけ? 7名の強い不公平感で全入替? 入替反対でしたが、自分が屋上の立場だったらイヤだろうなと思い、「全入替やむなし」かな、と今ままで思っていたが、何か「全入替」しなくても、解決方法が有りそうな気がするのは私だけ? 今回の総会は暫定延長で入替の是非はまだ先で決定はしてないですよね? |
||
850:
住民さんA
[2010-02-15 15:00:37]
>7名の強い不公平感で全入替? 全くもって同感です。 今話を進めている検討メンバーの中に、入替えたくて仕方ない人がいるのではと勘繰りたくなります。 「入替えやむなし」の回答を引用して、話を進めようとしている辺りに妙な強引さを感じました。 ハナから入替えに持ってくつもりだったのかな~・・・と。 もはや入替え検討委員会でなく、実はこっそり入替え推進委員会なのでは? 意図的だと感じるのは私だけ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |