今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。
■我孫子アクア・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/
■我孫子アクア・レジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/
■我孫子アクア・レジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/
■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/
所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米
[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00
アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
561:
匿名さん
[2009-02-11 11:48:00]
|
||
563:
匿名さん
[2009-02-11 14:57:00]
じゃ今度、注意の出来るガードマンを雇いましょう。でなければディスコの黒服みたいな黒人を立てて、マンションのマナーと資産価値の維持に努めるとか。
冗談ですよ。 |
||
564:
匿名さん
[2009-02-11 15:12:00]
|
||
565:
入居済みさん
[2009-02-11 15:18:00]
562さん
あなたこそ、直接投書した本人に物申したらいかがですか? 無理だと思いますけど・・・。でもせめて投書してはいかがですか? こんな匿名の掲示板で不満を述べているあなたの方がみっともないと感じます。 ちなみに私は、いつも便りを見て色々な考え方の人がいるのだな、と素直に感じます。 それがマンションだと思います。 この掲示板を荒らすのはやめてくださいね。 |
||
566:
マンション住民さん
[2009-02-11 17:28:00]
562さん
直接文句を言えば角が立ち今後互いに嫌な思いをするのを避けるために管理組合を通じて 間接的に注意喚起しているのが分りませんか? 高級マンション云々は兎も角として、自分達が気に入って購入したマンションですから 各人それぞれの思いがあるのは当然のこととおもいます。 他人のコメントにいちいちケチをつけるのはどうかと思いますよ。 |
||
567:
匿名希望
[2009-02-12 08:14:00]
早朝から洗濯機を回される方に悩んでおります。
うちは6時半に起床するのですが、それよりずっと以前にモーター音が止みますので 6時前から洗濯開始されるようです。寝静まっているときは小さな音でも かなり響きます。今まで何度も目が覚めました。 今回の管理組合便りにもそういった注意が書かれていたので気づいてくれたかなと 期待しましたが、今朝もモーター音に起こされました。 直接お願いに行く前に気づいて欲しいです。無理かな・・・ |
||
568:
住民さんB
[2009-02-12 09:15:00]
>>567さんへ
そういえば私も朝方(AM5時台)の洗濯機の稼働音(小刻みな音)聞こえるときがあります。 実は我が家も明け方にタイマーで動かして起床後に洗濯を妻が干しています。 そのため最初は自分の洗濯機の稼働音かと思ったのですが、実際はもう止まっており どこかのお宅なのかなと思っています。 幸い我が家はあまり気にならない質かつそういうケースもあるとも思っていたので、 特段問題ともしていません。 因みに稼働音は、洗濯機の新旧機種によりだいぶ違いがあるそうです。 我が家は、引越を機に静音型の機種に買い換えしました。 まったくといえば嘘になりますが、殆ど揺れも含めて稼働音は治まりました。 電気代の安い時間帯にタイマー予約されるご家庭は少なくないと思いますし、 すぐに買換もできないものなので、気になる問題ではありますね。 悪気はないんでしょうが、どれだけ音・揺れが漏れているのかって分からないんですよね。 |
||
569:
マンション住民さん
[2009-02-12 17:16:00]
私のうちも静音設計の洗濯機ですが、いくら静音設計とはいえ
音はします。旧型洗濯機のグワ〜ングワ〜ンという音に比べれば確かに とても静かですが早朝に動かして本当に周りに迷惑かけないものでしょうか? 苦情が来たらいやなので、いつも朝7時過ぎに洗濯してたんですけど。 どうなんでしょ? |
||
570:
匿名さん
[2009-02-13 10:51:00]
☆共働きで家を7時前に出ないといけない人もいるんだし、洗濯を干したり食事の用意、自分の支度をする事を考えると、5時に洗濯機を動かすのは普通にある事でしょ?
暴れたりしてるのではなく、普通の日常生活の音ならガマンしなきゃダメでしょ?夜勤とか夜に働いてる人もいるんだよ!そんな事を言う人は最上階に住むか集合住宅に住まなければいいんだよ。そうでなければ二重床・二重天井の屈強なマンションに行けば良い。 今は新しい洗濯機で静かでも長い間使用してれば、モーターがダメになってきて徐々に音は大きくなりますよ。その時に下の方に文句言われても、洗濯機の音ぐらいで文句を言うあなたは反論できませんね。いゃ、買った時は静かだった。って言い訳する気ですかね。 |
||
571:
マンション住民さん
[2009-02-13 13:06:00]
>>567さん
俺も基本的に>>570さんの意見に賛成かな。 もし567さんの上階の人が、早朝に洗濯をしなければいけない事情が あれば、その人は洗濯板で洗濯をしなければいけなくなってしまう。 その人が旧式洗濯機を使っていることが原因で、直接苦情を言うことで 最新モデルに買い替えたとしても、その人はずっと567さんのことを 気にして洗濯をしなければいけなくなってしまう。 なんとなく567さんは、音に敏感なタイプの方のように思えるんだけど、 過去に住んでいた場所では、同じような経験はなかったんですかね? 毎朝5時台に洗濯をすること自体、ある程度の努力を必要とすること なので、俺はそれに難題を突き付けるような苦情は言うべきではないと 思ってしまうんだよな。間違ってるかなぁ? |
||
|
||
572:
マンション住民さん
[2009-02-13 13:36:00]
やはり生活音は気にして新しい洗濯機(25db以下)を購入しましたが、うち(専業主婦)は別に努力じゃなく電気代が安いからAM7時まえに洗濯が終わるようにタイマーかけています。夕食の後片づけの食洗器も同様の理由で夜間にしていますが、洗濯は洗い終わってから時間が経つとシワがつくので、起床間際に仕上がるようにしている訳です。
|
||
573:
住民さんC
[2009-02-13 15:31:00]
|
||
574:
入居済みさん
[2009-02-13 16:06:00]
|
||
575:
住民さんC
[2009-02-13 17:15:00]
>>574さんへ
そんなこと分かってますw 節約云々の部分は冗談です。 それを承知の上で、572さんが結局何を主張したいのかが不明でした。 節約の可能性があるから突撃して苦情を言うべきだと言っている のでしょうか? 私は『ローン返済のために頑張って働いているんだ。大変だなぁ』 と思っている方が、567さんの精神衛生上良いことだと思うのですが。 『私の睡眠より、自分の節約の方が大事なのか?』と思っている のとでは、音の感じ方に大きな違いがあると思いますよ。 572さんの投稿は、もしかすると私の考えが至らない解決策を 暗示しているのかもしれませんが、あの内容では567さんを 余計に悶々とさせるだけの投稿になりかねないと思ったので、 572さんが、何を主張したかったのか、真意を教えていただき たかったわけです。 ご理解いただけましたか?574さん 567さんへ 567さんの感じている騒音の程度が分からないので想像の域を でませんが、洗濯機はテレビやステレオと違ってボリューム調節機能 のない生活必需家電なので、できるだけ直接苦情を言うのは避けるべき だと、私は思います。私が6時半に起きるから、それ以降に洗濯 してくれと言うのは説得力がないと思います。 もし、明らかに異常なレベルの騒音なのであれば、苦情を言うの ではなく、事情を説明して、問題の時間帯に上の階の洗濯機が動いて いる状態で、上の階の住民に実際に音を聞いてもらうのが良いのでは ないでしょうか?先方の自発的な対応を促す方が良いと思います。 第3者の立会いが必要だと感じた場合は、理事の人にお願いするのも いいかもしれません。 |
||
576:
住民さんB
[2009-02-13 17:34:00]
端から見て575さんの思慮が分からないなあ。
衛生上とか…余計に悶々とか…結果的ですけどなにかこねくり回しているだけのように思えます。 後半はその通りというか、567さんのアンニュイの部分も踏まえた方がいいですよ。 |
||
577:
匿名希望
[2009-02-13 19:12:00]
567です。私がいつも目が覚めてしまうのは旧式の洗濯機のゴーーーッ、ゴーーーッ
という音です。私が音に敏感かどうかはわかりません。そうなのかもしれません。 実際に聞いていただきたいけれどそうもいきませんし・・・ 今まで集合住宅に10年程住んでおりましたので、洗濯機の音以外でもそれはそれはいろいろ 聞こえてきました。でも集合住宅なんで仕方の無いことだと思っており、特に直接 お願いに伺おうなどと考えたことは一度もありません。 ただ5時台からのあのゴーゴーいう音が普通の日常の生活音となるのかどうか・・・やはり実際に 聞いていただかないとおわかりいただけないことですよね。 570さん、571さん、お二方の言わんとされていること、よくわかります。 直接お願い申し上げるのはやはり今後のためにも控えたいです。 私の申し上げている方は時間を(節約時間内で)十分ずらすことができるであろう方だったので 気づいて下さったらという一縷の望みをかけてこちらに書き込みましたが、いろんな事情を お持ちの方々全てを対象とするような配慮の無い文章であったことを大変申し訳なかったと 思っております。 |
||
578:
匿名希望
[2009-02-13 19:30:00]
575さん、576さんへ
567です。いろいろお考えいただきありがとうございます。 心より感謝いたします。 |
||
579:
住民でない人さん
[2009-02-13 23:01:00]
洗濯機置場周辺だけは二重床になっているので原因者の方ではなく
設計若しくは施工上の問題として売主に相談したら解決しませんか? 洗濯機からの振動が床から躯体を通じて騒音の原因になっているような 気がしますが... 後はご自分でUBの点検口から排水たて管用スリーブの施工状況 を確認するとかですかね |
||
580:
入居済みさん
[2009-02-13 23:27:00]
570さんへ
同じ住民同士のことじゃない、匿名だからってあんまり極端なことまで 言っちゃうのよそうよ。縁あって同じマンションに住んでる訳で 仇じゃないんだからさ。ね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションの価格上昇率8.8%だって。この時代に凄いですね。
これを維持していくため子供だけじゃなく大人もマナーちゃんとしましょう。