プラーサ・ヴェール 購入者用
978:
まだ他所にいる住民945
[2011-03-19 10:02:14]
|
979:
住民さん
[2011-03-19 15:59:16]
共用部にしても部屋の中にしても、
異常を発見して気になるという方は、 管理組合を通して、建設会社に情報公開を求めたらどうでしょう。 すでに何か調査がされているかもしれませんが、 ここであれこれ書き込むより確実だと思います。 住民以外の無責任な書き込みを誘うことになってはいけないです。 |
980:
匿名
[2011-03-20 01:50:42]
書き込み内容や行為を制限?する行為もどうなのでしょうか。(またどのような規定にものづくか定義も未定です)
とりあえずの情報交換として、気付いたこと、発見したことが書かれても悪いことではないと思うのですが。 建築会社が建物を診るのでしょうか?それとも建築士?その方面には素人なのでよく分かりませんが 専門家による診断が実施され、結果が出るのは暫く先になるのではないのでしょうか。 |
981:
979
[2011-03-20 09:17:32]
制限と受け取られたなら、申し訳ありません。
そんなつもりはないです。 ただ真偽のわからない情報は人を不安にさせます。 今、世の中がこういう時だからこそ、正しい情報を期待します。 |
982:
契約済みさん
[2011-03-20 19:12:21]
横レスすみません。
4月より、引越しをします。よろしくお願いします。 みなさん、オプションは何をつけましたか? 私は今のところ、食洗機コンパクトサイズと、玄関ミラーですが、換気扇は悩み中です。 何かおすすめのもの、またはこれはいらないというものがあれば教えていただけませんか? |
983:
匿名ちゃん
[2011-03-21 15:12:14]
地震怖かったですね!
その時は怖くて部屋から外に避難したんですが、このマンションは最低でも四街道で一番地震に強い建物だそうなので安心して暮らしましょう! |
984:
入居済みさん
[2011-03-21 18:46:30]
オプションうちは、エコカラットと、同じく食洗器ディープをつけました。
換気扇うちも悩みましたが、予算オーバーで・・・。 |
985:
マンション住民さん
[2011-03-22 23:08:22]
匿名ちゃんさん
たしかにそうですよね。こんな頑丈な建物他にないんじゃないかな。 どんなふうに造ってあるかよく知らないけど(苦笑)世界の前田がつくったんだから大丈夫でしょう! それと982さん オプションのはなし。ペアガラスもオプションですよね? (無知なオヤジなのでくわしくおぼえてないけど) うちは姉妹からすすめられて、そうしました。 |
986:
匿名さん
[2011-03-23 13:34:08]
地震のうるさくてちょっと困りました。
携帯のやつで十分なので無駄な設備だったかもと思います。 |
987:
住民
[2011-03-23 15:45:01]
986さん、私も同じ事思いました。
子供が寝た後だったんで… でも、最近携帯からの情報も慣れてきている自分もいるので、気を抜かない為にもやはりあった方が良いのかと思い直しました。 |
|
988:
マンション住民さん
[2011-03-23 21:41:01]
みなさん、こんばんは。
いまだ余震続きで不安ですね。 そんな中過敏になっているせいか、上の階の子供たちの走る足音が気になっております。 下階層なので仕方ないのかもしれません。 我が家にも子供がいますので、お互い様と思っているのですが せめて21時以降は、強くご注意いただきたいと感じています。 男の子だからとか小さいからとか、そういったことは関係ないと考えますが 下階層の方々、いかがでしょうか? 上下は同じ間取りなわけですから、少なくとも寝室になるであろう部屋で 21時以降にドンドン跳ねられは寝かしつけに影響してしまいます。 集合住宅では、いたしかたなしと我慢すべき事由なのでしょうか… 愚痴っぽくてすみません。 でも、私はこのプラーサ・ヴェールが大好きですし とても快適で、幸せに暮らせています。 |
990:
入居済みさん
[2011-03-24 21:33:16]
室内などにひびが入ったかたいませんか?
|
991:
マンション住民さん
[2011-03-25 02:06:04]
988さんの書きこみ読んで
ポスターつくりなおしてもらい、また注意喚起しましょう。 なにせ数百軒という、ひとつの町くらいの集合住宅だから、いろいろあるであよう。 でも988さんのおだやかな書きこみの文章に救われた気がします。 別の掲示板で、不便ないなかの四街道のマンションだみたいなことで、さんざんたたかれてますが、住民みなでゆったり暮らしたいですね。 |
992:
マンション住民さん
[2011-03-25 08:08:06]
みなさん、おはようございます!
988の書き込みをしたものです。 >989さん 確かにその通りですよね。 悪気があって、やっているはずありませんし そういう方がプラーサ・ヴェールにいらっしゃるとは思えません。 ありがとうございます。 >991さん ひとつの町のような集合住宅…そうですよね。 それぞれのライフスタイルがありますし それぞれのリズムがありますから、多少の「お互い様」は意識すべきですよね。 でも、注意喚起ポスターは定期的に交換していただけると 「景色化」せずに、周知できそうですね。 私も小さな子供がおります。 私の知らないところでご迷惑をかけたり、不快な思いをさせたりしている可能性もゼロではありません。 震災による様々な影響の中でも同様ですが おもいやりある行動や言動が、今とても重要に感じました。 みなさん、ありがとうございました! |
993:
入居済み
[2011-03-25 17:34:32]
マンションと市役所の間の道を、大日の方へ進んだ先のT字路に、セブンイレブンつくっていました
マンション付近は意外とコンビニが少ないので助かります |
994:
マンション住民さん
[2011-03-26 14:40:11]
993さん
グッドなニュース、サンキューです! |
995:
住民
[2011-03-28 15:36:31]
セブンイレブン…微妙な距離ですね
出来れば、駅との間(欲を言うと千葉銀行側)にあればちょっとした振込とか出来て良かったのになぁ~と思いました |
996:
匿名
[2011-03-28 23:47:50]
この3月に入居したものです。
3/27より家族そろって本格的に生活をし始めたのですが、 いくつか設備の利用方法がわからず困っております。 まず、お風呂の操作について質問をさせてください。 追いだきをしたいのですが、 なかなかお湯が温まらずに困っております。 入浴中に浴室のリモコンで「追いだき」ボタンを押しも、 設定温度に達する前に、 燃焼中の炎マークが一分程度で消えてしまいます。 みなさんは特にお風呂の追いだきは問題ないでしょうか? おそらく故障しているのではなく、 私の操作方法が悪いだけだと思うのですが、 どなたか正しい操作方法を教えてください。 |
997:
入居済みさん
[2011-03-28 23:54:16]
こんばんは。
今月から引っ越してきた者です。 後付けの浄水器をかって取り付けようとしたらグローエの水栓には取り付け出来ないみたいでした。 どなたか後付けの浄水器を取り付けている方いますでしょうか? |
998:
匿名
[2011-03-29 00:38:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
空の引き出しが出たままになってました。