埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターブロードシティー城東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 簗瀬町専保内
  6. ポレスターブロードシティー城東
 

広告を掲載

契約済Nさん [更新日時] 2018-10-13 20:29:44
 削除依頼 投稿する

15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?

今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。

[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00

現在の物件
ポレスターブロードシティ城東
ポレスターブロードシティ城東
 
所在地:栃木県宇都宮市簗瀬町専保内371番1(従前地) 宇都宮都市計画事業宇都宮城東土地区画整理事業地内20街区13、4(仮換地) 宇都宮都市計画事業宇都宮城東土地区画整理事業地内20街区3-1,3-2(保留地)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「城東小前」バス停から 徒歩3分
総戸数: 73戸

ポレスターブロードシティー城東

242: マンション住民さん 
[2009-06-02 08:43:00]
そうなんですか。
私はたまたまかもしれませんが、あいさつしない方にはまだ遭遇(?)していません。
エレベーターに乗り合わせても、よく声がけもありますし、
いいマンションの住人さんたちだなと喜んでます。
まぁでもこれだけ戸数があれば、あいさつが苦手な人がいても不思議ではありませんね。
性格的なものもありますからね~

それよりも入居時から相変わらずごみ出しが。。。
もうきっとこのままいくんでしょうけど、
期日外に捨ててる人って堂々としたもので、捨ててるときに目があっても
にっこり挨拶されるので、悪気が全くないんでしょうねぇ。
あいさつしない人よりそのほうが理解できません。。。
243: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 20:26:00]
ごみはあいかわらずひどいですね~
今月は、消防訓練と総会がありますね。
マンションのイベントがあると楽しみです。
244: 住民さんA 
[2009-06-04 09:36:00]
ゴミは、期日の前日の夕方5時から捨てていいんですよね?
245: 入居済み住民さん 
[2009-06-04 20:38:00]
出す時間はそうですね。
問題は、出すときの「置き方」ですね。
もう少し整理整頓してもいいですね。
246: 住民さんA 
[2009-06-05 10:41:00]
置き方ですかー!

いつもぶん投げてたのでこれから気を付けますm(._.)m
247: マンション住民さん 
[2009-06-07 03:13:00]
私も置き方まではあまり気にしてなかったかも・・
そうですね、整理しておいたほうがいいですね。

ところで、我が家は中部屋になるのですが、
すでにかなり蒸し暑くて大変です・・
冬場はほとんどエアコンも床暖房も不要生活でいいなと思っていたのですが、
そういえば夏は暑いんですよねーー
和室でふすまを閉めて寝ると子供は汗をかいてます・・
和室にはエアコンもつけれないし、暑い夏をどうなりきろうかと・・
248: 入居済み住民さん 
[2009-06-07 18:02:00]
中部屋をしめると暑いですね。
うちは中部屋は開けっ放しにしています。
昨年は扇風機とエアコンの併用でなんとかしのぎました。
249: マンション住民さん 
[2009-06-20 03:47:00]
また深夜の事故ですよ・・
たまたま起きた時にすごいブレーキ音がしたと思ったらガシャーン・・
去年の玄関に突っ込んだのを思い出しました。
目の前のカーブを曲がりきれず、深夜でスピードを出しがちの車がつっ込むんですかね・・
昼までないのが幸いですが、怖いです。
250: マンション住民さん 
[2009-06-20 18:08:00]
事故はまったく気づきませんでした。
マンションにまた被害ありましたか??
251: マンション住民さん 
[2009-06-22 01:37:00]
駅方面から来た車が分離帯をこえていったので、このマンションには被害はありませんでした。
分離帯のところに斜めの線が入ってるのがその事故のタイヤ痕です。
ナイスの横の車の修理屋さん前あたりで分離帯に突っ込むようにして停車してました。
道をふさぐように停車してたので、パトカーも4台くらいきて交通整理してる状態でした。
でも幸いなことに車に乗っていた方はすぐに降りてこられてきて無事でした。
結構な音したんですが、みなさん深く寝てる時間だから気付かなかったんですかね。
252: マンション住民さん 
[2009-06-22 20:50:00]
そんなにパトカーが来ていたのですか!!
気づかないものですね。
引っ越してきたばかりの頃は、外の車の音に敏感ですぐ目がさめてしまったりしましたが、
最近は慣れてしまって、少しくらいの騒音では起きなくなってしまいました(笑
253: 住民さんA 
[2009-07-07 11:28:00]
最近、暑くなってベランに虫が異常に増えました。

高層階なのになんでこんなに、クモや虫が多いのでしょうか?

くやしいです!
254: 住民さんB 
[2009-07-07 16:49:00]
高層階のほうが虫が多い、というのは意外でしたね~
実際に住んで見ないと分からないことでしたね。
うちは低層階ですが、ほとんど気になりません。
それにしても、外が暑くても、部屋の中は比較的涼しくて快適ですね。
255: マンション住民さん 
[2009-07-10 15:21:00]
うちは中層階です。
虫はいないこともないですが、ほとんど気になりません。
やっぱりこのマンションは高層階のほうが白いから寄っていきやすいんでしょうかね?

うちは角部屋ではないので、254さんとは逆で外が比較的涼しくても
部屋は暑いんです・・・
こんな日にエアコンつけるのか。。と悲しくなります。。
(小さい子がいて危ないので網戸でいられないのです。。)

ところで、アルコーブ部分にものを置くのは防犯上だめだということだったと思うんですが、
知人のマンションではことごとくOKなんですよね。
なんでうちはだめなんでしょうね?
廊下にはみ出すと通行の邪魔にもなるでしょうが、出窓の下とかに三輪車とかおけると助かるんですけどね・・
256: 住民さんB 
[2009-07-10 20:09:00]
中層階では、そうなのですか。
実際に住んで見ないと分からないことがたくさんありますね。

廊下に物を置くのは、個人的にはやはり規則に従って置かない方がいいと思います。
やはり秩序が乱れるような気がします。
でも、上の方の「ある階」では、なぜかその階だけ、みなさん廊下に物を置いている、という階がありますね。
257: マンション住民さん 
[2009-07-13 20:12:00]
もちろん規則なので、アルコーブに置くつもりはありませんし、
うちの階はどなたも置かれていません。
ただ、消防上、というのがよくわからないなぁと思いまして。
(前回間違えて防犯上って書いちゃいましたが)
消防上ということなら、ほかのマンションも一緒のはずなのですがね・・
このマンションはとても気に入ってますが、トランクルームもないし、
ちょっと物を置く場所に関してはあと一歩、ほしいところです。
258: 住民さんA 
[2009-07-18 10:41:00]
なんか宇都宮市からわけの分からない通知が来ましたね。
換地なんたら・・・

でも、1つ分かったことは、住所が 簗瀬町371-1 → 城東2丁目4-8
になることですね。

マンションの住所を言うと、「ラブホテルの近くなんだぁ!」
と言われなくてすむようになるので、ちょっと嬉しいです。
259: マンション住民さん 
[2009-07-18 20:08:00]
たしかに、そうですね。
簗瀬より城東のほうが、イメージが格段にいいです。
入居説明会のときに、換地の説明があったとおもいますが、
その際に、お金が発生することも説明していたと思います。
いくらくらいかかるのか、心配です。せいぜい、数万くらいですんでくれればいいのですが。

そういえば、最近、また税金のお知らせが来ましたね。(昨年分の不動産取得税)
けっこう、税金ばかりとられますね。。。
260: マンション住民さん 
[2009-07-20 02:26:00]
>259さん

発生するお金は10万くらいという話を聞きました。
購入の際にマリモの方が言ってたみたいです。
261: マンション住民さん 
[2009-07-20 06:27:00]
そういえば、たしかに10万くらいと言っていたような。。。
税金も含めて、追加の出費がおおいですね(涙
262: マンション住民さん 
[2009-07-20 09:15:00]
換地処分について事業計画部に問い合わせました。

支払いは無く、わずかな交付(収入)があるようですよ。
うちの書類には建物全体の評価額と交付額が書かれていたので、書類上の交付額から人数分(床面積で算出)で割った金額がもらえるそうです。そうすると数百円なのかな。

現在、行政の方に再確認をお願いしています。
263: マンション住民さん 
[2009-07-20 18:47:00]
情報ありがとうございます!
10万の出費はしなくてよさそうなのですね!!
ほっと一安心です~
264: マンション住民さん 
[2009-07-20 23:29:00]
只今、公開空地のベンチ(道路側)でホームレス(酔っ払い・・・?)っぽい人が寝てます。
この方は毎日、このベンチを寝床にしているのでしょうか?
見かけた方おられます???
265: マンション住民さん 
[2009-07-21 20:14:00]
見たことはないですが、棲み家にされては困りますね~

ところで、今日、気づいたのですが、
ポレスターのモデルルームはもう跡形もなくなってしまっているのですね。
宇都宮はもうしばらくは建設予定はないということでしょうかね。
それでいいような、ちょっと残念なような、、、
でも、あまりポレスターが増殖しすぎてもイヤなので、これくらいでいいかも(笑
266: マンション住民さん 
[2009-07-22 19:16:00]
ほんとに10万の出費がなくなったのはうれしい誤算です♪

公開空地って微妙ですよね・・
誰でも使ってくださいっていうのは、結局そこで寝泊まりしても文句言えないってことですもんね。

4号沿いのモデルルームは3週間ほど前にクレーンで倒してるのを見ました。
さみしいような、あんまりたくさんいらないような・・同じ気持ちでした!
267: マンション住民さん 
[2009-08-09 09:07:00]
帰宅時、資源ゴミ泥棒に遭遇しました。

いかにも胡散臭い小柄な中年男でした。ナンバーと車種は管理人さんに連絡済です。

車で威嚇したところあわてて逃げていきましたが、現状資源ゴミの日は鍵を掛けてないので、

どうぞ持っていってください状態なのにも問題あると思います。だからあんな輩がはびこる。

生ゴミ同様、朝まで施錠することは出来ないのでしょうかね。
268: 住民さんA 
[2009-08-10 10:16:00]
資源ごみ泥棒ですか!?
いま、それほど資源ごみの値段は高くないですが
この不景気な時期だからですかね。

昨日の地震、怖かったですね。
もし、崩れたらどうしよう?なんて、へんな想像してしまいました。
中国の新築マンションが倒れたのは見たことありますが
うちは震度7位きても大丈夫ですよね?
269: マンション住民さん 
[2009-08-10 20:31:00]
同感。ゴミ収集所のカギは、資源ごみの日もしっかり閉めておいたほうがいいと思います。

昨夜の地震はびっくりしましたね。長い時間ゆれていたから、壁などにヒビなど入らないか心配になりました。
最近のナイスとかレーベンハイムみないな免振構造のほうが良かったかな、と少し思ってしまいました。
でもまあ、大丈夫でしょう!
270: 住民さんA 
[2009-08-28 10:32:00]
そば屋のアパートの前の物干し

夜など、本当にぶつかりそうになるしとても危ないので

宇都宮市に苦情を出したら、即座に動いてくれました。

行政って、こんなに即座に的確に動いてくれるものなんですね。

ちょっと見直しました。
271: マンション住民さん 
[2009-08-29 08:34:25]
えーっ! 苦情出したんですか。
すごいですね。

でも動いてくれてよかったです。
簡単な案件ならすぐに動いてくれるのかもしれませんね。
272: 住民さんA 
[2009-08-29 14:29:39]
最初は警察かと思ったんですが、置いてある物が車じゃないから
その道路を管理している宇都宮市の道路維持課が、苦情先になりました。

匿名で受け付けてくれたので、よかったです。

273: マンション住民さん 
[2009-08-30 06:09:20]
なるほど、道路維持課というのがあるのですね。
でもよかったです。

あのそば屋の方、先日、ヨークベニマルで買い物をしている後姿がなんとなく寂しそうな感じでした。
経営うまくいってるのかな、、、
274: 住民さんA 
[2009-08-31 09:57:42]
マンションに入居したばかりは、あのお蕎麦屋さんに行ったことはありましたが

あの物干しがあのお店の人が使ってるのを知って

お店には行かなくなりました。

私と同じような人は他にも沢山いるんじゃないでしょうか。

73世帯ものマンションができたのに、ああいう自己中な行動で

だいぶ損をされたのじゃないかと思います。

因果応報ですね。
275: 隣のマンション 
[2009-08-31 17:05:23]
この掲示板にそば屋の経営がどうだこうだまで書くのは品がなさ過ぎですね。
確かに物干し竿が邪魔だったのは分かりますが、、、
276: マンション住民さん 
[2009-08-31 18:51:05]
そうですね。
もう、おそば屋さんの噂はやめましょう。
いちおう、ご近所さんなんだし。どちらかというと、応援しないといけない立場ですからね。

*お隣のマンションさんも、どうぞよろしくおねがいしますね♪
277: 住民さんA 
[2009-09-03 09:51:36]
宅配ピザの広告は、マンションにたくさんきますが
ラーメンの出前、そば・うどんの出前なんかって
近所にありますかね?

知ってる方いましたら、教えて欲しいです。
278: マンション住民さん 
[2009-09-11 12:32:17]
近所の吉野家の隣の空き地何が出来るか
ご存知の方いらっしゃいますか?
279: マンション住民さん 
[2009-09-12 09:34:58]
何ができるのでしょうかね。
看板など立ってないでしょうか。今度見てみます。
280: マンション住民さん 
[2009-09-14 09:16:02]
あの空き地は、テナントが入る建物が建つと、聞きました。
どんなテナントが入るのか楽しみですね。

スーパーや、ホームセンターは近くにあるから、
洋服屋さんあたりが入るのかな?

しまむらとかSANNKIとかの予感が・・・

でも敷地がかなり広いから、複合のモールなんかできれば嬉しいですね。

歩いて行ける距離だから、いいものができて欲しいですね。
281: マンション住民さん 
[2009-09-25 09:11:13]
窓を開けているだけで、涼しい風が入り快適な季節になった反面
道路から、車やバイクの騒音がひどいですね。特に暴走族が多いですね。
それにしても暴走族は、同じようなバイクにみんなで乗って
おんなじ様にエンジン吹かして、個性のかけらも全くないけど
あれがカッコイイと思っているんですかね?
ツナギ着て、サーキットで走って、もう少し運転技術を磨くとかすればいいのに。。。



282: マンション住民さん 
[2009-09-25 20:15:15]
ほんとですね。暴走したその先に何があるのか、、、
もう少し考えるといいのにね。
283: マンション住民さん 
[2009-10-23 09:55:04]
城東は、本当にいいところですね。
公園、早くできないかなぁ・・・
284: 住民 
[2009-10-23 21:14:07]
公園早く出来て欲しいですね。
パチンコ屋の隣の広大な土地の用途はなんなんですかね?誰か知っている方はいますか?
285: マンション住民さん 
[2009-10-24 18:32:02]
工事がすすんでますね。
どこかに工事の内容が書いてある看板があるとおもうので、あとで見に行ってみようとおもいます。
286: (-。-)y-゚゚゚ 
[2009-11-04 00:04:41]
例の場所(パチンコ屋の隣接)を見に行きましたら、積水ハウス宇都宮支店新設工事とか…
書いてありましたので、テナント(お店)とかではないのかなぁと思います。

287: マンション住民さん 
[2009-11-23 18:33:58]
積水ハウス新社屋、3月オープン、という垂れ幕が出ましたね。
なにかお店が出来るのを期待していましたが。
ゲームセンターとかパチンコ屋さんとかじゃなかっただけ良かったと思います。
288: 住民 
[2009-12-12 19:12:45]
城東小学校隣の空き地がようやく公園らしくなってきましたね。
いつごろ完成なんでしょうかね?
289: マンション住民さん 
[2009-12-13 19:17:48]
なかなかいい感じの公園になりそうですね。
290: 住民さんA 
[2010-06-09 08:14:09]
また、虫が増えてきましたね。
ムシコナーズは、こどもに影響ないでしょうか?
291: 入居済み住民さん 
[2010-06-09 21:17:21]
あまり使わない方がいいかもしれませんよ。
なるたけ自然に逆らわずがいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる